名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

27年末で直管蛍光灯製造輸出入を禁止

2023-11-11 05:57:22 | 電気
スイスで開幕した水銀に関する国際会議で、直管蛍光灯の製造販売,輸出入が2027年末で禁止されることが決まった。すでに丸形蛍光灯は25年末までに製造。輸出入の禁止が決まっている。
日本の大手メーカーのパナソニックは19年3月で東芝は17年3月に製造は終わっています。今日本のメーカーで製造しているのは2社だけです。尚製造は中止されますが、ご家庭では27年以降も使えます。しかし蛍光灯の寿命は長いもので1万時間程度ですから、これから照明器具を付ける場合、LED照明にして方がよろしかろう。安売りでも蛍光灯照明は勝ってはいけません。
これからはLED電球の時代になります。LED照明の寿命は約10万時間と言われ、蛍光灯の10倍以上持ちます。
それにちらつきが無く、虫が寄り付きにくいのが良い。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 納豆せんべいもらう | トップ | プリンターが故障? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

電気」カテゴリの最新記事