goo blog サービス終了のお知らせ 

sudako日記

アウトドア、テニス、RUN、SKI、居酒屋が好きなアクティブサラリーマン

エアークリーナー吸入口修理

2014-11-22 17:05:24 | pajero
エアークリーナーの吸入口のスポンジがボロボロになりホームセンターで買い物していたら防水スポンジのテープ付を発見。
2~3分で簡単修理でした
修理後はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14年目でもPAJEROサービスキャンペーン対象車

2013-09-23 16:59:48 | pajero

先日、サービスキャンペーン対象車のラブレターが
ダイレクトメールで自宅に到着。
時間がかかるとかで、代車も借りて改修完了。
最近は、リコールおよびサービスキャンペーン対象車の
連絡が、早くなって関心している。

【サービスキャンペーン】
液圧式制動倍力装置(ハイドロリックブレーキブースタ)に
誤ってブレーキ液を付着させ、 ブレーキ液を水で洗い流したために
液圧式制動倍力装置のポンプモータ内にブレーキ液が浸入し
モータ内部が腐食し、ポンプモータが作動不良となり、ABS警告灯が
点灯し、ブレーキ警告ブザーが吹鳴する場合がある改善だった。
改修に約4Hかかり終了。
変更箇所は、こんな感じで新しくなった。
Dcf00033
この、ブレーキタンク下のマスターシリンダの金属部分下の
ポンプモーターを交換した。
前からPAJEROのブレーキは効きが良くなかったが
気持ち効きが良くなった気がする(気のせいか?)

車検の時ならば、ブレーキOILもただだったのに・・・残念!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックモニタ修理で車庫入れ上達?

2012-03-11 07:45:59 | pajero

PAJEROも13年目に突入!!
ちょっと前からバックモニターのカメラのガラスカバーに
ヒビが入り、雨、洗車で水が進入するようになり
ガラス修理をディーラーで確認したら¥30000位かかる
と言われ、カメラは壊れていないのに???
ユニット交換だそうで(T_T)
バックモニタは使うと必須アイテム、見えないと不安
ガラスを壊して、ガラスの代わりにアクリルのプラスチック板
正確に言うと¥100ショップの名札のケースを加工して
周りは透明なクリアボンドで固めてカメラを保護?
完成したら凄いクリアにモニターが見えること!!
これで車庫入れが益々上達???
修理代¥105円で完了
Dcf00062

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PAJERO 10万Km達成

2011-01-03 19:10:22 | pajero

PAJEROが11年目にして100000Km達成!!
達成記念に写真を撮りました
99999Kmは信号停止で撮影しましたが
100000Kmの時は停止できず、走行しながら撮影で
ちょっとずれましたが・・・
無事に記念撮影できました。
※マウスクリックで拡大します。
Pajero99999
Pajero100000
100000Kmも走ると車も古くなるねーーー
20年目指して頑張るか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PAJEROエアコン故障回復

2010-05-29 07:08:06 | pajero
結局、ツインエアコンのリアのエアコンユニットASSY内
からのガス漏れが発覚、ASSYをOH(オーバフォール)
して、エバポレータ、エキパンを交換して¥75000
PAJEROの11年目に入ると色々壊れてくるなーー
ガス漏れが分からない場合は、特殊の蛍光ガスを入れて
光を当てて何処から漏れているか、探すそうです
しかし、想定外の出費で金欠病?
これを機会に、PAJEROを20年位乗るぞーー!!
車を買うお金が実はないので仕方ないな
とにかくPAJERO復活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PJEROのエアコン故障?

2010-05-23 07:56:36 | pajero

昨日、暑い中テニス終了後、久々にエアコンのスイッチON
何故か、エアコンが効かない。2年前にガスを入れたのに!!
早々にディラーで見てもらうと、パイプ等に漏れはなさそうだけど
各機器をエアコン専門店で調べないと分からないとのことで・・・
でも、2年でガスが抜けるのはおかしいらしいい
pajeroはディラーに預けて、天気も良いし
徒歩で約7km歩いて帰宅。pajeroも11年目に入ると
色々故障がでるねーーー
テニス、散歩で昨日もを飲んじゃった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PAJERO復活

2010-03-16 21:40:19 | pajero
少々修理しましたが・・・
PAJERO復活しました
サイドステップ修復で15万(車両保険)を初めて使いました
いい感じで直りました
また、懲りずに行くしかないね・・・
OTさんが行くときにはPAJEROは出動しないと
心に決めた本日です
決めるのが遅かった??????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PAJEROドック入り

2010-02-17 07:25:14 | pajero

先週は、SKIで何も無かったのに、走っていると
何故か車に振動が?!
ディーラーに行って整備の方に試乗してもらったが
分からない?
細かく説明してようやく振動を理解。
ブレーキを踏むと更に振動が・・・
結局、リア右のブレーキキャリパー固着ににより
DISKローターを引きづり振動したらしい
これを機会に10年もたっているので、DISKローターと
ブレーキキャリパーOHを左右依頼して約7万の見積もり
車も買えないので、しばらく修理して乗るしか?
20年に向けて頑張るぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型PAJERO試乗

2006-10-21 16:40:52 | pajero

新型PAJERO(CBA-V93W)exceed(V6-3000)に試乗して来た
現行乗ってるPAJERO(V6-3500)より、Powerは無いが
いい感じでまとまっている。
試乗した感じでは、車が軽く感じた。
インパネもメータが浮かび上がって綺麗で好感がもてる。
ステアリングホイールも若干小さく(37?)なり感触はgood。
足回りはタイヤがインチアップされ、扁平率も65の性か良かった
RALLIARTのtaye-Aの足回りとあまり変わらない感触だった。
また、ボンネットはアルミ化され、非常に軽くて良いねー。
リア-にはredのbackフォグが装着されている。
ROCK FORDのコンポはやっぱ良かった。必須のOP
サイドアンダーミラーは大きく、フロントは見えて安全性は向上
しているが、現行より一回り大きく好きではなかった。
ヘッドライトウォッシャーも前に出て引っ込むのには驚いた!!
室内は現行とほぼ同様の広さだった。
外形もすっきりしていて、現行PAJEROよりいい感じでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS H/L 683タイヤ交換

2006-06-04 16:58:10 | pajero

スタットレスシーズンも終わり、スタットレスからBS H/L983にタイヤを履き替えた。
実家からの帰りに「アクロス」さんで安かったので購入。
乗り心地は以外に良く満足!!
タイヤも2006年の16週目製造のタイヤでお店のスタッフも丁寧で親切で
助かりました。「アクロス」さん->ありがとうございました。
グリップ力は、かなり良くラリーアートのtypeA(40mmダウン)にbestマッチのようです。
下手な乗用車にはタイヤも鳴かず余裕で付いていける(回すと燃費が悪い)
丁寧に走って9km/Lです。パジェロも回せば以外と早いじゃん。
今度、キャンプで峠を走ったらレポートします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする