もっちゃんのぶら~り☆へら紀行・II【へらぶな釣り(へら鮒)】

へらぶな釣り好きな もっちゃんの釣行日記!!

【管理池&野池&ダム&その他】

【第387回目】  白川池 〈奈良県〉 2024.1.9【火】

2024-01-13 08:00:00 | ★釣り日記
今日はAM7:30に白川池到着!
Kさんは六角堂右に入り、私はその横に入る事に。

今日は今年一の冷え込みで朝はー1℃と激寒。



前回と同様 18尺の底釣りからスタートするか?
それとも長竿でスタートするか?
悩んだが、この前良かった18尺で打つ事にした。
Kさんは22.5尺の底釣り。



餌打ち二時間で気配が出ると思っていたが、
全く気配なし。
ワカ様アタリは うんざりする程あるのだが。。。

更に風のせいで、浮子が直ぐに流されてしまう。。。
根掛かりはしないが流れまくりw
コレではサワリも出ない。

我慢の餌打ち・・・・・・
しかし 成果なし…。

早いが昼ごはんタイムへ。
テレビを見ながらポカポカタイムw
昼寝をしたいが サワリすら見てないので頑張ることにした。

釣り台に戻り釣りスタート。
数投打つが生命反応ナシ。。。
普通なら底休め後に 何らかの気配が出るのだが…。
一切ナシw
今回はマジでヤバイ気がしてきた。

Kさんが流れを止めるためにベタ釣りへ変更。
それが正解だったのか竿が曲がりました!
Kさん 初釣りで お凸脱出!



私も頑張って竿を曲げなくてわ!

しかし そんなに甘くはないw
16:00を回りKさんは帰られました。
一人で 寄ってもない ヘラちゃんとの闘いが始まったw

30分打つが本命のサワリなし。。。
更に10分後・・・やってきました!
ぬこが…。
夕ご飯を求めて!
へらの時合いは来ないが「ぬこ時合い キタ〜〜w」



17:00
浮子が見づらくなりタイムリミットが。。。
その時、初ヘラのサワリが!!
浮子の返りが早くなりだし「来るか?来るか!!」
「ツン!」
「やっと来てくれたー!!」と合わすと乗りました〜!
コレで お凸脱出〜!




「両目開くゾー!」と餌打ち続行w
更に見づらくなった中「フワ〜」
分からないがサワリかな?

「ツン!」
合わすと乗りました〜!!
この一枚はマジで嬉しい〜!!!



早く片付けないと。と急いでお片付け。
道具を担いで上がる頃には暗くなってましたw

※釣果 二枚 (今日一 423)


もっちゃんのコソコソ話し
  「昼から釣行の方が体力的にも良いかもネw」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第386回目】  白川池 〈奈... | トップ | 【第388回目】  白川池 〈奈... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