goo blog サービス終了のお知らせ 

迷っても! 前に~進めぇ

迷った時は進め!
好奇心とご褒美目指しすっ飛んでまいります

タイのマッサージとかニューハーフとか

2014-02-19 | 
タイのマッサージやニューハーフとか色々アップさせて頂きま~す

パタヤで止まったホテルにはバスタブが無く
外人仕様(ロシア人が多い)のせいか洗面所が高い

タイ式マッサージは日本でも人気ですが本場のタイ!
雑誌やパフレットでチェックするとそこそこお高いので
一度まったり体験出来たらいいなぁ~と思っていました
ホテルの傍にはいっぱいマッサージ店が並んでいましたが
最初は店先で呼び込みする女性たちを見る事も出来ない女将
旦那様が「あそこに行ってみよう」と選んだのは制服を着たお店
たっぷり1時間足をマッサージしてスッキリ
翌日「今日も行くぞ」・・・女将はお留守番(勿体ないと思ってたから)
所が!お値段知ってビックリ
1時間たっぷりマッサージして100B
奥さん100Bって日本円で310円(現在)ですよぉ

パタヤ滞在中 水上(池)マーケット・ラン島観光しニューハーフ・ショーにも行ってみました
有名所「ティファニー」奮発してVIP席(650B)
女性よりもウエストラインが綺麗な人達が豪華な衣装をチェンジ・チェンジ・チェンジ

ショーが終わると外で記念写真たぁ~いむ
撮るのはタダだけど・・・

一緒に撮るとチップが発生しま~す
中々の迫力で迫って逃がしません(勝手に寄ってきてドンドン高くなりまする)


バンコクでは足マッサージ1時間200B
流石 都会ですねぇ
ここでのホテル・・・バスタブはあったけど栓が駄目でお湯をためる事ができず
景観は・・・ビルの壁 流石お値段通り

宗教とは程遠い女将ですがどうしても見たかったガネーシャ

「夢をかなえるゾウ」を読んで興味があったのと
TVで古田新太さんのガネーシャ役は何故か大阪弁で妙だったけどツボ
(大阪のびりけんさんも好きです)
バンコク滞在ホテルの傍だったのでラッキーでした
見よう見まねでお参りさせて頂きました
お土産やさんでもガネーシャ探しする女将に感化された旦那様

こちらはお高かかったので諦めました(しかも重っ!)

バンコクを脱出しリゾート地プーケットに移動しパトンビーチ傍のホテルに滞在
(バスタブはあるけどためられない状態にも慣れました)
道を挟んでケバブとマッサージ店が並んでいました

旦那様が選んだのはホテルの前のマッサージ店(制服)
足マッサージ1時間200B(流石リゾート・・・と言っても700円位です)

写真を撮ったら笑いながら「100B」ジョークと受け止めさせて頂きました

言葉が判らないのでマッサージしながら女性たちの緩やかなおしゃべりはBGMみたい

足マッサージに満喫してる女将ですが
憧れの全身オイル・マッサージ(パラオで体験した時は別世界のようにトロン)
旦那様にお願いしてオイル・マッサージ(1時間300Bこの時は個室でした)
「足よりもオイルいいなぁ」旦那様 大満足

旦那様のお気に入りは窓際で飲みながら外を眺める事

朝まで賑やかなので寝られるかなぁ・・・の心配無用でした

最後はジョグの事
家の周りには練習に最高なコースがあるにも関わらず走れない女将ですが
旅に出ると朝 起きた途端走り出せるんです 不思議でしょ
パタヤ・ビーチの時は海岸沿いの歩道(全長4Kmを1往復)を2回

バンコクでも走るつもりだったけどデモ中の為パス
プーケットノパトン・ビーチ(全長3Kmの砂浜1往復)
最初は靴を履いたまま砂浜をトコトコ
折角なので翌日は裸足でトコトコ(ウエストポーチに靴をぶら下げ)計3回
毎日(多い日には2万歩)歩いていたせいか体重がマイナス1Kg

家に帰っても頑張ろう・・・って思ってたのになぁ
30度の世界から7度じゃ家にこもっちゃいますよねぇ(言い訳です ハイ



これで素敵な旅行記とは程遠い初めてのタイ旅行を終わりたいと思います

あっ!
おまけ
バンコク脱出しプーケットに向かう時に朝一の便を選んだ為

始発電車に乗る事になりました(タクシーは渋滞やデモで不安で電車を勧められました)

知らないって
言葉が判らないって大変です


20Kg近いトランクと重いバックを担ぎ
心臓バクバクしながら階段を上った私達・・・


反対側にエスカレーター発見

見なかった事にしたかったわぁ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

タイ・水上マーケットとか海とか

2014-02-14 | 
旦那様が絶対行きたい場所が水上マーケット
2週間の長旅だったので体調や天候を考慮して現地で申し込む事にしていました
パタヤでは「美しい海」のラン島ツアーとノンヌット・トロピカルガーデン&水上マーケット

期待値大だったパタヤの水上マーケットは池に作られた観光用とガイドさんから聞きちょっと
逆にガーデンなんて・・・と思っていたノンヌット
植木鉢で作った巨大なオブジェや大人しい虎を見た後舞台で民族舞踏やムエタイ見学

場所を移動し象のショー・タイム(バナナ100Bで象に食べさせる事が出来ます)
フッと見ると・・・じぇじぇ
やりたぁ~い
象の鼻にまかれて ぱぉ~~~(100B)

象のお絵かき(Tシャツ1500B)手を上げるのが遅くて買えませんでしたん
(お土産屋さんでいっぱい売ってると思ってたけど たった1枚の絵でした)

バンコクまで車なら2時間半・・・ノンヌット駅から電車で3時間 

パタヤ・ビーチの過ごし方
売りに来るフライをつまみに冷えたビールでご満悦の旦那様
ひまわりのように何時も太陽に顔を向けてまったり過ごしていました

ビーチ・チェア1日30B

ラン島へ向かう船からの景色(ラン島ではビーチマット100B)

TVの天気予報で見た不思議なマークはスモッグ注意報でした


バンコクでも水上マーケットに行きました
エンジン付きボートで水路をか飛ばした後はショッピング


バンコクから早々プーケットのパトン・ビーチに移動(ここでもビーチマット100B)



周りはロシア語ばかりだったので言葉が判らずBGMのようでした
スタイル抜群の若い女性や
昔はきっとあんなスタイルだったんだろうなぁ・・・今は見事なスタイルでもビキニの女性たち
男性はたっぷり過ぎておへそが平ら
みんな堂々としててトップレスがいても健康すぎてスルー

人が多すぎて綺麗な海も白い砂が舞って

遊泳区域の外をジェット・スキーやパラセールのボートがバンバン走ってるので
泳いでいると変な波がバンバン
いい練習になったのかもしれないけど・・・泳ぐ気がしませんでした(勿体ない)
何時もだけど競泳水着・・・リゾート水着持ってませ~ん

プーケットで一番の繁華街 バングラー通り

人通りが絶えることがありません
店の中にはポールダンス(風?)でお客を誘います
カーテンがかかってたり二階にお店は露出度アップしてるみたいです

女将達が宿泊したホテルはバングラー通りから1本離れていましたが
狭い道路はバイクや人が朝まで絶える事が無く
1台でも車が止まってると凄い渋滞が発生してそれはそれは賑やかで
旦那様は部屋で一杯飲みながら眺めてるのがお気に入りでした

では次回はマッサージとかジョグとかアップさせて頂きますね


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

バンコク・サイアム駅の様子(デモ)

2014-02-10 | 
前回もちょっと触れましたが
「タイ大丈夫なの」皆に心配されながら出発
バンコクから直ぐパタヤに移動してしまったのでデモ?って感じでしたが
バンコクに移動し車でホテルに向かう時はすっごい渋滞や
なんでもありみたいな運転の圧倒されつつホテルに到着

ちょっとホテル周辺を探検しついでに一番近いサイアム駅を確認しようと外に

驚いた事に道路が閉鎖されデモのテント・テント・テント
周りには屋台がずら~~~
昼の雰囲気は

この時はかなり少なかった

デモ隊の傍には医療テントがあったり
親子交替でテント入りしてるとガイドさんから聞いていたけど
手すりに洗濯もの?

ステージでは時々コンサート(他の会場にも中継しているようです)



スピーチに笛や手の形をした物が鳴らされ
それはそれは賑やかです
屋台の人達も売りながらピーピー!

タイの国旗カラーで色んなグッズが販売されています

たまたま最初のガイドさんはデモ側(黄色い服)
次のガイドさんは国王派に批判的な意見(赤い服)でした
選挙前だったけど
「票はお金になるのが当たりが地方の現実なんです」とガイドさんが嘆いていましたが
昔の日本も当たり前だった時があった
「あいつは金を出し渋る」みたいな
駅の周りのお店には入館チェックやセンサーが設置してあったり
旅行客でも「何処に行くんだ?」と質問されたりしました


渋滞とデモで「都会で遊びたい」旦那様の目的は敵わず
1週間の滞在を切り上げ予定外のプーケーットに移動しました
移動前日 旦那様念願の水上マーケット見学

次回は観光(水上マーケット)や海の事などアップさせて頂きますね

おまけ

私たちが口にしたタイの食事はすべて「甘味」でした
デザートは甘いのが当たり前ですが
このパイナップルは余りにも甘さが凄すぎて笑っちゃいました

ギブアップして全部残しちゃいましたん



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

お次は「デザート」です

2014-02-08 | 
タイ料理ってめっちゃ辛い!と思っていたけど+甘かった
何を食べても「甘さ」を感じます

マンゴーって熟して甘~~いって思って屋台でカットしてもらって食べたら青りんご
完熟前1週間の硬くてさっぱりしたマンゴーをタイの人達は好んで食べてるようです
甘くて完熟=マンゴーと思って食べるとビックリしちゃいます

