goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画23機目【その1】

2017年01月08日 21時39分13秒 | R戦闘機101機フェルト化計画
年末寝込んでいてできなかった大掃除をしました管理人もめんです。

とりあえず台所だけ終わらせました。



10年近く使っているコンロ。

けっこう小まめに掃除しているので、長年使ってますが意外とキレイです(*´∀`*)



いつも飲むお茶っぱストック棚もすっきり。

電子レンジの外側も中も全部キレイにしました!



TEAM F-TYPE FACTORY
2017年はこんな感じに。
G.T.が堂々と鎮座し、作業を見守っておりますw


掃除してすっきりして、気持ちも新たにフェルト化計画ですよー!
23機目となる今回の機体はコチラ!




R-9WZ ディザスター・レポートです。


強力な波動砲を備えており、機体のバランスも優れているにも関わらず、
波動砲の強力さゆえについに実戦に投入されることがなかった悲劇の名機。


絶体絶命R戦闘機ここに見参!!


竜巻、落雷、隕石などを人為的に発生させるとんでもない災害型波動砲持ち!
この波動砲の使用制限について条約が作られたぐらいの大問題児でございます。
その強力な波動砲ゆえ、結局実戦投入されることがなかったという悲劇の1機ですが
TRTならこっそり出動させてたりすんじゃないかってry
ちなみにアイレムから出ている「絶体絶命都市」というゲームの北米版タイトルが「DISASTER REPORT」だったりします。
この辺りもアイレムファンサービスの1つですね♪

では国際的大問題児のディザスターレポート早速参りましょう!



今回も細いアンテナはバツッっと切り落としておきます。
んじゃ、フェルトの切り抜きと色の切り替えをしていきますよ~(`・ω・´)







R-9Wシリーズのシンボル、試験管キャノピーもディザスターレポートのものはかなり個性的な形です。









複雑な形の色の切り替えでしたが、うまくいってもめんご満悦(`・ω・´)‐3ヘヘン



切り抜き完了でーす!


パーツは少ないのですが、これまた独特なデザインでした。
デザイン的に大人気のディザスターレポートなので、張り切って作っております。
次回は複雑な模様があるアイロン接着フェルトの作業ですよ~
それではでは(´∀`*)ノシ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダライアス30周年記念G.T.動画投稿しました!

2017年01月07日 23時35分50秒 | DARIUS手芸作品
ニコニコ1.5GB新仕様に勝ったぞー!管理人もめんです



やっとこさG.T.動画投稿しました!
早速コメント、マイリス、宣伝ありがとうございます!(*´∀`*)

今回はニコニコ1.5GB仕様対策で、15分59秒以内に動画時間を抑えました。
さらにAviutlで拡張プラグインを新しく入れて、エンコード設定もバッチリ対策したので
高画質で投稿できているかと思います(`・ω・´)

新しいエンコ設定だとかなりエンコ時間短くなったので、ほんとに大丈夫なのか心配で何度も確認してしまいましたw
1時間ちょっとで終わったよ!

今回はほえ~るもめんがぽよんぽよんしているのをお楽しみください。



Aviutlで「おっぱいぷるんぷるんスクリプト」を導入して、もめんをぽよんぽよんさせてみました\(^o^)/

まだ前編だけですが楽しんで頂けたら幸い!
近いうちに後編もアップ予定です(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画22機目【その2】

2017年01月05日 21時03分16秒 | R戦闘機101機フェルト化計画
今年はなんと大吉でした!管理人もめんです。



R-TYPE30周年の年に大吉とぁこいつは幸先がいいぜ!(`・ω・´)

今年は年末寝込んでいたので、元旦に大慌てでお節を作りました。



筑前煮と



伊達巻と



チャーシューを仕込んでお雑煮を作って
塩抜きしておいた数の子とその他は簡単に用意して今年のお節としました!







娘さま用に伊達巻とかまぼこ多めw

我が家のお節は基本的に好きな物しか作りません(;´∀`)

というわけでスウィート・メモリーズの続きですよ~

アイロン接着フェルトをチャチャット貼ります。
貼る部分が少なかったので全体の写真のみです(;´∀`)





3本ラインの右側だけちょっとズレてしまいました…(´・ω・`)


ではステッチをしていきますが、こちらもステッチする部分はあまりありませんでした。







さっくりと完了!


それでは組み立てて…







土台に縫い付けまーす!





アンテナをボンドでつけたら…



完成でーす!!













色々とぶっ飛んだ設定のスウィート・メモリーズですが、パープルとブラックのカラーリングと
独特なデザインでかっこいい!(*´∀`*)

ディテールは少な目ですが、それを全く感じさせないデザインですね~
R-9Wシリーズはどれも厨二心くすぐるものばかりで作っていて楽しいですヽ(°▽、°)ノエヘヘ

次回はR-9Wシリーズの最終形!
デザインもスケールも見どころですよ!
それでは次もお楽しみに~(´∀`*)ノシ


シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画22機目【その1】

2017年01月04日 21時17分49秒 | R戦闘機101機フェルト化計画
新年一発目です!管理人もめんです。

さぁ今年はモリモリとフェルト化計画を進めていくので、新年一発目はフェルト化計画ですよー!
22機目となる機体はコチラ!



R-9WF スウィート・メモリーズです

甘い名称とは裏腹に、不吉な噂が絶えない機体である。
機体操縦のためのインターフェイス「サイバーコネクタ」を大幅に改良している。
パイロットの脳波だけでなく生命エネルギーを波動エネルギーに転化する仕組みを持っている。
この機体から放たれる波動砲は、搭乗パイロットが見ている悪夢だと言われる



甘い思い出と悪夢をあなたにプレゼント♪

幻影波動砲で大人気のスウィート・メモリーズです。
試験管キャノピーの最高峰とも言えるこの機体、やはりなんといっても幻影波動砲が一番の特徴ですね!
誰しも全ての幻影を見ようと何度も波動砲を撃ったのではないでしょうか?

それではさっそく参りましょうー!

まずはいつも通り細いアンテナをカットカット





新年早々娘さまからの洗礼を受けております。
今年も波乱の予感(;´∀`A


では色の切り替えしと同時バシバシフェルトを切り抜きます。













切り抜き完了!
ハッピー・デイズよりだいぶパーツが少なく、楽々でした(`・ω・´)
でも年末風邪で寝込んで2週間近く一切作品製作していなかったので
かなり感覚が鈍っていてけっこう時間がかかってしまいました…。
やはり間が開くと腕がなまるということですな!
今年はまずリハビリ感覚でスウィート・メモリーズを完成させますよ~

それではまた次回(´∀`*)ノシ


シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます!

2017年01月03日 21時38分58秒 | 日記
新年あけましておめでとうございます!管理人もめんです。



昨年は色々とみなさまにお世話になりました!

今年はR-TYPE30周年!

もう色々と作る作品のスケジュールがすでにカツカツになっております\(^o^)/
フェルト化計画をがっつり進めたいと思っておりますので、楽しみにしていてくださいね♪

取り急ぎ新年のご挨拶とあけおめイラストで失礼いたします。
今年もTEAM F-TYPEをどうぞよろしくお願い致します(`・ω・´)ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする