クリスマスツリーまだ片付けてません管理人もめんです。
なんだかんだでしまい忘れて早年末!
未だに娘さまが電飾をつけてはキャッキャしてるのでまぁいいか~という感じで出しっぱなしになってます(;´∀`)
明日にはさすがにしまうかぁ…
と、年末バタバタですがいよいよガントレットの仕上げです!
前回貼り合わせて完成した本体を、ハサミで整えていきます。

側面の積層がバラバラなので、飛び出ている部分をチョキチョキと切って断面を揃えます。

多分作った本人しかわからないぐらいの違いですが、見た目の印象が変わる(と信じている)ので最後まで手を抜きません!(`・ω・´)
では、次は土台の作成。

毎度おなじみダイソーの額縁。今回はA4サイズです。

板に合わせて2ミリ厚のフェルトを切り抜いておきました。
この土台にガントレットのロゴを飾ります。

兄上さんからロゴのデータも頂いたので、ありがたく印刷させて頂き…

ハサミとデザインカッターを使ってしっかり細部まで切り抜きました。

これを白いアイロン接着フェルトに型を取って切り抜きます。

スッゲータイヘンダッタ(゜∀。)
アイロンでジュジューッと貼り付けたら

枠をはめて土台の完成!!
それではガントレットを貼り付けて…

小さいハードフェルトのパーツを付けたら



完成でーす!!







いかがでしたでしょうか?
シンプルに見えるデザインですが、細部は本当に細かく作り込まれていて
フェルトで再現するのはなかなか大変な機体でしたw
最近はアイロン接着フェルトでモールド等を作るのが主になっていましたが
ガントレットはとにかくモールドの線が細かく、とにかくステッチステッチ!!!で初心に返って製作できました!
素晴らしいCGモデルを使わせてくださった兄上さんに圧倒的感謝!!!(`・ω・´)ゞ
そしてサンダーフォースⅤ20周年おめでとう!!!
なんとか年内に製作が間に合ってよかった…(;´∀`)
というわけで、年内の作品製作はこれが最後となります!
ただいま絶賛動画編集中ですので31日に投稿できたらいいなぁといった進捗状況です。
それでは動画もお楽しみに!(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
なんだかんだでしまい忘れて早年末!
未だに娘さまが電飾をつけてはキャッキャしてるのでまぁいいか~という感じで出しっぱなしになってます(;´∀`)
明日にはさすがにしまうかぁ…
と、年末バタバタですがいよいよガントレットの仕上げです!
前回貼り合わせて完成した本体を、ハサミで整えていきます。

側面の積層がバラバラなので、飛び出ている部分をチョキチョキと切って断面を揃えます。

多分作った本人しかわからないぐらいの違いですが、見た目の印象が変わる(と信じている)ので最後まで手を抜きません!(`・ω・´)
では、次は土台の作成。

毎度おなじみダイソーの額縁。今回はA4サイズです。

板に合わせて2ミリ厚のフェルトを切り抜いておきました。
この土台にガントレットのロゴを飾ります。

兄上さんからロゴのデータも頂いたので、ありがたく印刷させて頂き…

ハサミとデザインカッターを使ってしっかり細部まで切り抜きました。

これを白いアイロン接着フェルトに型を取って切り抜きます。

スッゲータイヘンダッタ(゜∀。)
アイロンでジュジューッと貼り付けたら

枠をはめて土台の完成!!
それではガントレットを貼り付けて…

小さいハードフェルトのパーツを付けたら



完成でーす!!







いかがでしたでしょうか?
シンプルに見えるデザインですが、細部は本当に細かく作り込まれていて
フェルトで再現するのはなかなか大変な機体でしたw
最近はアイロン接着フェルトでモールド等を作るのが主になっていましたが
ガントレットはとにかくモールドの線が細かく、とにかくステッチステッチ!!!で初心に返って製作できました!
素晴らしいCGモデルを使わせてくださった兄上さんに圧倒的感謝!!!(`・ω・´)ゞ
そしてサンダーフォースⅤ20周年おめでとう!!!
なんとか年内に製作が間に合ってよかった…(;´∀`)
というわけで、年内の作品製作はこれが最後となります!
ただいま絶賛動画編集中ですので31日に投稿できたらいいなぁといった進捗状況です。
それでは動画もお楽しみに!(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