goo blog スタッフブログ

goo blogスタッフから、新機能のご紹介やメンテナンス情報などをお知らせしています。

記事編集画面ベータバージョンの改修を行いました(画像タブのページング追加など)

2010-06-11 11:58:47 | 記事編集画面について
日頃よりgooブログをご利用いただきありがとうございます。

記事編集画面ベータバージョンへのフィードバックやご要望をいただき誠にありがとうございます。本日行なった改修についてお知らせいたします。

■HTMLエディター概要入力フォームの大きさ変更に対応しました
HTMLエディター特有の機能として、入力フォーム(編集エリア)の高さを変更可能です。本日は本文に加え、概要文の入力フォームも対応を行ないました。


それぞれ右下のアイコンをクリック&ドラッグして拡大または縮小します。お好みの広さでお使いください。

■TEXTエディターに左揃え・中央揃え・右揃えのボタンを追加しました
揃えたい文字列をドラッグで選択した状態でボタンをクリックします。


■画像・絵文字タブにページングを追加しました
HTMLエディター・TEXTエディター共通で、画像・絵文字タブにページングを追加しました。


■その他
・前のバージョンで投稿した記事をベータバージョンで再編集すると改行が詰まる現象を修正しました。
※記事編集中にTEXTエディターからHTMLエディターへ切り替えると改行位置がずれる場合があります。


お知らせ:簡易プレビュー機能(仮称)開発中!
gooブログでは、皆様からのご要望を多数いただいております記事編集画面内でのプレビュー機能を開発中です。現在動作テストを行なっており、お使いいただける準備を進めております。

■TIPS:HTMLエディターでリンクのウィンドウを選べます!
HTMLエディターではリンクを設定(リンクしたいテキストを選択してリンクボタンをクリック)する際に、ウィンドウの開き方を選択できます。お好みでお使いください。


皆様のご意見を元に、随時改修や改良を行って参ります。引き続きご要望などお寄せいただきますよう、お願い申し上げます。

■記事編集画面ベータバージョンを使うには?

▼新規投稿画面で「ベータバージョンに変更する」ボタンをクリックしてください。

詳しい使い方や注意点などはベータバージョン記事投稿画面の使い方等をご参照ください。

ベータバージョンの操作に不具合やお気づきの点がございましたら、画面右上の「ご要望フォーム」ボタンをクリックの上、スタッフまでご連絡ください。

※ベータバージョンリリース後も前のバージョンはお使いいただけますが、前のバージョンは今後閉鎖を予定しております。閉鎖の時期は確定次第、皆様にスタッフブログ等でお知らせいたします。

アドバンス会員への登録はコチラ!
http://blog.goo.ne.jp/info/advance/

ブログの新規開設がお済みでない方はコチラ
http://blog.goo.ne.jp/info/blog_hajimeru.html

今後ともgoo ブログをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リアルタイム更新予定】6/11... | トップ | テンプレート1デザイン追加し... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たいへん使いやすいベーターバージョン (ken)
2010-06-12 16:32:36
ベーターバージョン、複数の写真の投稿が、あっという間にできて、すばらしいです。
ただ、この機能が今後有料化されて、「アドバンスでしか使えない」というふうになるのではないかと心配です。
アドバンスですが、以前は使っていたのですが、クレジットカードを持たなくなって、やめました。アドバンスの支払いが普通の振込みやどこの銀行でもOKとなれば、アドバンスにしたいのですが、月500円程度のために口座を開設するところまでは考えられません。
もう少し配慮をお願いします。
返信する
Unknown (アジサイ)
2010-06-12 18:59:24
ついでに、コメントの編集も出来るようにして頂ければと・・・。
今のgooさんの技術では、たやすい事だと思いますよ。
返信する
まだまだ (Unknown)
2010-06-12 21:41:53
リンク編集が複雑過ぎ。タイトルは不要だと思います。
やはり、アドバンス化され、有料は困ります。私個人で使うブログです。クレジットや明細書が家族に知られたくありません。無料でできるgooブログを証明して下さい。(有料絶対反対)
正直言えば現行バージョンのままの方が良かった。
返信する
ブログパーツ (ことねっち)
2010-06-14 21:05:55
関係ない話ですが…
pixivのブログパーツは、いつ対応するんでしょうか?
(サイト上に掲載された画像が表示されるものです)
返信する
Unknown (Unknown)
2010-06-14 21:46:34
楽天のブログパーツも
使わせて欲しいです。
返信する
twitter書き込みボタンはあるが… (ことねっち)
2010-06-16 16:18:38
せっかく、twitterへ書き込むボタンが記事内にあるので、twitterヴィジットに対応していただけませんか?

gooブログへアップする記事の予定をtwitterへ書き込んでいるユーザーも、ちらほらいると思うので…。
返信する
トラックバック (Unknown)
2010-06-17 20:31:12
「要望」にも書かせて頂きましたが、goo以外のブログにトラックバックすると文字化けします。
全部????????と表示されてしまいます。
以前のバージョンのときは文字化けしませんでした。
これではトラックバックの意味がありません。
早く改善をお願いします。
返信する

コメントを投稿

記事編集画面について」カテゴリの最新記事