goo blog サービス終了のお知らせ 

あおむしの恋はちょっぴり☆オブザデッド

はやく人間になりたいオブザデッド

BEAT EAST × DONUT「BEAT DONUT」 at.新代田FEVER

2024-04-26 10:01:55 | ライブとか

2024/4/25(木) 新代田FEVER。

奥さんと二人で。冷蔵庫に張り付けてたチケットを持って観に行きました。

暴動クラブとTHEティバとの対バン。最初はもう一組出る予定のようでしたがキャンセルになりました。

一組目のティバは初めて。spotifyでちょこっと数曲予習しましたがチル(笑)なバンドかー。とあんまり期待していませんでした。

が、あれはオルタナ。素晴らしくオルタナ。私自身オルタナの定義を全く理解していませんが完全にオルタナ。ニルバーナっぽければオルタナ。なの?わからんけど。

カートコバーンの魂を感じればオルタナ。チューニング苦手かわいい。

いや最高。暴動クラブより先に売れそう。また観に行く。

二組目暴動クラブ。奥さん激ハマり中。アナログシングル出して買おうかどうか躊躇してたら配信してくれました。

B面ジュリーのカバー。ターゲットやっぱりそっちなの?かっこよかったけども。

いや最高。

7月にクアトロでワンマン(!)。マジで?いきなり?なんで?まあチケット買ったけど。

開演前に暴動クラブのベースの子がDJやっててかわいかった。曲間ぶちぶちでかわいかった。

 

ライブ終了後入った居酒屋で広島ファンのお客さんと広島×ヤクルト戦を見る。前日子供と奥さんと行く予定だったカードなんですが雨で中止で残念だったなー。来月ベイスターズ戦に行きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

w.o.d. presents “TOUCH THE PINKMOON”

2024-04-13 10:58:12 | ライブとか

2024/4/12(金) 恵比寿LIQUIDROOM。♪One love we dont need another love♪アンドゴーダニーゴー。

奥さんと二人で。このイベント去年もやってたよな。オットーが出てたやつ。もう一年経つの?まじで?

今回のゲストはTHE SPELLBOUND。BOOM BOOM SATELLITESの中野さんが新しく作ったバンドとのこと。ボーカルはノーベンバーズの小林さん。

ブンブンはめちゃくちゃ聴いてたなー。正直当時は何やらよくわからんが海外で流行ってるらしいし相当かっこいいものだろうなと思いながら聴いてたなー。

何やらよくわからんがかっこよさげなものをたくさん聞いたおかげで今の音楽の趣味が出来上がってるわけだな。ありがとう当時の俺。

今ウィキ見てたら川島さんの歳をすっかり超えてたのか俺は。月日の経つのは早いな…。

 

THE SPELLBOUNDですが聞いたことがなかったので予習していきました。懐かしさも感じるよいバンドだなーと思う反面若い世代にとっては悪い意味で古めかしいイメージ持たれそうだなー。なんて思っていたのですが。いやライブ素晴らしい。「エモい」じゃなくてまじでエモーショナル。ラストミッシェルのカバーまでやってくれて大満足。

セットチェンジ時に結構なお客さんの入れ替えがあったのでこっちをメインで見に来てる人も多かったんだね。大変失礼いたしました。若い世代にも大人気でした。

 

んでw.o.d.。

あいかわらずですなー。いつ見ても素晴らしい。なんなんだあれは。

ビールうまいし。俺はこのバンドのグランジ部というよりサイケ部に酔いしれているのですがマジでビールうまい。酒が進む。ちょっと何言ってるかわからんけど。

奥さんもだいたい同じ感覚なのでオレンジとか始まるとトイレに行ってしまうのはやめてほしい。

まあいつでも最高。一位。

 

開演前のベースのDJも素晴らしかったです。なにやらライブ中にMCでいじられてましたが。ローゼスのONE LOVEとか丁寧にミックスしてましたし。最高でしたよ。

シングル曲3曲のカセットテープを1本ずつお土産で買う。4500円。まじか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DON Matsuo presents 東京オルタモントvol.4

2024-04-06 18:04:00 | ライブとか

2024年4月5日(金) 下北沢Basement Bar。

ACT
(new)ズボンズ
マイティマウンテンズ
暴動クラブ
 
DJ
カリン

久々に当日券飛び込み。奥さんと二人で。あんまりお客さんが入ってなくてかわいそうでしたが三組とも最高。

1組目。

暴動クラブ。少し前にspotifyでたまたま見つけてマジかと酔いしれてたまたま今月末くらい新代田でライブをやるようなのでチケット買ったんだけどほんとに買ってたかどうか心配になっていろいろチェックしてたら当日下北沢でやるらしいので見に行く。結局4月末のチケットは取れてたんですけど。今時現金決済で紙チケットと交換だったので購入履歴探すのに手間取りました。チケットは冷蔵庫に貼ってありました。

