goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪ケイズの”毎日がStompers!!”♪♪

自作サイトStomper!!のケイズこと私の自作制作記です。

◆少しの間「新工房ネタ」が続きます(笑)◆

痛がらせ虫!

2007-07-13 | たわ言
先週末は大変でした~~~~。

数年前に、川で遊んでいてひっくり返ってろっ骨を折ったんですが、当時「自力」で直しちゃったんが悪かったのか、、、、('_;)
木曜日にハイワットのキャビを4Fの店から、1Fに降ろし終えた瞬間に『ピキッ!』っと。。。

まあ、その日はそれ程痛まなかったんですが、、、、。
金曜の夜から、大きく息が出来ないぐらい胸が痛い!!
咳なんてしたら、ほんと心臓が止まるほどの痛みが、、、、、。
彼女にも「あの時にちゃんと治してへんからや~!」って激飛ぶしね~~~。
湿布に塗り薬を買ってきて、土日月と貼りまくりの塗りまくり!!

やっと治ってきましたよ。

またもや自力療法ですが(*^^*)

しかし、右肩が痛くなって治ったら歯が痛くなって、、、、。
それが治ったら、今度はろっ骨ってか~~~!
身体の中に「痛がらせ虫」が住んでそうな気がする今日この頃です<m(__)m>

おい!おい~~~!!

2007-07-10 | エフェクター
唐突ですが、、、、。

うちの彼女は、、、、、、、、。




エリック・クラプトンを『エリック・プランクトン』って言います。

おい!そりゃ~ミジンコやん!!

ちなにみ

スティービー・ワンダーを『スピーディー・ワンダー』と言います。

早いんか~~~!!

アクアクララのスクラッチが言えません。
いつも『チッチキチ~』です。

どないかならんか~~??

押し入れスペース!!

2007-07-09 | その他
週末は、押し入れの壁のペンキ塗りでした。
いや~~、コンパネへのペンキ塗りって大変ですわ。
染み込む!染み込む!!
あっという間に一缶完了です!!
少しムラ出来ましたが、まあ機材類置いたら壁も見えなくなるし良いとしましょうか(笑)

この押し入れスペース、180×90あるんでテーブルを自作してそこをエフェクター専用スペースにしようと言うもくろみっす。
L字でテーブルのベースも作って、天板乗せるだけ。
天板も買ってきたんですが、アールの加工をしないといけないのでまだ乗せていません。
結構大きなテーブルになりましたが、製作費用6000円程。
ここでエフェクターを作るのが今から楽しみですわ~~~~。

こんな事ばかりしていたら、また彼女に「家の押し入れも奇麗にしてよ~~!」って怒られそうです。

照明って高い!

2007-07-06 | エフェクター
先週は、土間の照明が到着したので夜な夜な取り付けに行ってきました。
元は、不動産屋が付けてくれた照明があったんですが、どうも蛍光灯の明るさが合わないのと、デザインが嫌いだったんで変える事になりました(不動産屋さんすいません)

彼女を待って、一緒に点灯式!!

うわ~~!良い感じやん!!
こりゃ~、バーでも出来るな~~~。

やはり土間って、いつもいる所だし玄関から入って始めの空間なんで照明は良いのを付けようって思ってまして。
始めは『イサム ノグチ』のを付けたかったんですが、なんと5万円!!
ディスカウントでも4万ぐらいで、ショールームに見にいったんですが、同じやつがありそうな気がしてきましてね。
それで、色々と探したらコイズミで少し短いものがありましたんで、それに決定!
売価で送料込みで1万ですもん。
あとは、ダクトレールを付けてオークションで落札したダクトレール用のスポット4発!!

これで、土間の照明は一段落!!

次は押し入れの壁の掃除と張り替え、、、、。

それに、仕事場の隣の「お客さん部屋」の照明作成っす!!

歯が痛い!!とても~~~~!!

2007-07-03 | エフェクター
あ~~~!歯が痛い!!
仕事してると忘れてるのか、少しはましなんですが、、、、。
夜になると無性に痛い!!
この痛さでは寝れないんで、酒飲みまくって寝るんですが夜中にかなり疼きますわ。

夕べは、あまりの痛さに「歯痛止め」を飲んで、30分後に少し楽になったので寝ましたが。
また今日は痛い!!
歯も悪いんですが、肩がコルと歯が痛くなるんですわ~~~。
そういや、最近身体酷使していたからな~~~。
ゆっくりと風呂に浸かってみたんですが、、、、、、、



ダメっす!!


ということで、もうたまらんので酒飲みまくって寝ます。
(寝れるかな~~~)

屋根の裏の『引田天功』

2007-07-02 | その他
週末は、殆ど新居の改造&リペアに行ってましてその日は彼女の家に泊る事になっております。
彼女ん家は、独り住まいでユニットバスなもんで暑くなってきた最近ではシャワーで済ましてます。

で、先週末(昨日と一昨日)は彼女が実家に帰った為に久しぶりに私も実家で週末を迎えました。
久しぶりに入った実家の風呂。
シャワーでは見えなかったんですが、、、、、。




身体中、アザやんか~~~!!!
腕の裏は切れてるし、、、、、!!!
足も青アザぎゃ~~~~~!!


そうか~、この前に屋根裏に上って電気工事した時に手を切ったり、足を打ったりしたんだわ。
昔の家って、梁がバカ程太くて屋根裏に入ってるんで配線しようと思うと身体の胴体がギリギリ入る隙間に潜り込んではいずり回らないと駄目なんっす!
まるで『引田天功』!!
でも、まあ無事に(?)電気関係も終わりましたけど。
と言いつつ、別配線の案も考えていたりして(笑)

今日は照明が来るんで、店が終わってから付けに行くかな~~!!

押し入れは??

2007-06-30 | その他
今日も、新工房の作業をしてから店に行く予定です。
(って、なかなか夢中になって行く時間が無いんですけどね)

現在の悩みどこが1ヶ所。

押し入れをどうするか?????

離れを工房にすると言う事で、そこには和室が2部屋ありまして。
当初は、嫁はん(まだ嫁ではないんですけどね)に「1つの部屋だけ使っていいよ」って事だったんですが、どうしても2つ使いたい!って言い張り、最終的には離れ全面を我が物にしちゃったわけでしてヽ(^O^)ノ
鴨居は外すわけにもいかなかったんで、敷居だけ外して両部屋をドッキング!!
それぞれの部屋には押し入れがあるんですが、メインの工房はそれほど押し入れって使わないんで、作業台を押し込んでエフェクター系の実験スペースにしようかと思ってまして、、、、。

押し入れには、コンパネの壁と天井があり、床は桧が貼ってるんですが先日貼ったフローリングと段差があります。
いっその事、押し入れの敷居もはずしてフローリング延長してやろうかと思ってるのですが、先日のフローリング貼りで足腰が痛くなった記憶(笑)があるので、な~んか躊躇してます。
このまま残しておけば、いかにも「押し入れ」!!って感じがするんで嫌なんですが、、、、。

1畳強のスペースなんで、頑張って貼ろうかな~~~。
ちょうど1畳分のフローリングが余ってるんですわ。

う~~~ん、悩みどこっす。

ありがたいもんでごわす。

2007-06-29 | その他
店から、機材を新工房に移しています。
休みの日で、しかも自家用車での運搬なんで持って行ける分量が決まってきますね~。
なかなか奇麗にならない店の中、、、、、。
でも、な~んか出てくるのは何年前のホコリとゴミっす!!

店やり出した頃は、床もピカピカに磨いて奇麗だったのに、今じゃ汚いですわ。

こうやって、バタバタしてる時に限ってお客さんって来て下さるもので、、、。
「ごめんね~、改装中なもんで<m(__)m>」って言ったりしてね~。
リペアの荷物も、こう言った時に限ってドンドンと押し寄せてくるんですわ。
嬉しい悲鳴です(^.^)

「何時でも手伝うしね~~~」って言って下さるお客さん、「遠方なんで手伝いたいけど手伝えないです」って言って下さるお客さん。
無茶苦茶嬉しゅうございますヽ(^O^)ノ
「私のリペアは後で良いので、引っ越し頑張って下さいね」って言って下さるお客さん。
あ~~~、足むけて寝れないっすわ。

お客さんの皆さん!新工房出来たら、皆で宴会しましょうね!!
美味い、『特製水炊き』作りますわ!!

