昨日は、小雨が降ったりーの曇り空。



お昼は焼き肉〜

こちらでいただきました!





↑の船で 川→海へ 博多湾




大型旅客船は、上海から博多港、そして

こちらのフレンチルネサンス様式の建物は




福岡市赤煉瓦文化館



こちらのお店は、カップ型シフォンケーキ

シフォンケーキの沼にハマってますね🤣
どこに行こう?と、、検索していたら
シーバスのような、観光クルーズを見つけたので、、参加決定。
まだ時間があったので、乗船乗り場付近で
時間潰し。



お昼は焼き肉〜

こちらでいただきました!
個室で、ゆっくりできてお肉も美味しかったです。
近くに一蘭がありました👀






↑の船で 川→海へ 博多湾
ガイドさんの案内と、歌🎤😵
で45分楽しみました。




大型旅客船は、上海から博多港、そして
次は長崎に向かう便のようでした。












青空だったらなぁ、、と。
夜は、ネオンが綺麗そう👀

こちらのフレンチルネサンス様式の建物は
旧福岡県公会堂 貴賓館 1910年
国の重要文化財
中には入りませんでしたが、カフェが
ありました。




福岡市赤煉瓦文化館
日本生命保険株式会社九州支店の社屋として建てられた赤レンガの建物
東京駅と同じ辰野金吾氏らの設計
東京駅と似てますね!

天神の方にあるMARIE に立ち寄って
みました。


こちらのお店は、カップ型シフォンケーキ
博多駅構内のお店にはない
ブランデー バナナ カフェオレキャラメル
を購入しました!
こちらのお店に行く前に、博多駅の方で
塩麹も〜
カップ型の方は賞味期限が

少しだけありますからね😋


シフォンケーキの沼にハマってますね🤣
横浜に戻ったらしばらく食べられないので
お腹に入れてます





あとは、、
自分で焼くかなぁー。
タピオカ粉入れてみよう〜🤔