goo blog サービス終了のお知らせ 

パピヨン&猫~アリオ&りんご&バジル&くるみのブログ~

愛犬&愛猫と一緒に愛車で日本全国?はまだまだですが、お出掛けした事・趣味のお城の事・鉄道の事など紹介しています。

GW後半最終日は柳町発酵祭りにいってきたよ5/6

2018-05-22 08:38:07 | 愛犬
ぼやぼやしていると
あっという間に1週間、2週間過ぎてしまいます(^ω^;)

GW最終日(今頃(◎_◎;)ですか?)
自宅から歩いて10分程(お散歩圏内)にある柳町で開催された
柳町発酵祭りへ行ってきました



ここ数年は5月下旬の日曜日に開催されていましたが
今年はGWに開催されました

そのおかげで遠出しなかったGWだったので
いくことができました(*^^*)

10時頃に会場へ向けて出発

今年は
全国発酵食品サミットinNAGANO
(11/16~18に開催、昨年は東京日本橋で開催されました)
のプレイベントとして上田プレ大会が併催されました




会場が倍に広がり飲食ブースもたくさん用意されたのでゆっくりと過ごせました

11時からでしたが、すでに多くの人が足を運んでいたので10時半過ぎ頃から「用意できた出店者から販売を開始してください」というアナウンスが会場内に流れました

早く来てよかった!(^^)!

100円のワイングラス(プラスチック製)を購入して
一杯300~500円(だったかな?)のワインの飲み比べ(*´▽`*)



昼間っからのワイン(*´▽`*)
美味しかった(*^_^*)

今年も賑わいました





今回もこちらのパン屋さん(クロフトベーカリー 群馬前橋)で購入
こちらの他にも4店でもパンを購入(^_^)/

飲食ブースでワインや地ビール(OH!LAHOH!BEER)といっしょに頂きましたヾ(≧▽≦)ノ





パン購入待ち中に



シエちゃん(Mダックス)とドルちゃん(トイプー)が合流





こんなイベントも行われました
長野県が開発した新しいお米のPRイベントに参加
〇✕クイズ3問目で予選敗退・・・


赤備えのアルクマも来ていました
長野県のPRイベントだからね

GW後半2日目は・・・5/4

2018-05-07 17:42:37 | 愛犬
義兄達が用事に出掛けた後に上田城

信州上田おもてなし武将隊が東虎口櫓門前でおもてなしをしていたので
参拝待ちしているみなさんに楽しんでもらおうと我が家は眞田神社へ行きました(^O^)






眞田井戸の案内板のスペースをちょっとお借りして


おもてなし武将隊のおもてなしが終了後に東虎口櫓門前へ









いつものお立ち台で


上田城・大阪城友好城郭提携記念碑をバックに
共に
実戦経験をした城郭
2度の徳川との戦いで戦場となった城郭
そして
真田幸村(真田信繁)が活躍した城郭


記念碑の周りには満開の白いツツジが咲き誇っていました(^_^)





今は鯉のぼりが泳ぐ平和な城郭です(^.^)


この後、
義兄達に先に並んでもらい合流しお昼は

こぶたや
〒386-0012
上田市中央6-4-57
TEL0268-24-4118

市内でも多くの人にも有名なトンカツ屋さんでいつも混んでいます
自宅から歩いて2,3分のところにありこちらもよくいきます
今年から社会人になった甥っ子におごってもらっちゃった(^O^)

食べ終わって出るとたくさんの人が入店待ちしていました
そして、駐車場を見ると県外ナンバーの車ばかり(◎_◎;)

そういう事なんだよね!
旅行先の地の名物や特産物もいいけど、その地の有名店・人気店にみんな行きたいんですよね

この2日間で旅行先で感じていた事が
上田にもある事を改めて気付く事が出来ました

自分たちにとっては普通の事が
訪れた人にとっては特別な事!

ですねぇ~(^O^)





GW後半1日目は・・・5/3

2018-05-07 15:40:35 | 愛犬
今年のGW後半はあって
県外に住む義兄2人とそのそれぞれの子(一人ずつ)が
共に3日4日の1泊2日で我が家に来る事になり
くるま旅車中泊をしない遠出をしない
GWを過ごす事になりました

3日の10時半過ぎに相次いで義兄達がやって来ました

ちょっと団欒した後に
みんなでお昼を食べに出掛けました

普段、自分たちも行く事がある中華屋さんへ行きました
祝日で混むだろうと考えて開店の20分前にお店に到着

一番乗りで入店するとその後に続々とお客さん入店!
20席ほどのお店なのですぐに満席!
早めに行っておいて良かった(^O^)

