杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
7月10日~14日金曜日までの北海道旅行✈
最終日14日金曜日、朝の朝食は4種類あるのですが、最後に残ったのは、揚げ物類💦
毎日食べてばかりで、フライの気持ちになれず、前日と同じ健美定食にしました。
食べ終わり、帰り支度。
10時にチェックアウトして、早めに新千歳空港に行き、またまたお目当ての「ドラえもんスカイパーク」へ。

ここは、コロナ禍になる前に、北海道に来た時も娘と寄りました。
娘は、いろんなところに居るドラえもんとツーショットに忙しい(笑)
ドラえもんが舌を出していると、娘も同じポーズ、手を上げていると、手を上げてポーズ(〃艸〃)ムフッ
こちらはキッズコーナー

こちらは、cafe☕️
どれも可愛いメニューでしょう!
どれを頼むか、いろいろ悩む娘(笑)

飲み物も、可愛いでしょ!
でも、キャラクターラテアートは、どのキャラクターが出るかはお楽しみなんです💦(前回はドラえもんでした)
娘は、「注文に行って来る!」と言い行きました。
♪娘
♫店員さん
♪ローステッドアーモンドラテとノンシュガーラテ、ドラえもんオムライスとドラえもんドッグをお願いします。
♫はい
♪これって、絵を指定できないんですよね?
♫そうですね・・
♪じゃ、神頼みだぁ🙏
♫何がいいんですか?
♪ドラえもん!このために埼玉から来ました!
♫ドラえもんでお願いしま〜す(お店の中の作る人に言ってる)
こんな感じだったそうです。
それで出来て来たのが、これ!

よく言った!!!!
念願かなってのドラえもん!
ちなみに店員さんは、男性だったようです😆
可愛すぎ~~!もったいない!の連発の娘(〃艸〃)ムフッ
こちらは、ドラえもんオムライスとドラえもんドッグ

「ドラえもん!ごめんよ〜」と言いながら食べてる娘😆
もちろん、ペーパーも、コップの周りに付いていたブルーの厚紙も持って帰ってきましたよ。
「持って帰って、何するわけでもないけど」なんて言っていました(笑)

上の写真の下側。
左にドラえもんのタケコプターがありますが、これは、頭のタケコプターがグルグル回ってるんですよ😃
壁に覗き穴があって、覗くと👀

店員さん、真面目に立ってて良かったね(笑)

壁にもドラえもんがたくさん!
こちらは柱にも。

娘は目が輝いていました。
北海道旅行で、ここが1番良かったのかも⁉︎😆
こちらはロイズ

ロボットがチョコを作っています。

美味しそう!
あっという間に飛行機の時間になりました。
あ~~現実行きだぁ、帰りたくないねと2人で言いつつ乗りました✈
乗ってから、しばらくするとドリンクのサービスが始まり、皆さまに回って来ていました。
私は、アイスコーヒー、娘は、ぶどうジュース(行きは、アイスコーヒーでした)
すると機内が、揺れ始め、横揺れは、ともかく、上下に💦
テーブルに置いていた飲み物が揺れ始め、こぼれないように手でカップを持ったら、中身が凄い動きになって、どうしょうもない・・持っても揺れる(当たり前だけど(笑))
いつもなら怖いのに、それを通り越して、どうにもならない踊りまくっているコーヒーに、可笑しくて、可笑しくて私は、笑っているのに娘は、前の席の背もたれを持って「うわぁ~💦」と。
私の少し後ろにいたCAさん達も、ドリンクサービスを止めて、いつの間にか席に座られたようでした。
長く上下しなくてよかった(;^ω^)
無事に羽田空港に着き現実に戻ってきました。
長い間、真面目な北海道旅行に付き合ってくださり、ありがとうございました。