と言いつつ、今週末も電気工事へ、、、、、

フローリング完成ですが、、、。

2007-06-22 | その他
うわ~~~!激忙し過ぎですわ~~。
何が?って??
仕事っすけど、それだけでも無いわけでして、、、。

前回も書かせて頂いた「新工房」ですが、やっとの事フローリングも貼り終えてこれから機材やらの搬入をしにゃならんです。
それに、新居も古民家ゆえに『痒いところに手が届く』最近の作りではないです。
で、この辺りも手直ししないと駄目なんですわ~。
電気関係だったら
「あって欲しいところに無いコンセント」
とか
「スイッチで消したい照明に壁スイッチが無い」
とか、、、、。

TVのアンテナも壁際に来てるんですが、TVを置きたい場所じゃないとか、、、。

昔の家なんで、土間から部屋までが数十センチ上がってるんですよね。
なもんで、ここに踏み台を作らにゃならんとか。

忘れてましたが、土間には『おくどさん』があるんですよ。
最近では滅多に見れない物ですが、これがデ~~~ンと土間の中央に居座っております。
これがわが家ではメインなんですが、、、。
これを有効に使おうと、周りをカウンターにしようかと思ってます。
全面木材になると、肝心の「おくどさん」が目立ち難くなってくるので、真ん中にガラスをはめてみようか設計中です。

やる事が多過ぎですな~~~。
でもある程度リフォームしてあったんで、まあ好みに合わしていく感じだけなんですが。

と言う事で、エフェクターの自作も全然していません。
あ~~~、ゆっくりと自作してみたいな~。

家探しは骨折れます

2007-05-18 | その他
家探し~~~♪家探し~~~~♪♪

いやいや~、疲れますわな~。
不動産屋さんに言って、条件を言って探してもらって良いのがあれば見に行くんですが2件ほど回ると一日が終わっちゃいます。
物件への条件が高過ぎるのか?って思ってまして、最近妥協点も考え直したんですがやはり高額な買い物なんで妥協はしない!と決めました。
そうなると、徹底的に不動産屋まわりしかありましぇん。
最近は、大手の不動産屋は何処に行ってもネットで情報提供しているので紹介してもらった物件は過去に見に行った事があったりする事が多いです。

先週は、たまたまた担当の方が思い出して見に連れていってくださった物件がありました。
条件全てクリア~~!!
150坪程で、離れに工房が出来る別棟もあるし、、、、。
街から離れてるので静かだし、、、、。
庭も愛犬が走れるほどありますし、、、、、。

しかし、、、、、、。



『売却済み』の看板が!!


良い物件は、足が早いっす!!
まあ、売れちゃってるものはどうにもならんですしね~。
ふりだしに戻るって言うもんです。


で、帰りにたまたま寄った小さな個人の不動産屋さん。
どうでもいいや~って、思ってる条件を全て言ってみました。
「情報はまだ流して無いんやけど、良いのがあるし見てもらいまひょか」
と言うことで、連れて行ってもらいました。

おいおい!!前に売れていた物件よりも遥かに希望を上回っております(*^-^)
170坪!!
車も5台は止めれそう。
はなれの別棟も、12畳ぐらいの建物が!!
それに、前の物件はメインの住居がプレハブ的な建物だったんですが、ここは完全なる古民家!!
繋ぎ無しの一本の極太の梁!!
柱も太い!!
こりゃ~、何もしないで200年は耐えるな~~~。

ただ、現在購入希望者がいるらしくて難しいかもです。
まあ、銀行行って先に何もかも用意すれば有利になるので頑張ります!!
当然ながら、土日は銀行も休みなので平日に行く必要があって大変です。

今週は疲れた~~~~。
慣れん事すると、激疲れっす!!

新居購入なるか?そして新工房は???