goo blog サービス終了のお知らせ 

sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

全員完全燃焼にて島走しました。

2008年08月05日 | 三宅島

今週末のイベント「三宅島エコ・ライド」も無事に終了しました~。

いざ終ってみると、準備期間が長かったせいか、とっても寂しいものです

 

港送りの様子をUPしておきます。

最終日もたくさんのゲストが島をあとにしていきました。

昨日もたくさんの紙テープでお見送り

さらに、『来年も島走しようぜ~!』というメッセージを一文字ずつみんなで船にいる
ゲストに向かって持ってお見送りしました

溶岩ハイクの合間に、商店でお会いしたアスリート系イケメンの兄さんたちは
suggerたちの島暮らしや島の魅力を聞いて、午後の溶岩ハイクに参加して下さいました。

そして、火山島の魅力、大自然の雄大さに魅了され、最終日に行く予定だった
ドルフィンスイムへはいけなかったと港で聞いたので、来年こそ!!と再来を約束し
乗船されました。

こういう出会いがあり、また来年のエコライドで再会できたらどれだけ嬉しいことか

今回も、噴火前から三宅島へ来て下さっていた、アウトドア系ライターの方やキャンプが
好きでsuggerがいたショップへ泊まりに来てくださっていたカップルにも会えたりと、
噴火前→噴火後も三宅島フリークとして足を運んで下さる事はとっても嬉しい限りです

9年のブランクがありながらも覚えて下さっていたりと本当に感動的な再会となりました。

色々あった9年間だったが、こうやって自分が島にいた証が残っていて、また新しい出会い
があり、月日が経ってもそれぞれの三宅島への想いが変らないことが素晴らしい

ゲストがこんなことを言っていました
ゲスト:「三宅島ってちょうどいい距離感なんですよね、東京からも遠くなく近くなく
また、島の広さもちょうどいいから好きなんです」と。

溶岩ハイクでも初めて三宅島を訪れた方がほとんどで、また来年もくるよ!と
たくさんの方々がいってくれました

自然とゲストの橋渡しの役目を果たさせてもらうことで、自然や三宅島自体に興味を
持ってくれ、また島を気に入ってくれて再来を約束してくれたら、これこそが自分が
ライフワークとしてやっていく中で本当に望む事だな思った。

 


スタッフもボランティアスタッフもゲストも島人も全てが一丸となって完全燃焼できたと
思いました

みなさんを心からお待ちしています。

そして、再会できるのを楽しみに待っています


 

来年も絶対島走しようぜ~

 

 


『三宅島自然ガイド』絶賛好評中です!!

ご購入は下の本をクリック 
       ↓

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 溶岩ハイクにボルダリング | トップ | わんぱくでもいい、たくまし... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カンパチ)
2008-08-06 17:07:21
お疲れさま!
新しい形のイベントができましたね♪
いろいろな人がかかわって
島の中も賑わって、楽しい4日間でした。

これを超える、次が大変です。笑
返信する
Unknown (tetujin)
2008-08-06 21:01:53
はーい。
今年はsuggerさんの記事を読んでエントリーしようと思って、ママチャリの輪行袋を買ったところで東海汽船の予約を忘れておりました。
来年は、ぜったい、島走に参加しやす。

うーむ。それまでにシェープアップかあ。
返信する
Unknown (sugger)
2008-08-07 22:23:52
>カンパチさん
ほんとに楽しい週末でした♪♪

来年は今年を超えなければ・・・そんなプレッシャーも
ありますが、まだまだ新たな発見がある三宅!

みんなでよりよいものを作っていきましょうね!!

自然ガイドもスキルUPがんばっていきます!!!!
返信する
Unknown (sugger)
2008-08-07 22:25:25
>tetujinさん
あちゃちゃ~東海汽船の予約をお忘れだったとは・・・(爆)

来年こそは三宅島でおもいっきり島走して下さいね!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

三宅島」カテゴリの最新記事