goo blog サービス終了のお知らせ 

パピヨン&猫~アリオ&りんご&バジル&くるみのブログ~

愛犬&愛猫と一緒に愛車で日本全国?はまだまだですが、お出掛けした事・趣味のお城の事・鉄道の事など紹介しています。

車旅3日目~丸亀城・高松城編~1/5

2018-01-15 15:34:45 | 愛犬
3日目は高松道高瀬PAからスタート

丸亀城近くの無料駐車場に止めることが出来ました( ^ω^ )

早速、朝うどん(≧▽≦)
駐車場から歩いて数分、
アーケード商店街の入り口にある
手打ちうどんつづみへ行きました
〒763-0043 香川県丸亀市通町52-2
0877-25-0730



ぶっかけうどん(並)と全部のせ天ぷらぶっかけをいただきました( ^ω^ )

~城郭巡り~丸亀城 現存12天守
総高日本一の(比高60m)石垣上に建つ三重三階の天守

頂上の本丸までほぼスロープ状になっているので
カートを押して登ってきました(^▽^;)



高いところにあることが良く分かります( ゚Д゚)


早速、登城


本丸で天守をバックに


景色がイイね、疲れが吹っ飛びます(#^^#)
丸亀市街と瀬戸内海を望む


現存三重天守の中じゃ~最小なのニャ~







ちょっと分かり辛いけど




二の丸の十月桜が咲いていました(#^^#)


下りてきて

大手一の門・大手二の門も入れて




うちわの港ミュージアムへ行って見学

うちわ一つ作るのにも何人もの人(職人)が携わっています( ^ω^ )
うちわを3本買いました(^^♪


ちょっと早めのお昼
骨付鶏一鶴土器川店へ行きました(^^)/
〒763-0012 香川県丸亀市土居町2-12-33
0877-23-3711







おやどりやひなどり、とりめし(スープ付き)を注文
おやどり、歯ごたえあり過ぎぃぃぃ(≧▽≦)

高松へ向けて丸亀を発ちました

~城郭巡り~高松城
意匠が違う2基の三重三階櫓が現存してます



月見櫓(着見櫓)をバックに


微笑ましい(≧▽≦)


旧東の丸艮櫓をバックに








僕は鯉じゃないよだよ
平城で海城の高松城
海水を堀に引き入れているので鯛がいます(#^^#)
エサやりが出来ます¥100






高松三越や近くのアーケード商店街でお買い物
三越では限定のいちごショートケーキやその他諸々を



こちらでは白下糖(和三盆の一歩手前の状態の砂糖)を買って

小腹が空いたので

お寿司をちょっとつまんで

しかし、でっかいアーケード商店街でした(#^^#)


高松市郊外にある
仏生山温泉 天平湯
〒761-8079 香川県高松市仏生山町乙114-5
087-889-7750

ロビーにある50m書店
外観や内観などお洒落な温泉
ひとっ風呂浴びました、イイお湯でした(#^^#)

高松道・神戸淡路鳴門道を通って淡路SA(上り)に到着







イルミネーションのトンネルで













明石海峡大橋をバックに

フードコートで夕食、三越で買ったいちごのショートケーキも食べ(*^^*)車中泊zzz

続く・・・

車旅1日目~しまなみ海道・今治編~1/3

2018-01-10 11:23:47 | 愛犬
1月3日(水)
山陽道福山SAから出発

今回の車旅のテーマは城郭巡り


僕たちはどこに連れてこられたのですか??
福山??ってどこですか??

( ̄▽ ̄)ニヤリ、広島県だよ!!!

天気が良く車窓には瀬戸内海と島々が広がり
走っていて気持ち良かったです( ^ω^ )

しまなみ海道(西瀬戸道)来島海峡SAで休憩

来島海峡大橋をバックに




みきゃん(自販機だけど)と一緒に


きれいだねぇ~


~城郭巡り第一弾~今治城







模擬天守をバックに


今治城のお立ち台で

いつもより大きいねぇ、馬に乗っている人もいるねぇ

藤堂高虎っていうんだよ(^_^)
太閤殿下に仕えていたのに死んじゃった途端
家康に与したんだよ


ふ~~~ん



お堀の周りをぐるっと一周














史実の点からすると???ですが
観光の点からすると見栄えがあります

お昼になったので今治のB級グルメを食べに

最初に重松飯店に行ってみましたが
ですよねぇ~お正月三が日ですからねぇ~休みですよねぇ~

次、次、

白楽天今治本店へ行きました
〒794-0015
愛媛県今治市常盤町4-1-19
0898-23-7292

同じ様な行動をしている人達がいました(^▽^;)


B級グルメ、今治焼豚玉子飯+ラーメン
両方とも美味しかった(≧▽≦)

昼食後、タオル美術館に寄りながら松山・道後温泉に向かいました

続く・・・

2日は尼ヶ淵芝生広場でお散歩してから・・・1/2

2018-01-09 16:36:04 | 愛犬
良い天気だった2日
午前中は諸々用事を片付けながら
車旅の用意をし始めました( ^ω^ )

ある程度用意が出来たところで14時頃に
上田城尼ヶ淵芝生広場

南櫓をバックに


お友達のももちゃんも一緒に

書き初めメーカー2018をやってみました

アリオ:お正月の陽気みたいに今年は晴れ晴れとして過ごそうね
りんご:今年は女子力高めで過ごそうね
バジル:・・・ですか・・・


今年はほどほどにするからよろしくね、バジル(^_^)/

一旦帰宅して荷物を車に詰め込んで
16時頃に上田を出発!!

5泊6日の車旅の始まりです(*^^*)




大晦日も上田城

2018-01-08 15:45:58 | 愛犬
2017年最後のおもてなし












新年を迎える準備が整っていました




全国高校サッカーで長野県勢初のベスト4入りした
上田西高校サッカー部が?奉納した大きな絵馬(左上)
今思えば、この絵馬奉納が効いたのかな(*^^*)


皆さんも参拝してみてはいかがですか(^_^)/


2017年最後のお立ち台











最後も決まったね!!!

今年も月1程度でおもてなしをしたいと思います(^_^)/

年末年始休暇初日は・・・12/30

2018-01-08 15:09:11 | 愛犬
午前中はゆっくりして
お昼過ぎから行動開始

遅いお昼を摂った後
上田城跡公園尼ヶ淵芝生広場でお散歩

澄み切った青空にお月さんがぽっかり





南櫓も一緒に


イイ感じ(≧▽≦)





ゆっくりと過ごせた1日でした(*^^*)

明けましておめでとうございます

2018-01-08 14:42:26 | 愛犬
年末年始(12/30-1/7)の休暇が終わり
今日からブログも再開です

今年も宜しくお願いします<(_ _)>

チーンなりんごちゃん

なので


年明けしましたが
まだまだ年末の3日分の事が残っていますので載せたいと思います


戌年にちなんでがついてる場所へ行ってきました

上田市の東隣、東御市にある
縄文時代中期(約4,000年前)の住居跡が残る
国指定史跡の戌立(いんだて)石器時代住居跡です
東御市滋野乙3464番地1










竪穴式住居が復元されています
標高2,000m級の山の麓の緩やかな南斜面に(標高770m)にあります
陽当たりの良い場所です

興味があれば訪れてみてください
戌戌はしてませんが( ^ω^;)

名古屋旅vol.2~わんだらけ、パピだらけ(≧▽≦)~12/3

2017-12-28 15:01:46 | 愛犬
今回の名古屋旅のメインです。

と、その前に

伊勢湾岸道刈谷PA(下り)から一つ目、
豊明IC近くにある支留比亜豊明店でモーニング(*^^*)
〒470-1161
愛知県豊明市栄町元屋敷55 スパークシティーポルト
0562-98-1600

3月以来2回目( ^ω^ )

お腹も満たされ
いざ!わんだらけ!!

わんだらけも3月以来2回目

今回は9時頃から入場待ちの列に並び始めました

みんな朝からアグレッシブね


まだまだ眠いニャ~








今回もいっぱいだね
快晴ポカポカ陽気で気持ちの良い日でした(^^♪





撮影ですか・・・
はいはい・・・


こんな感じでいいですか・・・
・・・



整体のブースで順番待ちしていると
バジルちゃん!」と
インスタ相互フォローしている小太郎君のママさんから声を掛けていただきました(^O^)
これまでもインスタではたくさんのコメントをいただいていました

そんな小太郎君&ママさんにお会いする事が出来ました(≧▽≦)

りんごちゃんの整体が終わった後、
芝生広場で一緒に

左から3番目が小太郎君(*^^*)
右隣が小太郎君のお友達のビジューちゃん(*^^*)と
更に右隣がメグちゃん(*^^*)

実際にお会いするとテンションが上がりますね(≧▽≦)
お会いできて良かった(*^^*♪
いろいろお話しすることが出来て良かった(^^♪

会場内をぶらぶらした後に再び芝生広場へ行くと
たくさんのパピちゃん達が集合していました!!!

パピだらけ(≧▽≦)




















これだけのパピちゃん達を目の当たりにするとテンション↑↑↑(≧▽≦)

見入っちゃうことが多かったのかな( ^ω^;)
撮っていたようで撮れていなかった・・・
もうちょっと冷静になって個々のパピちゃん達の写真が撮れればよかったなぁ

名前も聞くことが出来なかった・・・
まぁ次回のお楽しみということで








ちょっと眠気が・・・


お昼を食べた後
撮影スポットで



ここでもやっちゃいました( ^ω^;)


トナカイバジルアリオサンタりんごツリーを引っ張っているイメージ( ^ω^;)


いろいろ気になってなかなか難しい・・・

今回のわんだらけはとても楽しかったです( ^ω^ )
3月よりグレードアップしてましたし(^_^)天気良かったし(*^^*)
何より、小太郎君、そしてお友達のビジューちゃんやメグちゃんや
たくさんのパピちゃん達に会うことが出来てホントに良かった(≧▽≦)

またお会いできることを楽しみにしています(*^^*)

名古屋旅vol.1~わんだらけに向けて~12/2

2017-12-25 16:16:28 | 愛犬
ブログはようやく師走に入りましたが( ^ω^;)

世の中は
メリークリスマス


3日に名古屋港で開催されたわんだらけに向けて
1日の22時に自宅を出発
2日の1時30分頃に伊勢湾岸道刈谷PAに到着し車中泊zzz

9時頃起床しモーニングを求めて名古屋市緑区にある
パン屋さんのBENKEIへ行ってみましたが
モーニングビュッフェは平日のみだったので
JR南大高駅前にあるナチュラルカフェDESENKA
無事食べる事が出来ました( ^ω^ )

続いて、千種区にあるちいさな菓子店fika
行ってみるとイベント出店の為に臨時休業・・・

調べてみると中区門前町にあるPEU・CONNUのアトリエ2階で開催されていた
クリスマス市に出店している事がわかり行ってみましたが
時すでに遅し・・・

タルトは売り切れでした(>_<)
でも午後に別のお菓子が届くというので
お昼時だったこともあってランチへ

門前町からほど近いJR中央西線鶴舞-金山間のガード下にある
ペットOKなpipin cafe
〒460-0012
愛知県名古屋市中区千代田4−701
052-339-1383







食べた~い!!!






美味しそうなモノ食べてるねぇ~
美味しかったよ(^_^)

朝からあちこち移動していたのでゆっくりできました(*^^*)

13時半頃、再びクリスマス市へ

エントランスで

14時から販売開始された
小さな瓶詰の4種のフルーツを使ったスイーツとシフォンケーキを購入(^^♪
2日未明から発生した連続再起動トラブルに見舞われて
iPhone6がおバカになっていたので撮られず仕舞い(`・ω・´)

名古屋をちょっと離れて国営木曽三川公園

15時過ぎの太陽さんに照らされながらパチパチ













落ち葉でデッカイハート作ってみました(≧▽≦)



イルミネーション点灯まで付近や園内をお散歩



長良川をバックに

公園へ戻って








16時から点灯されました

































綺麗だったね(*^^*)

レゴランドの隣にあるMaker’s Pier

市営立駐、高いよ!!!

行った時間が時間だけにひっそりしていました










伊勢湾岸道刈谷PAでお風呂に入って
またまた車中泊(今年4回目)zzz

続く・・・

365カレンダー届いたよ11/27

2017-12-25 10:51:26 | 愛犬
もう1ヶ月ほど前の事となってしまいました(@_@)

365カレンダーとは
ワンコ(ワンコは犬種別やオール犬種)、ニャンコなど、
それぞれ3誕生日や記念日にエントリーして
365日分の写真が集まると、オリジナルカレンダーとして
完成&販売されるカレンダーです!(エントリー無料)

以上、一部文言を365カレンダーHPより引用させていただきました。

今年は、パピヨンカレンダーが数年ぶりに
完成しました(*^^*)しかもPart2までできました(≧▽≦)

そんな記念すべきカレンダーの表紙を飾る写真に
我が家のアリオりんごペア写真が選ばれました(≧▽≦)
パピヨンPart2カレンダーの表紙です!!!

パピヨンカレンダーには
1/14にりんごちゃんが
3/7にアリオが、そしてCatsカレンダーには7/24にバジルが載ってます(^_^)/

いづれもウチの子記念日でエントリー!
誕生日は既に埋まっていましたので
みんなウチの子記念日でエントリー出来て良かった( ^ω^ )

バジル赤備えの格好の写真を載せたので
アリオりんご赤備えの写真を載せたくて
パピヨンPart2カレンダーにエントリーしました。
空いていた日にエントリーしました( ^ω^;)

パピヨンカレンダーが80日かかって完成したので
Part2カレンダーはどうかな?と思いましたが9/17にペア写真をエントリーしました( ^ω^ )

すると、11日半で完成!!!ものすごい勢いでエントリーが続き
総エントリー数でパピヨンがナント!ナンバーワン!!!

インスタのお友達から「パピヨンPart2カレンダーの表紙に載っているよ」と
連絡をいただき、365カレンダーHPを覗いてみると、ナント!!!

エントリーの際、表紙コンテストに応募はしてみましたが、まさか選ばれるとは(*^^*)

エントリーしたインスタなどのお友達にも喜んでいただき
とても嬉しくて嬉しくて(≧▽≦)

11/1販売開始日に早速パピヨン・パピヨンPart2Catsの3冊を注文!
11/27日に届きました(^^♪

何回も何回も見返してニヤニヤしてしまいました(・∀・)ニヤニヤ
インスタやクンカのお友達も確認しながら(・∀・)ニヤニヤ

365カレンダーHPでも確認できますので覗いてみてください(^^♪

記念撮影


グランドチャンピオン大会に出場したよ11/26

2017-12-19 09:00:04 | 愛犬
世界の名犬牧場で開催された
グランドチャンピオン大会に出場してきました( ^ω^ )

1月から11月までの各月1位~3位のワンコ達が集合して争われます(^_^)

今年は、スモールクラスに総勢24ワンコ達が出場しました(^^♪

結果は
・・・
・・・
今回も5位でした( ^ω^;)
第1回大会時も5位でした(*^^*)
そしてタイムは、11/5の月例大会の時と同じ
7秒56でした(*^^*)

大変よくがんばりました(≧▽≦)




残念ながら
わんわん50m走テクニカル
今回で終了し、新たなイベントに変わるようです

なにやら、障害物競争の様な感じらしいです(*_*)


振り返ってみると
2歳の時に初参加し、
できるかな?なんて思いましたが8秒弱

3歳の時が6秒65でアリオ的には最速でした(≧▽≦)

5歳の時のグランドチャンピオン大会(第1回)の時が7秒19

大変楽しませてもらいました
ありがとうございました(*^^*)

ドッグランで



天気も良くて気持ち良かったね(*^^*)