花に囲まれて・・・

庭に咲く花を、写真UPしたくて、ブログ挑戦しました。
 お花の好きな方、みてくださ~い。

今日は花水木祭り

2018-04-29 | 日記
長田神社の花水木祭りの1日です。

ながた商店街&婦人会&防災コミュニティ&ふれまち&私達灯籠絵グループ等々で、構成されています。

私は、初めて参加しました。
そして、
あまりの、盛況さに、ビックリです。







灯籠絵の、参加者も、沢山で、
大忙しです。
校区の、中学生が、応援に来てくれて、テキパキ。
歳、感じますね。

我が家のベランダ。
鯉のぼり、およいでいます。





今日、ホームセンターで、泳いでいるグッピーに、一目惚れ。
赤、黄色、ブルー。
カラフルで、楽しくなります。
ずうっと 眺めてしまいそう‼️



マグロ解体ショウ

2018-04-28 | 日記
いつもの ガッテン寿司で、
初めて マグロの解体ショウに、出会いました。
夫が、写真録れば?というので、
そうだ、そうだ。
で、こんな感じ。





大トロ、中トロ、赤身、カマの間の身【何て言うのだっけ】
出来立てをいただきました。

食べるのに 気持ちがはやり、
写真は ご馳走さましてから、気付きました。



助成金獲得って、大変

2018-04-25 | 日記
昨日の雨にも 負けず、クレマチス
咲きました。





もうすぐ 咲きます。





壁制作、しばらく お休みです。
川の助成金 申請を 担当する事に。

子ども達と、川掃除して、
川縁で、シシャモを焼いて食べるイベント。
初年度は、申請して、審査メンバーに、プレゼンしないと、いけないそうです。
申請用紙は、11枚にのぼります。
シシャモが、?です。
前例がない。
さあ、どうやって シシャモokしてもらいましょうか?

予定通りには、いかないものですね

2018-04-23 | 日記
なかなか進まない壁制作です。

昨日は、川の総会があり、いつの間にか、巻き込まれていました。

川掃除、灯籠流し、川遊び
沢山のイベント
こなすのは、難しいです。

娘ファミリーが、訪ねて来たのと
重なり、途中で退席。

夜ご飯を、ガッテン寿司で。
という訳で、
昨日は、作業お休みです。

今朝は、5:30起床です。
花の水やり、花がら摘み、掃除機をかけて、お客様をむかえる準備です。

1ヶ月に1度のシャドウボックスのレッスン日です。
あっという間の1日です。

途上の壁の様子です。



これは、水道詮と、目隠しモルタルです。




現在進行中の、花台です。