一番美味しかったデザートはパタヤの屋台で食べたマンゴークレープ(みたいな感じ100B)
薄~く広げた生地に完熟マンゴーを1個スライスして包み
上にミルクやチョコをかけて食べます
マンゴーがいい感じでとっても美味しかった
パトン・ビーチで似たようなのを見つけ食べてみたけど・・・ちょっと違ってて残念

中にカットバナナを包み込みトッピングにもバナナとナッツ(140B)
お腹いっぱいになっちゃいます



ノンヌットトロピカルガーデンにあるレストランで
ガイトさんに教えてもらったいっぱい乗せかき氷風

「もち米を入れて」 ぇえ
「ナッツも入れて・・・最後に氷を乗せてからシロップで完成」
食べた時にちょっと甘いもち米の食感が

バンコクのピア21フード・ターミナルで気になるデザート発見

2つ選んで乗せるのは出来なかったのでプレーン・タイプ(30B)
ピンクのつるんとしてて中は蓮根のような食感
タイのお菓子は原色が多くてちょっとビビっちゃうけど

旦那様が雑誌でチェック
どうしても食べたいと探したものの・・・大雑把な旦那様の記憶と逆方向
(後でバラしますが旦那様案外方向音痴かも
マンゴー・タンゴ(お勧めです)サイアム駅側


この他 アイスクリームに目が無い旦那様
あっちゃ こっちゃでアイスをパクリ


次回はデモの事を少々(時事ネタにはなりそうにないです 念のため)

* 1B(バーツ)31円

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村



久しぶりのアップはタイの「食」から

2014-02-07 | 
デモのニューが流れる中ちょっと心配しつつ先月22日タイに出発
バンコク到着後パタヤに移動し1週間過ごし(ラン島含)
バンコクに移動して1週間過ごす予定でしたがデモの影響もあって
バカンス気分とは程遠く
太っ腹な旦那様のお蔭でバンコクを脱出し急遽プーケットに移動
は倍
旅行社のホテルは満室の為ネット検索して予約を入れました
色んな事がありまして

香辛料が多いタイの食事が食べられるのか・・・ちょっと心配でしたが
メニューが読めないので食べられるものが限られていましたが
思い返してみるとパタヤ滞在中が一番食べていたみたいです

朝食付きだったので毎朝しっかり朝食をとり
昼も夜もビールにつまみが中心
お腹が空いた時間が無いほどだったので太ったんじゃないかと思っていましたが
帰宅後 体重計-1Kg
まぁ・・・毎日歩いてたし運動量が勝ってたって事ですかねぇ
(少なくて5千歩 多い時は2万4千歩)

香辛料苦手な私達がどんな物を食べていたのかアップしちゃいます


a 機内食に出たカレーが美味しかった
d パタヤ滞在中の朝食
e 食後のデザート代わりにトースト
c バンコク滞在中の朝食
朝食を食べない旦那様も女将に付き合ってハムやトーストを食べていました

パタヤ滞在中 周りにはマッサージ店 飲み屋 屋台がずら~!
タイ語の下に英語でチキンとナッツがあったので頼んだ料理
香りがちょっと気になったけど美味しかった

海岸に向かう途中にあるお店

ラン島ツアー(昼食付)

ノンヌットトロピカルガーデン・水上マーケット・ツアー(昼食付)

ガイドさんお勧めのシーフード店ナン・ヌアル(ガイドブックにも掲載されています)
言葉が判らず大きなエビのバーベキュー(メニューとちょっと違ってるけどね)


バンコク滞在中 大きなフード・コートをグルッと周り
人が注文したのが美味しそうだったので同じものを注文してみました
デポジット形式の為 先にお金を払ってカードで支払いをします
(残ったお金は現金化できます)
スプーンやフォークがどぉ~んと置いてあり横のお湯でシャブシャブしてから使います

スーパーで購入したサラダやしゅまい(甘いんだなぁ)でホテルの部屋飲み


プーケットでは朝食付きではなかったのでジュースで済ませていました

リゾート地のせいかピザやさんが多かったです
2階にある焼き釜の様子を店内で見る事ができます(2回行きました)

パトンビーチでの昼食はテイクアウト

日本では殆ど食べない牛丼をテイクアウト

最後の夜はテイクアウトでホテルの部屋飲み

屋台で良く見かけるお肉が気になったけど
お金が足りないと見せたら2本売ってくれました


大雑把にこんな食生活を2週間送っていました
デザート編もアップしますので待てて下さいね

そろそろ昼食
このラインナップをご覧になったあなたが食べる昼食はタイカレーですかぁ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村