私を知る

自覚を中心に悟りのヒントを書いています。自覚とは「私」に意識を向け、一切は「私」の考えであることを自覚していくことです。

無難な人生なんて

2024年05月16日 13時25分33秒 | 生きるヒント
◇無難な人生なんて◇


多くの方は、無難に行くように道を選択します。
人付き合いもそうですし、進路や仕事を選ぶときもそうだし、恋人や結婚相手についてもそうです。
悟りを求めるときもそうです。

無難に行こうとする余り、自分を制限してしまい、萎縮してしまいます。
あたかも、無難に行くことが人生の第一の目的であるかのような有様です。

人生の終わりに、それで果たして納得できるのでしょうか。

私は、人は皆、やりたいことがあって生まれて来ているのだと考えています。
しかし、多くの方は無難さを求める余り、自分のやりたいことが疎かになっているのではないかと考えています。

何が問題なのかと言うと、どのように生きるのかを決めるときの優先順位がおかしくなっているのです。
まず第一に自分のやりたいことがあって、それに取り組むことが大事であり、無難かどうかは次の次、むしろどうでもいいことなのです。

そもそものところ、自分のやりたいことと無難さは両立し得るものなのかどうか。
個人的には、多くの場合、無理だろうと考えています。

私などは「無難な人生なんてクソくらえだ!」と思うのですが、多くの方々はそうではないようですね。


◇「私」に意識を向ける自覚についてのご紹介は、例えばこの文章をお読みください(「自覚を始められる方へ」)。
◇自覚の要領をひとつにまとめた有料記事「自覚のヒント」のご案内はこちらです。
◇有料のスカイプ個人セッションのご案内は、こちらです。

コメント大歓迎です。気軽にお書きください。
読んで頂いてありがとうございました。

哲学・思想 ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする