goo blog サービス終了のお知らせ 

でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

連休最終日をどのように過ごしますか?

2016-05-04 | 地元のこと

おかしいよーーーーー!

オカンの手と中華鍋のバランスがおかしいよーーーー!

 

私の姿と中華鍋を別々にコピーして、

指と指の間に、切り込みを入れて中華鍋を持たせた図です(笑)

 

お察しの通りチラシが出来てないよーーー!

できていないものはしょうがない・・・・

開き直りましたよ。

 

ハイ!

今日も通常営業のすぎもとでんきでした。

こんばんは、でんきやオカンです。

 

何だかあっという間に、GWが終わっちゃいますね。

うちはお休みなく仕事しておりました。

 

もう2週間後に控えた感謝祭の準備ってか、

案内状に封入させてもらおうとしているチラシが出来上がっていない状態なのでね、

お休みしてる場合じゃありませんねーーーー。

 

そんな事態ですけどね、

お客さまとお約束していたことがあったので、

お伺いしてきましたよ。

 

北海道に釣りをしに行ってて、ご本人さんいなかったよーーーーー。

 

まぁ~想定内ってことで、

キレイなお花の前で写真を撮って帰ろうと思ったのでね、

「わぁーーー珍しいー白い菜の花があるーーー」って私が言ったらね、

「それは、大根の花よー」って教えてくださいました。

大根の花なのーーーーーー???

 

はじめて知りました!私!

 その時のオカンのツイートがこちら

 ↓

 

知らなかったでしょう~???

ふふふっ

知らないことだらけってことですね。

 

せっかく来てくれたからって、

ラベンダーの挿し木をいただいて帰りましたーーー。

嬉しい~。

さてさて、オカンは、そりゃあしなくちゃいけないことてんこ盛り盛りで楽しいんですけどね、

 

連休最終日に、することを決めていたのでね、

明日は、それをしますね。

 

そのために、買い物に行ってきましたよーーー。

 

買い出し先に到着!

うちから車で20分ほどの「ivory」アイボリーさん。

吉備中央町にあります。 

店内へ。

目がキラーンってなります。

 

 

その時に、オトンがあげていたツイートがこれ

   ↓

ばれましたね!

オカンは、方向オンチです!かなりの・・・・・。

 

そしてオカンのツイートがこれ

  ↓

歳と共に、キラキラが好きになるようですね。

 

お花をセレクトして、奥さまとインカメしてっと。

 

アイボリーさんの店内では、婚礼のお花の準備をされていましたよ。

 

ゆっくりしたかったんですけどね、

エアコン移設工事を控えていたオトンをね、

無理やり連れだして運転手してもらったので、

わがままは言っておられませんね。

素直にそのまま帰りましたよ。

 

うちの庭には、昨日ご紹介した多肉植物たちが元気に育ってくれてるんです。

インスタにあげた画像がこちら

↓   ↓   ↓

うちの多肉植物ちゃんたちをたくさん使って、

明日は、ハンギングをしようと思っていますよ。

あぁーーー楽しみ~♪

 

アイボリーさんの紹介をしておきますね。

ちなみに、赤やピンクのカーネーションなどは一切置いてありません!

吉備中央町さんがバラに力を入れられていて、

すごく変わった種類の切り薔薇がたくさんあります。

白や黄緑のようなお花が中心です。

カフェと併用なので、ゆっくりできますよ。

 

吉備中央町の「アイボリー flower・and・cafe」

住所      加賀郡吉備中央町上田西1331

電話      0867-34-9500

営業時間   10時~18時

定休日     火曜日 水曜日

 

早起きしてしようっと!

ってことで、

明日~。


とにかくしてみよう!失敗したらやめればいいんだから!

2016-05-04 | でんきや

5月21日・22日の感謝祭のメインイベントが決まりました!

 

こんばんは、でんきやオカンです。

 

って誰もこんな時間に起きてないですよね。

日にちも変わってしまいましたね。

ハイ!

GWも後2日になりましたよーーーー。

 

なぜか・・・・・

平日よりお客さまからのお問い合わせや、お困りごとが多いんです。

普段できない用事や、片付けをされている方多いのかな~

何て思っているGW後半ですね。

 

ニュースレター5月号出来上がりましたーーー。

 

そして、感謝祭の案内招待状も出来上がりましたよーーー。

 

ってことで、

印刷係のオトンへバトンタッチです。

 

もう1枚チラシをつくりたいのでね、

明日仕上げようと思っています。

 

そして、そして、

お休みの間に決めておきたいのが、

昭和の曲ーーーー!!!

ふふふっ

 

28年ぶりのステージなんですよ。

私たち。

 

はぁ?って声が聞こえてきそうですけどね、

私たちの結婚式の披露宴の時に、

オカン作詞、

オトン作曲で、

オトンがギターを弾いて歌ったんです。

知っている人は知っている・・・・・。

 

まぁ~あんな恥ずかしいことをよくしたな~と、

考えただけで、今でも顔が赤くなるわ・・・・。

 

今では信じられないんですけどね・・・・

あの時の・・・・

純粋だった気持ちに戻ってですね・・・・

「初心忘るべからず」ってやつですね。

 

初心にかえってしようと思います!!!

 

最初はね、「ゆる~~いカラオケ大会」にしようと思っていたんですけどね、

途中カラオケしてもらってもいいし、

ゆるく進めようと思っています。

 

とにかく、来ていただいたお客さんに喜んでもらえるようにね。

 

やってみる!とにかくね。

失敗したらってか、

すべったらすべったで、ブログネタってことで!!!

 

被り物師匠にアドバイスもいただいたのでね、

真剣に、オトンと歌の練習します!!!(笑)

 

ハイ!メインイベントは、

オトンとオカンのオンステージです!!!

両日(21日・22日)の2回公演です!

チケットは、ローソン又サークルKに行ってもありませんからね。

 

当日の10時、14時に来ていただければ、

席を用意しています。

 

かぶり席が良い方は、お早めにお越しくださいませ。(笑)

 

ってことで、

GW中、私は家の敷地内から出ていないんです。

あっ自転車で町内はうろうろしましたけどね。

 

こんな時の息抜きは、

お手入れの行き届いていない庭の多肉草を眺めることですね。

可愛いやつたちです!!!

勝手にふえてくれてるもんね。

もう~草と一緒だけど、私の理想の庭ですね!

 

草に見えるのは、ハーブですよーーーー。

 

いい香りがするのーーーーー。

これは、パイナップルセージ。

葉っぱを触るとパイナップルの香りがしますよ。 

 

可愛いーーーー!

どんどん増えるぅーーーー!

 

ウッドデッキと庭の間にも。

知らぬ間にちっちゃな花。

鉢植えの寄せ植えも。

勢いがあるでしょ!!!

ってすいません!

自画自賛で、親バカすみません!

 

興味がない人には、ただの草・・・

ハイ知っていますけどね、

もうーーーー癒されるんですよね。

 

ハイ!

もう暑くなってきたので、外履きスリッパも蒸れてきましたね。

 

夏バージョンにしようっと。

 

あっ

明日は、一気に店内も夏バージョンにしよう!

そうしよう!

 

あっ

ニュースレターと感謝祭招待状は、

連休明けの6日には発送できますので、

楽しみにお待ちくださいませ~。

 

 

今日は、以上です。

 

じゃ!明日~。