写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

熱海・来宮神社 樹齢2000年以上の大楠

2018年02月14日 22時28分59秒 | 重要文化財 建造物・民浴など
熱 海・伊東線 来宮駅から約10分歩くと来宮神社へ神社の裏山にはの裏山には樹齢2000年以上の大楠がある・・・周囲23.9m、高さ26m以上の巨樹です。昭和8年に、日本最樹齢の樟として国の天然記念物に指定されています。全国二位の巨樹で、樹齢二千年の大楠は、 幹を一回りすると一年寿命がのびると伝えられている。願い事のある人は、思うことを誰にも云わず一回りすると願い事がかなうと言われています。神社の鳥 . . . 本文を読む

上野東照宮 唐門(金門)と左甚五郎の彫刻

2018年01月10日 07時30分34秒 | 重要文化財 建造物・民浴など
上野東照宮は1627年創建の東京都台東区上野公園に鎮座、 東照宮とは徳川家康公(東照大権現)を神様としてお祀りする神社です。上野公園の中にあり・・・大石鳥居・・・1633年(寛永10年)酒井忠世奉納~国指定重要文化財 石灯籠 200基以上あります。ほとんどが、社殿建築の年の1651年(慶安4年)に諸大名より奉納されたものです。 大石鳥居の脇にある大きな灯籠は1631年(寛永8年)に佐久間勝之より . . . 本文を読む

日本の伝統文化を残した日の丸のある地元の神社

2018年01月02日 10時49分02秒 | 重要文化財 建造物・民浴など
我孫子の青山にある地元の八幡神社 (千葉県我孫子市青山163)毎年 正月の元旦 手賀沼の初の出を見てからお参りする八幡神社です。元旦には必ず 日本の国旗 日の丸を捧げます。 八幡神社の鳥居から 青山八幡神社の創建年代等は不詳ですが、古来より集落の鎮守社です。明治維新後村社となり、明治42年皇大神、厳島神社、水神社を合祀しています。祭神 誉田別命、皇大神 です。 青山八幡神社の由緒 (「我孫子 . . . 本文を読む

江戸時代末期の 旧吉田家住宅 (国指定重要文化財)

2017年12月08日 07時30分29秒 | 重要文化財 建造物・民浴など
柏市花野井の旧吉田家住宅歴史公園を訪れてみました。旧吉田家住宅は江戸時代末期築造の国指定重要文化財です。正面玄関は25メートルにもおよぶ長大な長屋門(1831年・天保2年)・・・左右に大きな桜の木が 玄関 旧吉田家住宅は江戸末期から明治初期にかけ継続的に建設された主屋、書院をはじめ附属屋に至る一連の建物群が、庭園や庭井戸などの工作物、屋敷林や庭園嘉 茅葺屋根の重厚な作りの主屋(185 . . . 本文を読む

レトロ的なものがある日比谷公園・・・

2017年12月07日 22時35分08秒 | 重要文化財 建造物・民浴など
千代田区の日比谷公園には、レトロ的なものが多い・・・日比谷公園の代表的な建物レンガ造りの歴史を感じられる建物「日比谷公会堂・市政会館」 昭和4年(1929)、関東大震災復興のシンボルともなった日比谷公会堂が竣工された。安田善次郎が東京市長だった後藤新平に共鳴し、当時としては巨額の350万円の寄附し、「市政会館」と併設として公会堂が建設された。 日比谷野外音楽堂と噴水日比谷公園内にある野外音 . . . 本文を読む

目黒雅叙園 百段階段 生け花最終週「漁礁の間」

2017年11月24日 07時52分47秒 | 重要文化財 建造物・民浴など
目黒雅叙園 百段階段でいけばなの展示最終週になって見に行ってきました。正面玄関を入って大きな生け花 百段階段 東京都指定有形文化財東京に唯一現存する木造建築1935(昭和10)年に建てられた。 かって食事を楽しみ、晴れやかな宴が行われた7部屋を、99段の長い階段廊下が繋いでいます。 漁礁の間のいけばな「東池坊」漁礁の間の部屋の美しさは素晴らしいです。 室内はすべて . . . 本文を読む

重要文化財 旧岩崎邸庭園

2017年11月15日 09時30分09秒 | 重要文化財 建造物・民浴など
旧岩崎邸庭園は1896年(明治29年)に岩崎彌太郎の長男で三菱第3代社長の久彌の本邸として造てられた。往時は約1万5,000坪の敷地に、20棟もの建物が並んでいたそうです。現在は1/3の敷地となって、現存するのは 洋館・撞球室・和館の3棟です。木造2階建・地下室付きの洋館、鹿鳴館の建築家として有名な英国人ジョサイア・コンドルの設計・・・西洋木造建築です。 岩崎邸正面玄関 写真撮影は土日祭日以外 . . . 本文を読む

早稲田大学の歴史ある「坪内博士記念 演劇博物館」

2017年11月04日 10時25分10秒 | 重要文化財 建造物・民浴など
早稲田大学の歴史ある「坪内博士記念 演劇博物館」を見に・・・都電 早稲田停留所を降りて・・・モダンな感じです。都電を降りて約10分早稲田大学の北入口を入って・・・・イチョウ並木が、まだ青い感じです。 大学構内 どの位置にあるのかわからず学生さんに聞いて 早稲田大学坪内博士記念 演劇博物館に 「早稲田大学坪内博士記念 演劇博物館」は、日本で唯一の演劇に関する専門ミュージアム。小説家や劇作家であ . . . 本文を読む

東京でたくさんのSL(蒸気機関車)に会える 青梅鉄道公園に行ってきました

2017年10月28日 07時40分10秒 | 重要文化財 建造物・民浴など
国鉄からJRになって今年で30年・・・青梅に鉄道公園があるのは知っていましたが、何けなく行こうと思い~我孫子から東京~中央線で立川駅で青梅線で青梅駅に降りてグーグルマップを便りに・・・平坦な道から急坂を登って 約15分で「青梅鉄道公園」に 入場料は小学生以上から大人まで 100円です。(70才以上無料)青梅鉄道公園は、1962年(昭和37年)に鉄道開業90年記念事業として、旧日本国有鉄道が開設し . . . 本文を読む

懐かしき映画看板のある町 青梅

2017年10月26日 07時22分32秒 | 重要文化財 建造物・民浴など
東京から中央線で青梅行きに乗って 約1時間30分 青梅駅で降りて駅の待合室・・・木の造りに癒やされます。 青梅線ホームから改札に行く途中 左右に大きな懐かしき看板があります。一瞬~昭和に迷い込んだ様な感じです高倉健さん主演の鉄道員(ぽっぽや)の映画看板など・・・ 青梅駅から青梅シネマチックロードへ昭和レトロ商品博物館 映画看板は中にもありますが・・・古い駄菓子のパッケージや、古い缶、ビンな . . . 本文を読む