昨日、今日は愛知からお越しのKさんのおまかせガイド。
ポカポカ陽気に恵まれ、春先の三宅島を楽しんでもらえた

今日のひょうたん山@三宅島
1940年の噴火で一夜にして出来た山。

日本じゃないような光景が見れるこの場所はお気に入りの場所




今日の雄山
冬場はハチジョウススキやハチジョウイタドリが落葉し枯れているので
中腹は茶色く色づいているが、春になるとこれらがすべて新芽が出て葉をつけるので、
山は緑色になる


早く春になぁれ

冬場は草木が枯れたり落葉するので、火山スポットがより見えやすくなる。
空も青々として空気が澄んでいるので、絶景が望みやすい


だから、冬のジオスポット巡りは楽しい



愛知からはるばるお越しのKさんは律儀に名物のういろうをおみやげに
くださいました
ありがとうございました
ポカポカ陽気に恵まれ、春先の三宅島を楽しんでもらえた


今日のひょうたん山@三宅島
1940年の噴火で一夜にして出来た山。

日本じゃないような光景が見れるこの場所はお気に入りの場所





今日の雄山
冬場はハチジョウススキやハチジョウイタドリが落葉し枯れているので
中腹は茶色く色づいているが、春になるとこれらがすべて新芽が出て葉をつけるので、
山は緑色になる



早く春になぁれ


冬場は草木が枯れたり落葉するので、火山スポットがより見えやすくなる。
空も青々として空気が澄んでいるので、絶景が望みやすい



だから、冬のジオスポット巡りは楽しい




愛知からはるばるお越しのKさんは律儀に名物のういろうをおみやげに
くださいました

ありがとうございました
