goo blog サービス終了のお知らせ 

Subang Jaya より

「人生は冒険だ」の言葉に痛く共感し飛び出した日本。その後はどうなったか?

Empireショッピングセンターを散歩する

2011年09月04日 | 日記
特に予定がない日にはよく近所のショッピングセンターに散歩に行きます。涼しいしね。
歩きで行ける距離に2つ、ちょっと頑張れば3つのショッピングセンターがあり、
今日はEmpire(エンパイヤ)ショッピングセンターにしました。


規模、価格帯は中級で気軽に歩き回れます。
雑貨から食料品売り場、ヘアサロン、ネイル、マッサージ、ファーストフードから高級レストラン、ホテル、銀行まであり、
大抵の用事は済んでしまいます。
季節に合わせたイベントも多数あり買い物しなくても楽しめます。




今日はホテルで結婚式があるらしく新カップル用の車が駐車してありました。
この地域ではしばしば目にします。




さて、SCの中では「中秋の名月」イベントが開かれていました。Moon Cake (月餅)の特売コーナーです。
中国でもこの時期に月餅を送り合う習わしがありましたが、マレーシアでも同じようにあるようです。




日本でも月餅は見られますが、こちらの物のほうが一回り大きく上面の細工が大変凝っています。
まるで欄間の透かし彫りのようです。パッケージもとても手の込んだ細工がされています。(単品で15リンギくらい、
写真の箱入りが97リンギ?だったかな? 贅沢品です)
これらはまさしく中国から入ってきた文化ですが、こちらではすでに自国の文化になっており、
特にChinaフェアーではないのです。
かつて陸続きの中国から人と文化が押し寄せ定着したのだと思います。



階上のイベント広場ではひっそりとマレー系のイベントが開催されていました。
KAMPONは田舎を意味します。地方に行くとまだこのような景色が残っているような気がします。



マレーシアの伝統的なボードゲーム"Congkak"、「チョンカ」です。
ルールは単純ですが相手を負かすためには作戦が必要なようです。指先も使うのでボケ防止によいかも。



チョンカのルールを教えてくれたお子さんを連れた若奥さんと大奥さん。
とても気品のある方々でした。ありがとうございました。



最新の画像もっと見る