goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

欲望の方向性。

2011年07月25日 13時32分18秒 | 意識論関連
 ノルウェーだったけか、ネオナチのテロがありましたね。

 実行犯はどうやらヒトラーになりたかったらしいです。ヒトラーをカッコイイって勝手に思い込んでしまったんでしょうね。ホロコーストを偉業だと勘違いしたんでしょうね。

 「どうせ自分はいつか死ぬんだから、歴史に名を残すようなことをして死にたい。」この観念には自己自身の本質的自発性が欠落している。

 そもそも「歴史に名を......。」云々というのが他人からの見た目に固執しているのであって、本質的には自発性を伴わず、極めて環境依存的。「ヒトラー」云々というのは他人の真似であって、オリジナリティーがない。

 歴史に名前が残るかどうかは結果であって、それ自体は個人の目的とは無関係である。個人の目的とは極めて個人的なものであって、他人からの見た目、評価とは無関係である。個人的な目的が欠落しているから他人からの見た目、評価にしか意識が働かなくなっているのである。

 本当に純粋な研究というものを行っていれば、他人からの評価といった「順位。」には固執したりはしない。「順位。」にこだわるのはイヌの習性であって、生物学的な社会形成習性の結果的行動の現れである。

 ノーベル賞を受賞したりするのも結果であって、それ自体を目的として研究しているわけではないからこそ、本当の独創性というものが発揮されるのである。

 テロに独創性はない。そこにあるのは特異性くらいなものである。イヌの群れのボスが特異に暴力的であることは、むしろ普遍的な習性に過ぎないのである。



マジクール。

2011年07月25日 12時40分06秒 | ネタ帳
 マジクールとかって言う、いわゆる冷却スカーフ類っていうのは。中に保水ジェルが入っているだけの簡単な構造。

 保水ジェルだったらダイソーの保冷剤とかに結構大量に入っているから、化繊の生地で包めば簡単に自作できそう。スーパードライTシャツの生地とかで包めば良く冷えそう。

 赤ちゃん用のオムツとかにも保水ジェルって入っている。違うのかな。

 ただ、この種の冷却スカーフって、カビが生えるのに最適な環境のような気もする。


 あと、服の上から使う冷却スプレーとかって、(ボンベ式じゃないやつね。)原材料見たらエタノールと水とメントールとかだったりするので、何だか随分ぼったくってるんじゃないかね。

 百均でアトマイザーとか買って水で薄めたエタノール入れとけば、殺菌スプレー兼用で使えるんじゃないかね。

 公衆トイレの便座とかに使えそう。

 ただ、薬品屋でエタノール買うと酒税がかかって結構高い。でもそこらへんで売ってる冷却スプレーよかはずっと安いけどね。


 でも、ボンベ式のスプレーって何気圧くらいなんだろう。自転車用の空気入れで入らないのかな。単純に空気を圧縮しただけでも、それなりの冷却効果はありそうなんだけどな。