TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【ファンタジーゾーン】オパオパマカロンケース作ってみた【その1】

2019年03月29日 20時38分46秒 | その他STG手芸作品

娘さまの画力がぐんぐんあがっています管理人もめんです。
 
旦那さんと娘さまと私で風船で空を飛んでいるところらしいです。
私の顔がしっかり( 一ω一)になっているあたり、よく見ているなぁとw
 
そんな我が子のお絵描きスキルを垣間見たところで今回の作品は
ファンタジーゾーンでーす!
以前作ったパウアーマーマカロンケースの応用でオパオパも作ってみよう!
と思い立ち早速作ってみました。
ではコ゛ー!
 
 
まずは型紙作成から。
青、赤、緑で色分けする部分をこんなふうに切ります。
上の方にあるのは黄色いラインの型紙ですw
 
 
 
縫いしろを1センチとった型紙と、羽の型紙を作りました。
これを使って生地を切っていきましょう。
 
 
 
オパオパといえばやっぱりこのカラーリング!
この3色を見ているだけでテンション上がりますねぇ!ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
 
表地と裏地を切りました。
 
 
3色の生地をミシンでしっかり縫い合わせます。
 
 
円グラフ(゜∀。)
 
 
縫いしろを割ってアイロンをかけました。
 
 
黄色いアイロン接着フェルトを切り抜いて…
 
 
縫い目を隠すように貼り付けました!
今回はここまで!次回もお楽しみにぃ!
それではでは(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【フェルトスイーツ】フェル... | トップ | 【ファンタジーゾーン】オパ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他STG手芸作品」カテゴリの最新記事