goo blog サービス終了のお知らせ 

sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

神秘的✨✨ドラゴンフルーツの花が咲いた。

2021年08月22日 | flora
義実家の農園のドラゴンフルーツの花が夜咲いた✨✨






人の顔ほどある大きさ。
独特な花の香りがします。

花粉媒介者が暗闇で一役かってくれたお陰で、
美味しいドラゴンフルーツが😍

初モノ美味しかったです😋👍


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超希少!ライチが生ってる!!

2021年07月31日 | flora
超希少😍
ライチ@菊地農園








果物の中で一番好きな『ライチ』
オーストラリア🇦🇺で暮らしていた頃は毎日食べていたほど。



数年前に苗から育てたライチの木についに実が生った‼️
初めて木に生っているところを見た。


ただただ感動✨✨
これからが楽しみです🎵
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウゼツラン開花。

2021年07月23日 | flora
火曜日のこと。
島のとある場所でリュウゼツランの花が咲いていました。
  








数年前にも他の場所で咲いていたのを見たが、今回の個体も大きくて驚きました。
数十年から100年に1度花が咲くようだが、花が咲くとこのリュウゼツランは終焉を迎える。



まさに有終の美を飾るリュウゼツラン✨✨
美学とは...という生き様を見せてもらったかのようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ科最大のユリ『サクユリ』はゴージャス✨✨

2021年07月07日 | flora
我が家の庭にあるサクユリも続々と開花。
ヤマユリの変種で伊豆諸島固有種です^^




ユリ科では最大のユリなので、開花すると大輪の花はとてもゴージャス✨✨ 
いい香りが漂ってきます💕
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノネコアシ🐈

2021年06月18日 | flora
オオバエゴノキの実が生り始めてきました。

内地のエゴノキの変異種で伊豆諸島固有種
葉も花も大きい!!









これはエゴノネコアシと呼ばれる虫こぶ。
モフモフの猫🐈ちゃんの足にそっくり。


といっても、この実が変形した中には幼虫が入っているんですけどね😅

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする