goo blog サービス終了のお知らせ 

sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

出初式

2014年01月05日 | 島暮らし

今日は三宅村消防団の出初式が行われました。

風がナライに変わり、昨日とはうって変わってとても寒い一日でしたが、
消防団員は朝早くから操法大会のデモストレーションまで一体となって
行っていました。


去年の秋に開催された東京都消防操法大会で三宅島は優勝したので
その選抜メンバーによる操法訓練の様子も披露。

今年は例年よりもギャラリーも多く、寒空の中子供たちやおじやおばたち
までも一緒に観覧していました。


今年の11月に全国大会が行われ三宅島が東京都代表として出場します^^
また半年以上かけて地道な訓練が行われ選抜メンバーは本番に挑みます!


ぜひとも頑張って頂きたいです☆☆☆応援してます(^^)/




消防団員の皆様、朝早くからお疲れさまでした。


 

  いつもありがとうございます☆ 
       ↑   
ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードアイランド三宅島♪♪

2014年01月05日 | いきものたち

新年早々に相方とお散歩がてら林道へ・・・

冬でも鳥たちはとても賑やかで、新年そうそう活発な鳥たちの暮らしぶりに
安心感とエネルギーをもらえます^^

シジュウカラ♂が松ぼっくりの種をついばんでいました。

シジュウカラは体の正面にある黒い帯(ネクタイ)が太いのが♂細いのは♀
ぜひ観察してみてくださいね♪



そして、この時期ひときわ賑やかな鳥がシチトウメジロたち

比較的、人の暮らしに近いいきものですが、色鮮やかなうぐいす色が
目立つので、いつ見ても新鮮



冬のメジロたちと相性がいいのが、ヤブツバキの花
これからの季節は、花の蜜をすうめじろたちの姿をよく目にします。



つばきの花びらにメジロの足跡がみれるかもしれませんよ


 

  いつもありがとうございます☆ 
       ↑   
ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする