goo blog サービス終了のお知らせ 

sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

私、「サラヤ」ファンなんです・・・

2009年12月10日 | ECO

ずっとUPしたかったネタをおひとつ(^^)

 

このsugger's blogのecoカテゴリーでちょこちょこ登場する「サラヤ」のアイテム。

今年、自分の中でとってもHITしたのが、これ。

ヤシノミ洗濯パウダー「NEO」

無香料・無着色〔蛍光剤・漂白剤〕無配合・合成海面活性剤不使用・石鹸不使用です!!

 

suggerん家では、合成洗剤は皆目使っていないので、重曹とクエン酸と石鹸ぐらい。
これは移住前からの決め事。

洗濯用洗剤も「arau」シリーズを愛用していたが、これを知ってからはずっとこれ!!

 

食品成分である重曹とクエン酸ナトリウムと炭酸ナトリウム+天然洗浄成分である
ソホロリピットで衣類を洗うんです。

ソホロリピットとは、微生物(天然酵母)が油(パーム油)と糖(とうもろこしなど)を
栄養として、発酵する事で生み出す天然洗浄成分。
しかも、排水後は微生物によって生分解されていきます。洗浄力も文句なし。


また、この容器もエコパッケージとなっていて、低炭素社会でのライフスタイルにぴったり!!

 

今年のロハスクラブ第4回ロハスデザイン大賞2009モノ部門で大賞を受賞!!!

詳しくはこちら↓
http://www.lohasclub.jp/lda2009/

 

 

洗いあがりが気になる方におすすめなのはこれ!!

arauシリーズの洗濯用リンス。

天然ハーブ(ラベンダーとスペアミント)配合で無香料・無着色・保存料無添加!!
新生児がいるおうちでも愛用してもらえる代物。元三宅島在住Sちゃんにも勧めたよー。

 

ダ●●ーなど・・・合成界面活性剤が主成分である柔軟剤を使用しなくても十分イケてます。
個人的ににおいフェチなのですが、あのにおいだけは気分が悪くなっちゃうんです・・・
(しかも、これを使っている衣類を着た人はすぐに分かる・・・)ダメなんです。


しかも、エコ商品の中でも比較的リーズナブルでいいと思います。

 

ここでは、生活排水がすぐ海へと直結しているので、大好きないきものや海への影響が
顕著にでてしまう。
そんな生活場所だからこそ、自然からの恩恵をたくさん受けている自分が出来ることを
少しずつやっていきたいなーと思っています♪♪

 

是非おためしあれーーーーーーーーー(^^)/

 

 

  いつもありがとうございます☆

ランキングに登録していますワンクリックお願いします     

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【告知】クリスマスリース教室 | トップ | 大変だ!? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちびだるま)
2011-10-26 13:10:08
本当に良いですよねーサラヤの洗濯パウダー!以前使っていた合成洗剤だと、子供達が身体をかゆがって悩みでした。これに変えてからは解決しましたよ~
返信する
Unknown (sugger)
2011-10-29 17:58:45
>ちびだるまさん

コメントありがとうございます!!

この洗濯パウダーほんといいですよね!!
私もずっと愛用してます。
子供たちの体はとても敏感なので、合成洗剤やダ●ニーなどの
柔軟剤も皮膚の炎症に繋がる場合ありますよね。


重曹とクエン酸でたいがいのものは解決できるので、
これを知って、たくさんの方々が環境にも優しく
人にも優しい商品を選んで使って欲しいですね!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ECO」カテゴリの最新記事