明日26日開催の近藤先生のお料理教室のメニューです!
こんばんは、
まったく最近電化製品のことを書かないでんきやオカンです。
今日は、書きたいことがてんこ盛り盛りなんですけどね、
置いておきます。(笑)
結果(現在)だけを見るんじゃあなくて、過程を想像すること
先日の感謝祭で、お客さまが言ってくださったことで、
あぁ~そうなんだ~っと思ったことを・・・。
「華やかな生活をされているように見られている〇〇さんだけど、
昔はすごく苦労をされていたのよー!」と、
教えて下さる方がいらっしゃいました。
どんな理由で私にそんな話をされたかったのか?
私はわかりませんけどね、
素直にお聞きしてました。
私たちは、お花をみて、癒されるな~とか、
キレイだな~って思います。
いろんなところへ遊びに行っている人を見て、
いいな~って思う時もあります。
でも、実は、人知れずものすごい苦労をしているのかもしれない。
結果や今の姿だけ見るんじゃなくて、
過程を想像したら、どんな景色でもね、
どんなことがあってもね、
それが愛おしさに変わるな~って思ったんです。
過程を想像すること。
前向きなことしか思わないようにしようー。
前向きなことしか言葉に出さないようにしようー。
って、ガッチガチに思っていた時期もありましたけどね、
少しずつ、少しずつ、いろんな経験をさせてもらったり、
勉強したりね、教えてもらってね、
自然体でいいんだってね。
結果(現在)だけを見ないで、
過程を想像したらね、何だか、
人の話を聞く時も
何もかもが、愛おしく感じることに気がついたんですよね。
偶然はない、すべてが必然なんですよね。
腹を立てて、いいことなんか何もないんですよね。
お客さまが教えて下さった〇〇さんのこと。
私に何かを思い出させてくれた言葉。
素直に聞いて、
結果(現在)だけを見るんじゃあなくてね、
過程を想像しながら、
人と接したり、お話を聞いたりすることができたら
気持ちが楽なんですよね。
そんなことを思いながら、
成長していきたいなーと思った出来事でしたよ。
明日は、って・・・・
あぁーーーーー日にち変わってるし・・・・
今日は、近藤先生のお料理教室名前あらため、
「ランチ会」。
お客さまに楽しんでいただけるように、
私も楽しみたいと思います。
参加表明して下さっている方~
お気をつけてお越しくださいね。
じゃ~また後で~。