goo blog サービス終了のお知らせ 

小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

ピアノ伴奏頑張ったね!

2020年02月29日 | 日記
杉戸町のピアノ教室、エレクトーン教室🏠小松音楽教室♫

普段はエレクトーン科のR君。
「6年生を送る会」のピアノ伴奏者として選ばれました。
コツコツと頑張るR君。
もちろん教室でも私が言う事はしっかり守り、直す所はその場ですぐに直してくれます。^_^

「6年生を送る会」いつだろうと思いつつ…昨日がその日だったようです♫

一昨日、コロナウイルスの影響で、小中高校が休学発表があり、校長先生は前日まで行うべきか悩んだらしいです。
でも「6年生を送る会」は行ったんですね。

R君の学校では、卒業式はやらないほうが強いとのこと。
「この6学年全員で、みんなで会うのは今日が最後です。」とも言われたそうです。

急な卒業がきた感じで六年生の保護者も涙でした!
そんななか、Rの伴奏でラスト、『あなたにありがとう』を無事に歌い、お別れになりました!
応援ありがとうございました」とR君ママよりLINEとお写真、YouTubeが送られて来ました。

とても素敵な「6年生を送る会」だったようですね🌸

応援してくださった皆様、無事に終わりましたよ❗️ありがとうございました(^-^)

R君、また1つ音楽を通して素敵な思い出をつくりましたね。
これからもピアノにエレクトーン、頑張りましょう😊



PS,小松音楽教室では生徒さん募集中!
お子様だけではなく、大人の方も大歓迎。
無理なく通えるチケット制もありますよ♫
《無料体験実施中》
詳しくは『小松音楽教室 杉戸 エキテン』『ピアノcom』で検索🖕


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (カワムラ)
2020-02-29 08:30:35
さえちゃん先生♪生徒さん大活躍ですね
それにしても、コロナウィルスのせいで
日本全国 大パニックです。トイレットペーパーは
無くなるは 経済は回らぬは・・・

私ら昭和育ちの人間からすると 戦争はべつとして
平成から令和初頭 未曾有と言われるほど
無茶苦茶な 災害、人災続きですよね・・・祟られとるんじゃないかと思う 今日この頃ですな。 
とても平和な世とはいえませんね~
返信する
小松音楽教室の先生へ (カヌマ)
2020-02-29 08:33:29
この日のために頑張ったR君にとっても
6年生にとっても一生思い出に残る送る会になったのですね。校長先生ありがとう。
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-02-29 12:33:36
カワムラ様へ
生徒さん、頑張ってますよ〜ピアノを弾ける男の子カッコいいですよね。きっと学校でモテていると思いますよ(^-^)
そうそう、昨日イオンに行ったら、みんなトイレットペーパーとか買い占めてて…何⁉︎と思いました(^^;;
福岡でもそうだったんですね。
早くコロナウイルスおさまってほしいです。
カワムラ様も気をつけんといかんばい!(^-^)/
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-02-29 12:36:21
カヌマミュージックスクールの先生へ
こんにちは。
本当ですね。先生がおっしゃる通り、校長先生ありがとうです。
R君、これからレッスンに来ます。
皆さまからのコメント伝えますね。
ありがとうございます(^-^)
返信する
よくがんばりましたね! (mirapapa)
2020-02-29 15:07:29
政治家の気まぐれのような対策のせいで、せっかくの大事なイベントが振り回されていますね。
もうちょっとやり方があるだろうに、と思いますが、子どもたちは立派にやり遂げたんですね!
突然のことに戸惑いもあったでしょうに…
R君、よくがんばりましたね!
ホントに立派です。
泣けてきます…
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-02-29 15:15:23
mirapapa様へ
コメントありがとうございます。
本当そうですよね。「6年生を贈る会」が「卒業式」のようになってしまったようですが、大役をよく務めてくれたと思います。
R君がこれからレッスンに来るので、mirapapa様からのコメント見せますね。(^^)/
返信する
卒業式がない? (みーちゃん)
2020-02-29 17:20:02
さえちゃん、こんにちは。(^▽^)/

R君、無事演奏できてよかったですね。(´∀`*)

しかし、卒業式が中止とは。。。(;゚Д゚)
そこまでひどい?
子どもたちだけで行うのもダメ?
せっかくの思い出が台無しになっちゃったね。(;´д`)

でも、これから先が長いからね、これも良い思い出になることを遠くの地から願っています。
(って知らないババアに願われたら迷惑かも?)
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-02-29 17:37:02
みーちゃんへ
コメントありがとうございます^_^
R君、午後からレッスンに来て帰りました。本当はエレクトーン科なので、今日はエレクトーンに戻り「レイダース・マーチ」のレッスンをやりましたよ。
R君の学校では卒業式無い方が強い感じですね。
私の教室に来てくれている、もう1校の学校は、6年生と先生だけの卒業式になりそうらしいです。
いろんな意味で思い出に残る卒業式になりそうですね♫
R君、きっとみーちゃんからのメッセージも喜んでくれると思いますよ(^-^)
返信する
Unknown (R母)
2020-02-29 18:40:04
小松先生、皆さん、応援ありがとうございます!

震災に続き、謎のウイルスで日本がこんなふうになるなんて、想像を絶する未来が待っていたのかと思うと不安になりますね。

あたたかい日差しがはいる体育館で、穏やかな時間が流れていました。急な学校閉鎖に悲しくなりますが、すべてはみんなの元気あってこそですもんね。
早いワクチン開発を望みつつ、子供の穏やかな世界はなんとか守りたいですよね

いつか、こんなことあったなあと、小学校生活を歌とともに思い出に変わるとよいです。

伴奏は見ている母の、私のほうが緊張してしまいました!
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-02-29 18:45:54
R君のお母様へ
コメントありがとうございます♫
今日のレッスンの時に「よく頑張ったね…どうだった?」と聞いたら「緊張した」と言っていました。緊張しても、あのくらい弾けたのは頑張った成果だと思います。
さすが発表会にも、ショッピングモールでのクリスマスコンサートなど、イベントに全て出演しているR君ですね(^-^)
今の6年生はR君のピアノ伴奏で歌った事が小学生最後の歌となるかもですね。
R君ママもお疲れ様でした!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。