goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中の日本ブログ

壮大な題名に全く似合わぬ「高頻度更新」だけが売りのド雑談日記。自分自身の日々のメモ帳目的なブログ。

【氷舞】浅田真央

2014年08月24日 | Figure
7月5日の土曜日。 この日9時からのTBS『世界ふしぎ発見!』。 「浅田真央の華麗なるウィーン~ブダペスト スケートが音楽に恋した!フィギュアスケート誕生と真夏のリンクの謎」ということで、浅田真央がミステリーハンターに! http://t.co/KRD7OADcZB . . . 本文を読む

【氷舞】フィギュアのショートは、皆が満足の行く演技

2010年02月26日 | Figure
水曜日。 なんだかんだで職場でも盛り上がっている冬期オリンピックもそろそろ佳境。 この日もランチを終えると隣のチームにて、人だかりが。どうやらフィギュアスケートの女子ショートプログラムがやっていて、皆で携帯電話のワンセグ放送を観ていた模様。 浅田真央も安藤美妃も実力を出し切ってのそれぞれの順位。「ただただ、キムヨナが凄い」ということですよね。 金曜日のフリープログラムも全力を出し切って欲し . . . 本文を読む

【氷舞】グランプリシリーズ開幕!小塚くん初優勝!

2008年10月26日 | Figure
日曜日。 前日から何時の間にやら、今期のフィギュアスケートのグランプリシリーズが開幕。 男子では、日本の小塚くんが見事に初優勝を決めておりました!  フィギュア:19歳の小塚、逆転で初V スケートアメリカ(毎日新聞) 彼は「フィギュア界のサラブレッド」などと言われておりましたが、まだ19歳。これからが楽しみですね。 そして、女子はショートを終えて、キム・ヨナがダントツの1位。浅田真央は出 . . . 本文を読む

【氷舞】往く人来る人

2008年10月17日 | Figure
グランプリシリーズも間もなく開幕するフィギュアスケート。今年もシーズンがやってきましたね。 そんなフィギュア界に、ニュースが二つ。  ランビエル 負傷で第一線から引退(スポニチ)  プルシェンコ、競技復帰へ(読売新聞) 日本ではCMでもお馴染みの高速スピンを中心とした様々な技を持つランビエルですが、怪我には勝てなかったようです。 一方、トリノ後はすっかり一線から引いていた金メダリストのプ . . . 本文を読む

【氷舞】NHK杯フィギュア 30周年記念展 in ピアリ

2008年09月21日 | Figure
土曜日。 ピアリの中で、こんなイベントを発見しました。  NHK杯フィギュア 30周年記念展(イクスピアリ公式サイト) 選手のサインや衣装なんかも多数掲示されておりましたね。 ファンには溜まらないでしょうね。 チラシを探して貰ったのですが、なんでも、今年はミキティは出場せず、織田君は復帰のようですね。今年は実に数年ぶりの東京開催。行っとくか? . . . 本文を読む

【氷舞】高橋くんも独り立ち

2008年05月10日 | Figure
恐らくは完全なる「想定外の事態」のはず。  フィギュア高橋がモロゾフ氏との契約解除 (日刊スポーツ) 「ライバルと同じコーチではできない」と実際に言ったのかも思ったのかも不明ですが、この突如、緊急記者会見まで開いた対応は、きっとその事態の急な決定ぶりを示しているように見えます。 真央ちゃんもコーチと決別(卒業)しましたが、日本の男女両エースがコーチから離れたことになりますね。 来期は果たし . . . 本文を読む

【氷舞】リンク存続を熱く訴える!、、、だけでは

2008年05月06日 | Figure
どうゆう経緯かわからないですが、突如とした声明でしたね。  相次ぐ公営リンク閉鎖、荒川静香さんらが存続訴え(読売新聞) オリンピックで金メダリストを輩出出来る程の強豪国であるに関わらず、国内のスケートリンクは次から次への閉鎖の憂き目。「五輪選手強化」という観点からは、勝てる可能性あるスポーツを強化しないのは絶対に間違っておりますよね。 一方で、今の地方自治体に、この手の施設を維持・保有してい . . . 本文を読む

【氷舞】船橋アイスリンク、存亡の危機

2008年04月13日 | Figure
千葉県内の残った3箇所のアイスリンクの一つがまたしても存亡の危機になるようです。  船橋市民スケートリンク 経営難で存続危機(産経新聞) 現在、世界でトップクラスを誇る日本のフィギュアスケートのレベルを維持する為にも、出来る限り、多くの児童に取り組むチャンスを与えてとは思うものの、各自治体の財政が厳しいこともよく理解するので、実に難しい話。 我が家から一番近いリンクは、江戸川区にある江戸川ス . . . 本文を読む

【氷舞】若き女王、貫禄の勝利!

2007年11月20日 | Figure
フィギュアスケートグランプリ・フランス大会。 日本からは、若き女王・浅田真央が登場。前日のショートでは首位を確保したものの、アメリカ大会を制した二位のキミー・マイズナーとか薄氷の点差。 フリーでは、始めのトリプルアクセルこそ着地後にすっころんでおりましたが、後は相変わらずの完成度の高い演技。結局、二位以下に20点以上の差を付けての快勝でした。 それにしても、恐ろしい程のフィギュア人気。日本か . . . 本文を読む

【氷舞】荒川静香の近況/「課外授業 ようこそ先生」

2007年10月13日 | Figure
NHKの番組の中でも、結構好きな『課外授業 ようこそ先生』に荒川静香が出演しておりました。 昨年のトリノ・オリンピックでの金メダル獲得による日本中の大フィーバーが嘘のように、今ではフィギュア番組の解説とアイスショーへの出演でしか見れない荒川静香の素顔が見れたのは嬉しい限り。 母校である仙台の小学生に対して、単純な目先の成績ではなく、成長率わ示す彼女の教育姿勢とかが見れて興味深い。 自分が学ん . . . 本文を読む

【氷舞】大活躍の世界選手権

2007年03月25日 | Figure
男子の高橋大輔:銀メダルに続き、女子も日本人選手が大活躍。 安藤美妃が優勝し、浅田真央が2位で、中野ゆかりが5位(かな)。 開催地ということもあり、日本びいきの採点もあったのかもしれませんが、それでも世界を相手にしてのこの成績。 素直に、心から祝福したいと思います。 今回選ばれなかった村主さんや、結果が出なかった織田君含めて、皆せ切磋琢磨して更にレベルアップして欲しいものですね。 . . . 本文を読む

【氷舞】丸の内 エアロスケートリンク

2007年01月14日 | Figure
丸の内の丸ビル一階に突如登場したアイススケートリンク。  丸ビル エアロスケートリンク(公式サイト) フィギュアスケート界の若き女王である浅田真央と彼女が大好きで愛犬にも同じ名前をつけたネスレのチョコレート:エアロのコラボレートで出来たようです。 リンク自体は物凄い小さなものですが多数の親子連れで溢れかえっておりました。 愛犬エアロのぬいぐるみも愛らしかったですね(残念ながら、ぬいぐるみ . . . 本文を読む