goo blog サービス終了のお知らせ 

私を知る

自覚を中心に悟りのヒントを書いています。自覚とは「私」に意識を向け、一切は「私」の考えであることを自覚していくことです。

不自由に気づく

2016年05月15日 17時52分29秒 | 悟り
このブログのコメント欄に自由に関する書き込みがあったので、その周辺のことをちょっと書いてみようと思います。


◇不自由に気づく◇

悟りを深めていく行程で自由に関する何らかの気づきや理解、あるいは自由な感覚になることがあります。
それは、自らを縛る拘りに対する気づきや受け入れに伴い、そのような気づきや感覚が起こるからです。
そして、多くの方はそこで有頂天になってしまいます。

そのような方は、自由に関する囚われや思い込みがある方です。
自由であることが本来であり、良いことだ等の思い込みがあるのです。

浮かれていないで、もう一度冷静に自らの姿をよく観て頂きたいと思います。
本当に自由と言えるのか、じっくりと確かめて頂きたいと思います。

自分の自由になることより、自由にならない、どうにもならないことの方が圧倒的に多くないですか?


◇「私」に意識を向ける自覚についてのご紹介は、例えばこの文章をお読みください(「自覚を始められる方へ」)。
◇セッションのご案内はこちらです。


コメント大歓迎です。気軽にお書きください。
読んで頂いてありがとうございました。

哲学・思想 ブログランキングへ
コメント (57)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする