
岩見沢駅の辺りを通過。
新しい駅舎になってました。
何年か前に、この近くを通った記憶が…
北海道といえば、メロン?
美味しかったーー。
佐藤錦 でも、山形産ではなくて、北海道産。
なかなか、ウマウマでした。
横浜では、北海道産の佐藤錦は売ってないだろうなぁ~。

目指すのは、帯広!
うーん。200㎞以上先。
北海道は、広いな。
途中、占冠のPAに立ち寄り。
ここに、行く予定の紫竹ガーデンの庭が
ありました。
トマムのリゾート地帯を通過して、目的地へ。

ジャガイモ畑が辺り一面に(*^^*)
始めて、見ました。
北海道に行くのは、ほとんどが雪のシーズンですからね~。
見事です。
本日の目的地 紫竹ガーデンへ。
続く。
盛りだくさん!
何年か前に、層雲峡 行きましたU+203CU+FE0E
関東と違って、カラッとしてるので過ごしやすかったです。
朝、夜は寒かったーー。
行きも帰りも、飛行機は満席でした。
北海道人気、すごいです!
旭川の層雲峡・上野ガーデン、帯広周辺のガーデン色々、阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖周辺、知床半島などです。
お陰で実家に宿泊するのはたったの2日。
真夏のような暑さもなく、ジメジメした湿気もなく、良い季節。
私は、運転しないのでドライバー1人が
頑張って運転^^;
3人いたら、バッチリですね(*^^*)
どこを周るのかな?
実は私も来週に行く予定。
今年は車で行きます~。
家族3人、免許があるので交替で運転します。
北海道のガーデン、楽しんでくださいね。