私の愛してやまないワタミにトラブルですね。
ワタミがアルバイトに賃金未払い 内部告発の店員を解雇(朝日新聞)
本日の一部報道について(ワタミ)
さて、どうなることやら。
因みに、「勤務時間は1分単位で」。
昨年の法務デューデリの際に弁護士からコメントあった時には笑い飛ばしていたのですが、ここまでの話になっているのですね。怖い怖い。
. . . 本文を読む
火曜日。
苦手分野の仕事もいよいよ詰め。どうやら、我々のミスだとマネジメントから誤解されているようなので、よくよく理解して貰わねばなりませんな。
今日もなんとか早起きしたものの、台風が来ているとかで雨風が激しい。
駅まで車で送って貰いましたが、通学中の小学生は風で傘が飛ばされないように必死に格闘中。こちらも飛んできた傘で事故らないようにしないとね。
強風といえば、東西線。いつものことながら . . . 本文を読む
漢字にしたら意味不明。カタカナでは益々わからず。
ですが、実に恐ろしい話。
「横浜の川と海に捨てた」 イリジウム盗難で逮捕の男(産経新聞)
防ぎようがないですよね。
40歳の大の大人がやる行動とはとても思えない、、、。
それにしても、半年振りの「お知らせ」更新がこんな話題だとは、実にさびしい会社だ。
放射性同位元素盗難について 解決のお知らせ(非破壊検査)
. . . 本文を読む
昨日の夜。
結局、大きな余震も無さそうだったので、2時過ぎに寝ることに。
翌朝、枕元に置いていた携帯が見つからずに探したら、ベッドの間に転がっており、多数の着信が入っておりました。
担当する子会社は仮にもインフラ事業の一翼を担う訳ですので、深夜ではありますが、きっちりと現場に入って安全確認をしているわけです。皆様、ご苦労様でした。
阪神大震災の際に、夜勤だった父が心配して家に帰ってきてくれ . . . 本文を読む
真夜中。
突如として始まる大きな揺れ。
全く知らなかったのですが、最近のポータルサイトはテレビのように地震速報が出るわけですね。
宮城県を中心に、最大震度5弱
完全なる酔っ払いではありますが、家族の身は、私が守らねば。
もう少々、起きてて、様子見ですな。 . . . 本文を読む
少し前にあった記事によれば、通勤電車への乗り方に慣れていない新入社員により、この時期の電車が遅れがちなんだとか。
列車遅延:新入社員、電車遅らす 乗降不慣れ、ダイヤ乱れ--首都圏(毎日新聞)
この記事における原因分析が正確なのかどうかは兎も角として、昨日の帰り道の出来事。
駅でのアナウンスによれば夜にしては珍しく電車の運行が遅れている模様。まあ、大した状況ではないかと思いつつ車内に入ったと . . . 本文を読む
先週末、ある靴の卸問屋が倒産しました。
トークツ・グループ 民事再生法の適用を申請(帝国データバンク)
そして、業界大手であるABCマートが経営再建に乗り出すという話。
ABCマート、靴の卸商社「トークツ・グループ」の民事再生を支援(ロイター)
これだけ見れば、実によく見る話。だが、この会社には、ある有名会社2社が大株主にいたわけです。1社は、世界の金融機関がサブプライム問題で自滅する . . . 本文を読む
「最近よく観るよね」と言っていたクツが、事故多発で問題になっておりました。
エスカレーター事故多発の樹脂製サンダル、経産省が改良指導 (読売新聞)
ゴムがくっつくなんて、恐らく想像もしなかった事故なんでしょうね。
ただ、高山さんもお怒りのように、「黄色の線には乗るな」という話なんだとは思うのですがね。
2008-04-18 [長年日記](高山堂)
. . . 本文を読む
記事の最後にあった「50億円を(ドブに)捨てても」と」に過剰反応。
横浜みなとみらいに巨大空き地…セガの撤退決定で(zakzak)
果たしてこの決断は将来「世紀の大英断」と言われるか、逆に「臆病だった」と罵るられるか。
数年後が楽しみですね。勿論、前者に賭けますが。
. . . 本文を読む
自宅PCに入れているウイルスソフトの有効期限が切れていたので、この度、更新。
元々は、Norton Internet Security 2007を使っていたものの、「PC購入時の再ダウンロード時の手際が余りにも悪かったこと」「買い物カゴに入れたら、勝手に【再ダウンロード保険】とかまで購入されている販売姿勢」「迷惑メールソフトトは、何故か別ソフトで個別に無料ダウンロード必要なのに、その告知さえ一切 . . . 本文を読む
木曜日。昨晩は、またしてもタクシー帰り。最近、「自分の貴重な時間を”計り売り”している感覚」に猛烈に襲われる。なんとか脱却せねば。
ここのところ、深夜残業の翌朝は始業時間ギリギリに辿り着くことが多かったものの、今日は頑張って早起き。愛息に起こされただけだとの噂もありますが。東西線は当然のように満員なわけですが、そんな中で背中を肘か手で殴ってくる人がいる。わけもわからずに、何度か振り返っていると、 . . . 本文を読む
ちょっとドキッ。気をつけないと。。。
大企業がアクセスを制限する三大サービス「アダルト系ブログ・2ちゃんねる・mixi」、「しょこたんぶろぐ」も×(MarkeZine
)
流石に、しょこたんブログはないっすが、、。
. . . 本文を読む
相変わらず、マメに情報を集めてくれるhirok52のブログにて発見した記事。
「ベローチェ」が講談社提訴 「おとなの週末」でランク最下位にされ (産経新聞)
問題となったのは昨年10月発行の雑誌『おとなの週末(講談社発行)』に掲載された「人気カフェチェーンランキング」。スタバやドトールなどの主要なコーヒーチェーンを「ドリンク」「食べ物」「雰囲気」「使い勝手」の4項目で採点し、順位を付け。ベロ . . . 本文を読む
今日は、朝一から立ち寄り。
打合せを終えて帰りのタクシーにて上司と軽く雑談。当然の如く、私がチャリで大ゴケした話をしていると、彼の関心は「如何に、相手に見えないように隠したのか」という点に絞られている。余りの真剣モードへの突入に、よくよく話を聞いてみると、
・営業マンたるもの相手に隙を見せてはいけない!
・仮に、シャツが汚れたとすれば、すぐに買って着替えるもの
(ズボンは裾直しもあり、まあ、 . . . 本文を読む