このバンドがお目当で伺いました。読み方ボウドウクラブでよいんだよね?ロゴにvoodoo clubって書いてあるけどヴゥドゥクラブじゃないですよね?どっちでもよいけど最高のバンド。ずいぶん若いらしいがグルーブがすごい。レトロモダン風味も素晴らしい。逆に言うと懐古趣味と取られて正直爆発的には売れなそうだなー。でも最高。俺は大好きなのでおっさん受けするのは間違いない。

2組目。

マイティマウンテンズ。初めて聴いた。いやよいなー。ゴリゴリロック。外見とギャップあり。踊れる。技術力。熱かったなー。来月同じとこで自主企画をするらしいので奥さんを説得していきましょう。最高。

メイン。

ズボンズ。久しぶりに聞いたな。結成30周年とのこと。まじで30年ぶりくらいに聞いたかも。かわいい子犬のジャケットのCDよく聞いてたなー。あと何枚か持ってたな。何回か休止したりしてたんでしたっけ。

いや最高。こんな激熱バンドでしたかね。失礼ながらこんな少人数の客の前でやったらダメなやつだなー。まあお客さんが一人だろうが一万人だろうが同じことをする人たちでしょうが。

酒が進む。ここはバーがすぐ後ろでよい。すぐ買えてよい。

ドンマツオ最高。今年はいろいろやるらしいので今年中にあと何回か見れそう。最高。

 

しかしこういう時に「いいところに住んでるなー。東京ってよいなー。」とつくづく思う。ふらっとライブとか久しいけども今後は増えそうだな。

ドンマツオ最高。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OKAMOTO'S ワンマンライブ「なんてったってポン!」

2024-03-24 12:23:37 | ライブとか

3/22(金)SHIBUYA CLUB QUATTRO。

会員限定ライブ。クアトロ久しぶりだなー。

最高。

なぜならクアトロはバーカウンターがフロア内にあるから。

ハイボール何回も買いに行ったらバイトの子がすごく嫌な顔をしていましたが。

 

もちろんライブも最高だった。ファンクラブ向けだけに色々趣向を凝らしてくれたり昔の曲をやってくれたりねー。

やっぱり乗せ上手なバンドはよいな。コアな人たちが集まっているのも当然あるんだけど後ろから見ててもほぼ全員踊ってたからなー。よい。

ロックンロールは日本で細々と、だけど力強く生きてんなー。最高。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KULA SHAKER JAPAN TOUR 2024

2024-02-16 16:23:41 | ライブとか

2024/02/15(木) EX THEATER ROPPONGI ゴービンダジャヤジャヤ。

奥さんと二人で。下手の真ん中より後方くらい。

長年待望のクーラ!…ではないんですが。去年も観たし一昨年も観たし。なんだかんだよく来てくれるクーラシェイカーですが、やっぱり最高だなー。

今回はニューアルバムツアーなので新曲多め。というかアルバムの曲大体やった気がする。まあどうしたって昔の曲の方がお客さんは盛り上がるんですが。

いつまで経ってもhushがいちばん盛り上がるのはなんだかんだでかわいそうな気もします。

遠目でみるとメンバー全員全く変わらん。特にクリスピアンの変わらなさたるや。すごいよなー。マジでかっこよい。恥ずかしいくらいのロックスター感。かっこよい。

 

ニューアルバムは相変わらずクーラシェイカー然としていて安定しているので好きです。

コールアンドレスポンスというか観客が歌う用の歌詞というか掛け声「M・A・G・I・C・K!」も滅茶苦茶ダサくて好きです。私の周りは私しか歌っていませんでしたが。

ただこの安定感が。円熟味が。あのデビュー当時のマジックは起こらないんだろうなと思うとちょびっと切なくもなります。

こんなのクーラに限らず全部のバンドがそうなんだけども。

そもそもクーラに関してもデビュー当時のケミストリー感というかとんでもねぇ感も、あくまで「感」であったっぽいですけど。今考えると。

オアシスの後の次のスターを聞き手が求めすぎて勝手に持ち上げすぎた気もする。所謂「ブリットポップ」熱が日本でもすごかったですから。クリスピアンの男前度にもかなり引っ張られてたし。

それでも若い時分にいちばん聞き込んだバンドですし、ライブで「START ALL OVER」やると当時の思い出があふれ出てちょっと涙でますし、今でもいちばん大好きなバンドですね。