檸檬
〒386-0012
上田市中央2-12-11
TEL0120-208-060
海野町商店街(自宅から歩いて2,3分)にあり芸能人も訪れる中華料理屋さんです
大泉洋さんのお気に入りです
定番でおススメは什景炒麺(シーチンチャオメン:五目あんかけ焼きそば)です
からし酢をたっぷりかけて食べます(^O^)
↑↑↑
ちなみに
上田では五目あんかけ系の焼きそばには
和からしを酢で溶いたからし酢をたっぷりかけて食べます

私は青椒肉片(チンジャオローペン)定食をいただきました(*^^*)
義兄におごってもらいました\(^o^)/

店を出ると長い行列が出来ていました(◎_◎;)
ホント良かった良かった(^_^)

檸檬のはす向かい側にある
富士アイス志”まんやき(あんことカスタード)買って

の場所へみんなで出掛けました

その後、義兄達は親せき宅へ出掛け
その間にワンニャン達を連れて信州国際音楽村へ行ってお散歩(^_^)











ひと時、芝生広場で遊んだ後にぐるっとひと回り(お散歩)




鮮やかな色のツツジが満開でした(≧▽≦)















色々なお花が咲いていました(*^_^*)

それぞれが帰宅したので夕飯へ出掛けました
袋町という古き良き昭和な感じを醸し出す飲み屋街(歓楽街)が
自宅から歩いて2,3分のところなので居酒屋さんへ行きましたが・・・

3件ほどあたるもいっぱい!!!
4件目でようやく入店することが出来ました
義兄におごってもらっちゃいました(≧▽≦)
GWでもいっぱいなんだねぇ・・・と思いました

というのも
毎年GWはほぼ県外へ
地元に居たとしても軽井沢あたりへ出掛けて
昼夜共に出かけた先でご飯を食べていました

県外への旅行の際は有名店や人気店などを調べて行くと
大体入店待ちにあいます

こんな時にいつもふと思うのです

上田にこういう店あるかなぁ?と

蕎麦屋あたりは混んでいる事はわかるのですが(信州そばは名物なので)
それ以外の飲食屋さんはどうなんだろう?と

今回、GWを地元で過ごして、地元のお店に出掛けてみて
はッ!としました!(^^)!

観光客目線で見てみるとこういうことか!
自分たちが旅行先で「いいな」と感じていた事が
上田にもあるんだなぁ!と

日々に通っている普段のお店が
観光シーズンもしくは観光客にとっては有名店・人気店なんだなぁと気づかされました(^ω^;)

そのことが更に翌日(4日)目の当たりすることになりました
・・・つづく

インターペット2018参戦2日目4/1

2018-04-20 10:51:18 | 愛犬
2日目も開場(10:00~)から入場\(^o^)/

1日目に回れなかったフォトスポットへ







この日のある意味メインの
ペットみんなで撮影会
 ネコちゃん集合!









この場でもやっちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ

8ニャンズが集まりました(^O^)

この場へ連れて来られること自体がね大変なのに
ましてや集合写真なんて、と思います(^_^)

それにしてもニャンコの来場が増えてきたような気がします(*^^*)


再びフォトスポット巡り

体重制限があったのでりんごちゃんだけ(^ω^;)










何だか微笑ましい(*^^*)






くつろいでますヾ(≧▽≦)ノ




朝早かったからちょっとお疲れ?


お昼頃に1日目に続いて
チョイスさんと合流



その後にインスタのお友達に会いました(*^^*)

左の穂花ちゃん&莉々花ちゃん
右がサスケくん&まつりちゃん


いなばブースのサンプル配布に並びました
ちゅ~るも貰えました(*^^*)





またまたフォトスポット巡り





途中で
初めましてのパピちゃん



今回インスタのお友達になった

手前がリリーちゃん&ゆいちゃん
左側がマリーちゃん&アンジュちゃん
































以上でフォトスポット巡り終了
今回はたくさんの場所で撮ることが出来ました(^^♪

巡っている間にフード関連のブースを巡っていました

最近、特にフード(ドライフード、通称カリカリ)に関して
あれこれと試行錯誤中です

今まで与えていたカリカリを止めました
止めた理由は原材料・添加物です

「今頃変えても」
「今までのモノが蓄積されちゃってるよねぇ」

って思うところはありますが
それでも
アリオりんご共にシニアとなっていくにあたって
体力が減少し新陳代謝・浄化能力が衰えていきます

体への負担を少しでも排除する為に
危険とされる原材料・添加物が配合されているような
カリカリを止めることにしました

日本のメーカーのモノは総じて何かしらが複数配合されています
どこのペットショップでも扱っているような超有名どころの海外メーカーのモノでも複数配合されてるけど

やはり日本はペットに関しては
後進国と言わざるを得ないと思います
特にカリカリに関しては!

人間の場合の人工甘味料や着色料、保存料などと同じ様に
摂取量の問題であってそれを即危険とする事はおかしい

と言うような議論があると思いますが
体内残留・蓄積による影響ってあるよね?

個体差がある事だから一概には言えないことだけど

人間のモノでも
小さい頃の食品添加物、
それを置換した現在の食品添加物

現在の食品添加物だってカタカナばっかりで
それこそ何が何だかわからない

食品を安く売る為・買って貰う為の原材料・添加物
流通側の都合の為の原材料・添加物

って感じがする、ペットも人間も同様!

あと、「グレインフリー」を全面に謳っているカリカリが
多く見られますが、体力が減少するシニアにとって
動物性タンパク質だけでは穀物の糖質も多少は必要ではないかと思います

アリオりんごバジル共にアレルギーは今のところないので

まぁ、そんな事も考えながら色々見て回りました(^_^)

同時に開催されていたドッグショーの方も見て回りました
インターペットには無いモノが売っているので!
ドッグショーの方はフードに気を使っている人達が参加しているから

とりあえず納得できた数種類のカリカリ(ワンコ・ニャンコ共に)を買い
現在与えていますが食べています

今後も色々と試行錯誤しながらだとは思いますが
アリオりんごバジルのために良いモノをあげたいと思います



インターペット2018参戦1日目3/31

2018-04-20 08:40:51 | 愛犬
今年も行ってきました(*^^*)

1日目は開場(10:00~)から

入場待ち中に







フォトスポットで撮りながら





ここで撮っている時に
ちょっとした撮影会状態になりました(≧▽≦)

最近ではペットイベントに猫を連れて来る人が多くなりましたが
それでもまだまだ
「ウチじゃ無理だ」
「こんなに大人しくしていられない」
「絶対逃げちゃう」
等々と声を掛けてきた人が多かったです











みんなで







インスタのお友達や初めましてのパピちゃん達と

ジャスパー君&ラリマー君


初めましてのパピちゃん達


右はチョイスさん
左から2番目はラッキー君&ルゥちゃん&レイリー君
左は初めましてのパピちゃん達


チョイスさんとアリオ



ラッキー君&ルゥちゃん&レイリー君


初めましてのパピちゃん達


チョイスさんと一緒にお昼
フードコートで買って
会場内の席は一杯だったので
会場の外で

おやつタイム(^O^)







チョイスさんと一緒に



初めましてのパピちゃんと一緒に





再びフォトスポット巡り






ステージに登って



晩御飯はチョイスさんちで
寿司パーティー(^O^)


楽しい楽しい1日目だったね\(^o^)/

信州国際音楽村へ行ってきたよ4/8

2018-04-19 16:08:27 | 愛犬
水仙まつりが開催されていました(^_^)







上田城より標高が上なので
まだまだ落花してませんでした






チューリップと水仙と桜をバックに加ヾ(≧▽≦)ノ


この後、再び上田城へ行きました(^O^)

ほぼ満開、上田城4/2

2018-04-03 14:07:26 | 愛犬
1月以来の更新です
お久しぶりです
みんな元気です(´∀`*)ウフフ

さぁ、上田城跡公園ソメイヨシノ
平年比で9日早く3/30日に開花してしまいました(◎_◎;)

大幅に予定が・・・

上田城千本桜まつりは4/7からなのに・・・

今日も気温が高く25度超えそうな勢いです(;´∀`)

という事で、昨日夕方上田城跡公園へ行ってきました


先ずは、尼ケ淵芝生広場で











ヤマザクラは散り始めちゃってた(◎_◎;)


東虎口櫓門前で





枝垂れ桜も満開になっちゃったねぇ





ポメチンのてんちゃんと一緒に





こんな感じです🌸🌸🌸


再び尼ケ淵芝生広場から









アリオ、8歳になったよ1/21

2018-01-22 14:50:38 | 愛犬
昨日、1月21日はアリオの誕生日でした(*^^*)
もうそろそろ、落ち着いてくるかなぁ~と思いましたが
永遠の3歳児ですね(#^^#)

元気でいてくれる事だけでもOKですね(≧▽≦)

軽井沢pspへ行ってきました







2016年、2017年は雪が積もっていた(20cmほど)
上田城跡公園尼ヶ淵芝生広場で撮っていましたが
今年は雪が無く、軽井沢なのでちょっと風は冷たいですが
穏やかな天気の良い日でした(^^♪




ドッグランで(*^^*)









おウチへ帰ってきて
アリオのお誕生日会をやりました(≧▽≦)

お誕生日、おめでとうアリオ(#^^#)

アリオバジルショートコント

・・・あれ?あれ?・・・あれ?あれ?
なんでバジルがたべているのぉ~~


バジル強制退場
やれやれ、やっと食べられる(#^^#)
ガツガツ、ガツガツ(*^^*)


そぉ~っと
ヤベヤベ!?
バジル強制退場
???(@_@)
ガツガツ、ガツガツ(*^^*)
ちょうだいニャ~~
無いニャ~~

21日の朝
お正月休みの城郭巡りの際に
松山で買ってきた四国限定の
ポンジュースのチロルチョコと一緒に(*^^*)




今年も、いっぱい色々な所へお出かけして
楽しく過ごそうね、アリオ(^_^)/

車旅4日目~明石城・神戸編~1/6

2018-01-17 16:11:54 | 愛犬
4日目は淡路SAからスタート

明石海峡大橋をバックに

先ずは朝食(*^^*)
明石港、ジェノバライン前の
みなと食堂
〒673-0892 兵庫県明石市本町1-19-7
078-911-2681



おススメの焼き穴子どんぶり


煮サバ定食


だし巻玉子
どれも美味しかった(#^^#)


~城郭巡り~明石城
2基の三重櫓が現存


階段をえっちらおっちらとカートを押して登りました(^▽^;)
巽櫓をバックに


巽櫓・明石市街をバックに
目では背景に明石海峡大橋が見えてるんですよ


チラッと見える坤櫓をバックに


下りてきて巽櫓・坤櫓をバックに


巽櫓


坤櫓

すると
お散歩していた
トイプードル(黒)のピュアちゃんとママさんパパさんに出会いました


ピュアちゃんは今年16歳になるという!!

お話するとピュアちゃん家族も四国へ行ってきたばかりということで
話が弾みました(^^♪

ブログをやっているということで
帰宅してからさっそくのぞかせていただきました
いろいろな場所へお出かけしているようです( ^ω^ )

我が家もそうですが
色々な場所へ一緒に行きたい一緒に過ごしたい
そんなピュアちゃん家族です(#^^#)

今年は長野にも来る予定があるようです
またお会いしたいなぁ(^O^)

黒プー ピュア
http://0000purelove.seesaa.net/
1/6の記事にアリオりんごバジルを載せていただいています(#^^#)

ピュアちゃんママさんに教えていただいた
ふなまちへ行きました
〒673-0893 兵庫県明石市材木町5-12
078-912-3508

事前予約持ち帰りの人も多くて
次々と玉子焼(明石焼)が作られていました
順番待ち中に何度も作っているところを覗いちゃった(^^♪


やって来ました!待ってました!!玉子焼!!!
美味しかったぁ~(≧▽≦)
良いお店を教えていただきました!!!




順番待ち中に隣の岩屋神社を散策


大蔵海岸へ
インスタのお友達(パピヨン繋がり)が良く撮っている場所へ行ってみました

アモーレ♥明石!!!







続いて神戸へ

メリケンパークです



ここで撮ってみたかったのです!!


スタバメリケンパーク店の近くのオブジェとポートタワーをバックに


スタバメリケンパーク店をバックに
コーヒーブレイク(#^^#)

ブレイク中にインスタのお友達(先記したパピヨン繋がりのお友達です)に初めてお会いすることが出来ました(^^♪
この日はワンコはおウチでお留守番という事でした
ママさんパパさんお二人で大丸からメリケンパークへ戻ってきてくださいました(≧▽≦)
色々とお話しすることが出来て良かったです
次回はワンコと一緒にお会いできるといいなぁ(^O^)

三宮へ向かいました
インスタ友のママさんに教えていただいた
豚まん屋さんへ
三宮一貫楼JR三ノ宮駅前店(テイクアウト専門店)
〒651-0097 兵庫県神戸市中央区布引町4-1-1
078-291-5606

たまねぎたっぷりの豚まん!!
美味しい美味しい(≧▽≦)
この味、好き!何度でも食べたくなる味!!

デパ地下で買い物などして横浜へ向けて神戸を発ちました

途中、新東名浜松SAで休憩&リフレッシュ

ドッグランでリフレッシュ

110km/hを体験しながら更に進んで東名海老名SAで車中泊zzz

続く・・・