mixiからはN◎VAオンセでお世話になっている
「ロケット屋ダンデライオン」の堀野さんが、そして大学時代の友人khareさん(ブログはこちら→
「クインティプルXL_XIV」)もTRPGバトンを回して下さいました~。というわけで、早速答えてみようと思います。
どうでもいい話ですが、これを見て思わず
「妖魔夜行」の
“棒の手紙”のエピソードを思い出しましたw
★所有しているTRPGの数
今現在は、
「トーキョーN◎VA The Detonation」「GURPS百鬼夜翔」「アリアンロッド(基本ルールブック)」の3種類のみ。
引越しの際に友人に預かってもらってるシステムを含めると、この10倍くらいになるかと。
★最近お気に入りのTRPG
ファンタジーTRPG
「アリアンロッド」ですかねー。基本ルルブだけなら手軽に購入できるし、
「ダンジョン潜ってドロップ品漁って、レベルアップしてぇー!」とついついハマってしまう面白さがあります。
★思い入れのあるTRPG5タイトル
5つかぁー。ふむ。
「トーキョーN◎VA」
僕が初めてバイトした金で東京へ行き、イエサブで購入したのがボックス版の「トーキョーN◎VA」。弘司さんが描く災厄の街に魅せられ、箱裏の説明文にドキドキした僕は、今も
“もう一つの未来”で遊び続けています。
己の
スタイルを貫こうとするキャストたちが出会い、運命の輪に引き込まれ、
クールかつウェットに物語を終わらせる──災厄の街で紡がれる様々な出来事は、いつだって僕の心を惹きつけます。
「GURPS妖魔夜行」&「GURPS百鬼夜翔」
システムそのものは一緒なので、一括扱いで。
「N◎VA」と並んで遊びまくったのが、このゲーム。僕には特別に思い入れが深いものでもあります。妖怪ネットワーク
「大社堂」は、「うさぎの穴」にも負けないくらい愛着がありますからね。
人の想いによって生まれる
異形の存在・妖怪。人間を友と思いながら、決して正体を知られぬようにして暮らす彼ら。
人間と妖怪の距離や、想いが織り成す
明と暗……そうしたものが僕は大好きです。
「ダブルクロス」
最近、新作リプレイも出て好調なシリーズ。ライトノベルっぽい、というか
ジュブナイルな雰囲気を味わうならコレだ! と勝手に考えてます。
未知のウィルスによって、
“人ではない者”となった人間・オーヴァード。力を振るえば振るうほど心は侵され、やがて完全な化け物になってしまう。そんな彼らを日常に繋ぎ止めるのは、
大切な誰かとの絆。世界観から漂う、切ない雰囲気がたまりません。
「熱血専用!」
このシステムから、僕は
熱い魂を分けてもらいました(笑)。
かなり好き嫌いが分かれるノリ重視のシステム、しかもそのシステム自体、まだまだ荒っぽいものだったんですが、一度ハマると
中毒になりますw
魔導皇帝率いる魔導帝国に敢然と立ち向かうヒーローとその仲間たち! たとえ命燃え尽きようと、
人々の笑顔のために、勇気ある誓いのために──そしてっ!
愛と友情のためにッ! ……あー、僕って本当に熱血中毒ですよw
「スペオペヒーローズ」
な、懐かしすぎっ……! 高校生の頃、遊びまくっていたシステムの1つです。
熱くてクサい台詞を言ったり、カッコイイ行動が積極的に支持されるシステム。当時の仲間たちは(僕も含め)SFに詳しくなかったので、宇宙を舞台にした
ラブコメ&熱血ものになってましたw
銀河を駆け巡るヒーローたち! 陰謀を巡らす悪党どもをレイガンやレイソードで一網打尽! どんなに苦しい戦いでも、
勝利は必ずヒーローたちの手に! ……うう、書いているうちに久々にプレイしたくなりましたw
★気になる発売予定タイトル
うーん、新作の情報はあまり仕入れてないのですが、
「アルシャードff」
「カオスフレア」
の2作品には期待しています。
……で、次に回す人なんですが……。
すんません、ここで終わりってことでorz うあー、
友達居ないなんて言わないでー(泣きダッシュ)w