そもそもおっさんが安定してて何が悪いんだよ。って話ですし。おっさんなめるな。ぷんぷん。

客層もおっさん世代7.5、若者(といってもキッズはさすがに見当たらず。30代前後くらいだろうか。)世代2.5くらいの割合でした。みんな生きてて安心したよー。

男女比はちょうど半々くらいですかね。女性はみんな小ぎれいにしてて偉いなー。

などと思っていたら昔も同じようなこと書いていた気がして探してみたら

 

jerry is here - あおむしの恋はちょっぴり☆オブザデッド

jerry is here - あおむしの恋はちょっぴり☆オブザデッド

昨日今日と二日連続でKulashakerを見に行ってしまったよ。昨日はリキッドで今日はAX。今日は特に後ろのほうでまったり眺めようかと思ってたんだけどなんか流されやすい体質...

goo blog

 

ありました。

>2008-01-18 jerry is here

>しかしさすが年食ってもクリスピアンですな。
>女の子比率が高かったですよ。
>女の子といってもやっぱり俺と同年代くらいの女の子が多かったですよ。
>かわいい子も結構いましたよ。

16年前にすでに俺はおっさんだったのか。当時とはおっさんの認識も全く違うけども。

あれから丸16年たつのか。渋谷AXはいい会場だったなあ。文章で観るとありありと思い出すなー。

日記って付けとくもんですね。

EXシアターもよいステージですがなにぶん酒が。せこい!生ビールはプラコップに多分1合強くらいしか入ってないし、ハイボールみたいな割物に関してはそのコップに氷入れた上でウイスキー2mmくらい入れて炭酸ですよ?一口だよあんなもん。せめて金とっていいからでかいコップでだしてよ。何回も買いに行くのめんどいんだよ。

場所代も高いし経費削減とか人件費とか諸々大変でしょうけども。なーんかあのコップにだけはセコさというか貧乏くささを感じてしまうんだよ。ぷんぷん。もっと飲ませろ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

King Gnu Dome Tour『THE GREATEST UNKNOWN』

2024-01-29 11:17:31 | ライブとか

2024/1/28 東京ドーム。

奥さんと長女と長男と。

まーさいこうですわな。

ここんとこバンドメンバーもつらかったんじゃあないかなー。

「シングルカットの曲を集めただけのアルバムなんかださないよ」なんて言っときつつそのまんまの形の新アルバム出してそのアルバムツアーだものなー。

今時珍しく「アルバム」というパッケージに拘りまくっていた彼らが申し訳程度の新曲とシングルの曲間のつなぎ曲でごまかしごまかし発表してしまった作品で、なんかあきらめムードというか

おざなりな作品に対するやるせなさとか勝手に感じ取ってしまっていましたが。聞きなれているという意味では正直つまんないアルバムだったんだけど。

やっぱりスタジアムバンドだな。すごいさ。最高。

曲に普遍性を感じるバンドは強いよなあ。

客層も幅広くなったし。現時点ではトップなバンドなのは間違いない。

あとはゆっくり休ませてあげてほしい。新しいアルバムも何年後かでよいから。

売れてるときに売り切るって大人の事情も分かりますが才能も消耗品ですからね。少なくとも俺みたいなおっさんが死ぬまでの期間くらいは楽しませてほしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FRONTIER BACKYARD with NEIL AND IRAIZA present ALL STARS

2024-01-27 17:13:27 | ライブとか

2024/01/26 FEVER

今年初ライブ。

ニールアンドイライザは奥さんが昔から好きなバンドで、下北でもちょいちょいやるのでよく観ます。つっても年一くらいか?

フロンティアバックヤードは多分初めてかなー。正直あんまり聴いていない。がライブよかったなー。スポティファイでおさらいしてたカバー曲は全くやってくれませんでしたが。

それにしてもニールアンドイライザすごいよな。二十数年前にアルバム数枚出して数年前にやっと新しいアルバムだして、未だに形があるバンド。

なーんかメンバー二人の不仲説とかもあったりして活動してなかった時期もありましたけどなんかまったりふらっと小さい箱でライブを続けるバンド。ライブはいつもほぼ同じ曲しかやらんのだけど。

ステージ上では90年代から変わらず「チャーベ君」「堀江君」と呼び合い、いつもと同じ歌を歌い、興が乗ってきた堀江君の失礼なMCにチャーベ君と客がちょっと引く。ということが毎回繰り返される。

隣を見るとビールを飲んでるうちの奥さんがキャッキャしてる。うちの奥さんも20年前とかわらないなあ。かわよい。俺は体型が全く変わってしまったが。

多分ほかのお客さんも変わっていないのだろう。正直新規で若い子が入ってくる音楽ではないし。渋谷系後追いしてます、みたいなかわいい若い人たちはたまに見かけますけども。

今回もお客さん100人いるかいないかぐらいかな。今後も多分減っていく一方でしょう。本人たちも「ニールアンドイライザ」はそれでいいと思ってるんだろう。

多分それでよい。それがよい。

客層はバンドの二人と同世代かちょっとしたくらいだろう。無理くりテンション上げるライブも楽しいけれど、控えめで人目を気にしながらリズムをとるライブも奥ゆかしい。楽しい。

帰りに二人で立ち寄った居酒屋でふと「ニールみたいにお客さんが徐々に消えて行くバンド」と「ミスチルとかサザンみたいに常にビックバンド然としているバンド」、それから「ヒロトのように変わらないことを芯にして未だに走り続けるバンド」の違いってどこかね、と奥さんと話す。

いつものように俺が「ヒロトが昔「俺たちはドリフでありたい。お客さんがくだらねえなと去っていく大人になってもいい。どの世代のキッズがいつきても同じことをしている俺たちを見て笑って歌ってほしい。去っていったお客さんがふらっと戻ってきても変わらねえくだらねえと楽しんでほしい」みたいなことを言ってたんだよね。」

というと奥さんは「こういう話になるとそれいつも言いますね。」「結局はどのバンドも最初の母数で決まるのではないでしょうか。ミスチルもサザンもガンガンドームツアーやるような体力(集客力)もないでしょうし。クロマニヨンズもブルーハーツのキャパは埋められませんし。」みたいなことを言いました。

まあそうなんだけどさ…。…そうだよねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドミコワンマンツアー2023、その2「肴」(あて)

2023-12-17 15:33:58 | ライブとか
2023/12/13 東京ZEPP 新宿。

最高すぎて日記付けるの忘れる。
早くもゼップ新宿二回目。
息子と奥さんと。なんと中高生には只チケットあり。まじかよ。

今回は一番後ろ付近で観てみる。よい。なだらかなスロープ状になってて後ろからでも見やすい。
ホール自体はよいんだよなー。音もよい。

まー最高。まじでドミコ最高。マカロニここ何年か一向にやってくれないけど。最高のまま泥酔する。

お土産には中高生限定長T。古着にプリントスクリーンで印刷したやつ。
うちもフル稼働してる「Tシャツ君」でやってるだろたぶん。
本人たちが印刷してたらかわいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

w.o.d. ONE MAN TOUR "バック・トゥー・ザ・フューチャーⅥ"

2023-12-04 11:53:49 | ライブとか
2023/12/2(土) zepp shinjuku

初新宿ゼップ。

いやライブはいつも通り最高。最の高。
ビールが捗る。
なんか若者たちもやっとライブ感が帰ってきてよかったなー。ダイブもしてたし。
非日常の日常が戻ってきた感じ。よき。
早くも4月にワンマンやるらしいのでチケット手配。

でも会場がなー。いやホール自体はよい。音響もよいし。キャパ1500くらいらしいけどもっと広く見える。圧迫感なし。天井高いし。
それ以外がなー。初めて行ったんだけどまず導線が滅茶苦茶悪い。なんだあれ。延々階段。狭いし。出入口がホールの一番後ろしかないし。ホールの両脇には非常口がいくつかあったので他にも通路・経路はあるんだろうけど
ライブ客には開放しない方針なのかなー。
あれ万万が一事故とか火災とかあったときマジで怖そう。人間て入ってきたところから出ようとするねー。1000人規模で殺到はヤバそうよ。後方しか出入口ないとビール買いに行けないんだよなー。他の都内zepp会場はどこも導線しっかりしてるしどうしちゃったんだろという印象。

ホールの上にこじゃれたバーを作るよりやることあると思う。ラグジュアリー感も腹立つし。
まあバーリーピーポー用のバーリー会場の時に解放されるバーリー用だろどうせ。下々のライブ客には関係なさそうでしたよ。

でも新宿はよい。立地最高。これからたくさん行くんだろうなー。今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

w.o.d. ONE MAN TOUR "バック・トゥー・ザ・フューチャーⅤ"

2023-08-19 11:42:20 | ライブとか
2023/08/10 (木) 恵比寿ザ・ガーデンホール。

最高。
ドミコに勝つ。全曲最高なライブっていいよなあ。ビールを買いに行く時間がないのがネック。毎回奥さんがトイレのついでに買ってきてくれますが。

かっこいいよなー。12月ワンマンも申し込む。これが新宿zepp初になるんだろうか。その前になんかでいっときたいな。
昨日ファーストのサイン入りアナログ盤の発売日だったんだけど一瞬で売り切れ。いったんカートに入れて申し込み終了したんだけど改めまして売り切れましたのメール。なんだそれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする