goo blog サービス終了のお知らせ 

でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

ガァーーーーーっとつくる時は、お店のアイランドキッチンで!

2015-10-12 | ビストロ

ザ・サツマイモ! サツマイモ消費に!

 

こんばんは。

でんきやオカンです。

 

10月号のカタログとニュースレターの郵送準備完了しました。

 

遅っ(涙)

で、で、でもね・・・

これって、スゴイ進歩なんです!

 

ニュースレターをはじめたのは、

8年前だったんですが、

毎月つくる!と決めて、

毎月ニュースレターを郵送しだしたのが、

今年から」!

10か月続いたことになります!

 

ふふふっ

これって、凄し!

こんな飽き性の私が・・・(苦笑)

 

って、ことで、

今日も、いろんな差し入れを持ってきてくださいました~。

☆ 鯵子

☆ 干しイカ

☆ カレー

☆ バタージャガイモ

☆ 黒枝豆

 

ありがとう~ございますぅ~。

私たちの身体は、差し入れで出来ている!といっても過言ではありません!

 

で、お店のアイランドキッチンで、

ご来店くださった方と、

作業しながら、

お話ししたりします。

 

もちろん!お客さまからガチのご相談や、

打ち合わせなどで、

じっくり話をしなくちゃいけない時はしませんけどね。

ま、空気でわかります。

今日は、サツマイモをガァーーーーーとして、

こんなのつくりました。

レシピ?

ありません!

テキトー(苦笑)

あるもので!

 

あっ

1つ言えることは、

私、甘いのニガテ!

砂糖の甘さがニガテなので、

お砂糖は、なるべく使いたくない派です。

 

それでは、サツマイモをガァーーーーーーーです!

① サツマイモを切って、牛乳で、茹でます。

 

② 茹であがったら、卵黄とバターと黒糖少々入れて、

ブレンダーで、

ガァ-------------!

お鍋の中で、ガァーーーーーーーーー!です!

あっ シナモンパウダーも入れました。

 

作業しながら、

話しながら、

写メ撮りながら~です。(笑)

 

後は、カップに入れて、

サイコロイモをトッピングして、

卵黄ヌリヌリして、

 

「ビストロくん!

後は任せた!」と言って、

トレーをビストロくんに入れて、

手動で、

「オーブン」210℃、12分(これは、てきとー)で、

出来上がりです!

言うほどじゃあありません(涙)

書くほどじゃあないんです・・・・・

あるもんで、出来ることをする!

にも、

賢いビストロくんは、応えてくれます!

 

ビストロくんが賢いから、

焼きムラもなく、

上手に美味しく仕上げてくれるんです!

 

 あっ

出来上がった、「ザ、サツマイモ」は、

来てたカナちゃんと、

打ち合わせで寄ってくださった近藤先生に食べてもらいましたよん~。

Mくんや、Mちゃんにもお土産ね~。

 

 

オーブンレンジの・・・・

「自動メニュー」や

新しい機能ばかり説明しちゃって、

「新発売」を強調しがちですけど、

 

昔っからある

「オーブン」と「レンジ」、

と、「グリル」の違いをきちんと理解してもらったらいいんよね~

って、

つくづく~思いますね~。

 

「お料理を想像したら、

イメージできるようになって、手動で何でもできるようになる」

 

この話は、じっくりと。(また忘れるんじゃないの?・・・)

 

さぁ~今週もファイティ~~~~~ン♪

 


カチカチのアイスクリームをビストロで食べやすく!

2015-07-11 | ビストロ

 

こんばんは。

でんきやオカンです。

 

カチカチのアイスクリームでも、

あるスプーンをつかったら、

あら不思議!

いい具合にとけてくれて、

食べやすくなる!って優れもののスプーンを、

このシーズンまでにゲットしたかったんですけどね・・・。

 

その優れものスプーンをゲットできなかった方も、

ビストロちゃんに入れれば、

食べやすいやわらかさに

あっという間にしてくれますよ!

 

お試しくださいませ~。

 

ハイ!

この通り!

 

すみません!

パナソニックのHPをそのままアップです。(笑)

 

・・・・・

今日は、

ハイターデイしました。

 

あまり地球に良くないあれです。

塩素系のやつです。

 

水垢がついて薄汚れているヶ所や、

まな板など、

真っ白じゃないところに、

泡ハイターをしていました。

 

その後、

中性洗剤で洗ったんですが、

まさしく

「まぜるな危険!」

してしまいまして、

頭がくらくら・・・・

 

みなさんくれぐれも、

塩素系の洗剤と、

中性洗剤を一緒につかわないように、

気を付けてください!

 

まじ!

危険です!!!

 


マイクロウェーブ!

2015-04-07 | ビストロ

 

電子レンジを英語で言うと

マイクロウェーブ。

 

microwave。

 

オシャレなキッチン道具が増えているので、

海外製のボウルや

キッチンツールをお持ちの方も増えてきていると思います。

 

何でこんなことを言い出したのか?

知りたい?

別に?

 

あっ

覚えられていたら、

表示見る時に便利かと・・・。

 

私がひょんなことから、

ガラスボウル・・・電子レンジで使えるかどうか?

って、思って

お料理教室の近藤先生に電話したんです。

 

そしたら、

「私の耐熱ガラスボウルには、microwave useって書いてあるよ」って。

 

そこで、

私のボウルをみたら、

「not for microwave」

って書いてた。

 

・・・で、使えないのね・・・ってなったんです。

 

私愛用のパイレックスの耐熱ガラスボウル・・・

お客さま宅に忘れてきて・・・

今、ないもんで・・・

 

もう~ホントに、

忘れ物が多い自分・・・・とほほ・・・・・。

 

お客さまのご迷惑になってるだろうなぁ~。

 

って、

ことで、

電子レンジは、英語で

「microwave」

マイクロウェーブ!

 

って、勉強になりました。(笑)

 

 


保冷バック2個!

2015-03-27 | ビストロ

 

 

ん?

荷物少ないな・・・???

 

17時30分から、

お客さま宅で、

ご家族の晩ごはんをつくりながらの

ビストロ教室でした。

 

メニューは、

〇 つくねだんご

〇 中華野菜スープ

〇ハムと野菜ココット

〇イチゴのロールケーキ

 

さっそく・・・

昨日の近藤先生のサプライズメニューしちゃいましたが・・・

 

カスタードクリームが、

ちょっとゆるくなりました。

 

 

ビストロちゃんの

得意技!

2品~同時調理の

「合わせ技」。

 

春休み満喫中のTちゃんも帰って来てくれて、

ビストロの説明きいてくれました。

 

レンジの使用上注意など、

私自身にも言い聞かせながら、

お客さまにお伝えさせていただきました。

 

 

ビストロちゃんと

仲良くしてくれそうで嬉しいです。

 

明日の試合!

頑張って来てね!

 

 

今日も「でんきやオカンの日記」にも来てくれて

ありがとうございます。


ビストロちゃんがお嫁入り

2015-03-24 | ビストロ

 

すぎもとでんき店内で

活躍してくれた「ビストロ」ちゃん。

実演の時や、

オーブンレンジ教室、

パン教室の時も、

いつも一緒だった「ビストロ」ちゃん。

 

赤色だから、女の子。

 

1年間ありがとう~。

 

お客さま宅で、

活躍を願っています。

 

庫内もキレイに

拭いて、

 

役に立ってよ。

 

取扱説明書等は、

新しいのを取り寄せました。

 

お客さま宅で、

ご家族の晩ごはんをつくりながら

使い方説明は、

させていただきますよん。

 

今日も「でんきやオカンの日記」にも来てくれて

ありがとうございます。