いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。
ご好評を頂いている「写真加工」機能に、新たな機能を追加しました!
新たな機能は、下記の通りです。
1.文字色の追加
従来の文字色に、「橙(だいだい)」「緑」「桃」を追加しました。
2.ポラロイド風加工文字色
ポラロイド風加工の際にも、文字色が設定できるようになりました。
3.トイカメラ風加工追加
トイカメラ風の加工を追加しました。コマンドは「トイ」です。
4.写真加工チャンネル投稿メールアドレス
写真加工チャンネル投稿メールアドレス(deco-○○○@blog.goo.ne.jp)に投稿し、
「ch△△△△」をつけない場合は、画像フォルダに格納されるようになりました。
※いずれの場合も、加工後の写真は返信メールに添付されます。
■写真加工機能とは
メールに写真を1枚添付して、本文にコメントや加工コマンドを
入れて送信すると、加工済みの写真が返ってきます!
加工した写真をブログにアップしたり、
フォトチャンネルにアップしたり、フォトメモにアップしたり、
友達に送ったり、色々と楽しんでみてください!
■詳しい使い方
1.下のQRコードから携帯メールを起動する。
または、携帯メールのあて先にdeco@blog.goo.ne.jpと入力する。
2.写真に入れたい文字を本文に入力する。
(文字を入れたくない場合は、なくても大丈夫です。)
3.2.を改行した後、*#と入力し、続けて、文字を入れたい場所・色・
大きさ・加工パターンなどの加工コマンド(※)を入力する。
4.メールを送信する。
5.加工済み写真が添付されたメールが返信される。
◎写真の公開先
公、chxxxxx
※公…ch20033に公開されます。
※chxxxxx…写真加工チャンネル投稿メールアドレス専用のコマンドです。
ご自分で開設したチャンネルを指定して「投稿先のメールアドレス一覧」で取得したアドレスに送信すると、
指定したチャンネルに投稿されます。
写真加工チャンネル投稿メールアドレス取得方法はこちらです。
※いずれの場合も、加工後の写真は返信メールに添付されます。
■例1
■例2
■メールのあて先はこちら
それでは、引き続きgooブログをお楽しみいただきますよう、お願い申し上げます。
ご好評を頂いている「写真加工」機能に、新たな機能を追加しました!
新たな機能は、下記の通りです。
1.文字色の追加
従来の文字色に、「橙(だいだい)」「緑」「桃」を追加しました。
2.ポラロイド風加工文字色
ポラロイド風加工の際にも、文字色が設定できるようになりました。
3.トイカメラ風加工追加
トイカメラ風の加工を追加しました。コマンドは「トイ」です。
4.写真加工チャンネル投稿メールアドレス
写真加工チャンネル投稿メールアドレス(deco-○○○@blog.goo.ne.jp)に投稿し、
「ch△△△△」をつけない場合は、画像フォルダに格納されるようになりました。
※いずれの場合も、加工後の写真は返信メールに添付されます。
■写真加工機能とは
メールに写真を1枚添付して、本文にコメントや加工コマンドを
入れて送信すると、加工済みの写真が返ってきます!
加工した写真をブログにアップしたり、
フォトチャンネルにアップしたり、フォトメモにアップしたり、
友達に送ったり、色々と楽しんでみてください!
■詳しい使い方
1.下のQRコードから携帯メールを起動する。
または、携帯メールのあて先にdeco@blog.goo.ne.jpと入力する。
【QRコード】


2.写真に入れたい文字を本文に入力する。
(文字を入れたくない場合は、なくても大丈夫です。)
3.2.を改行した後、*#と入力し、続けて、文字を入れたい場所・色・
大きさ・加工パターンなどの加工コマンド(※)を入力する。
4.メールを送信する。
5.加工済み写真が添付されたメールが返信される。
【操作イメージ】


(※)加工コマンド詳細 | |
◎文字の位置 | 上、下、左、右 |
◎文字の色 | 白、黒、青、赤、橙、緑、桃 |
◎文字のサイズ | 大、中、小 |
◎写真全体の加工パターン(どれか一つ) | チル、ポラ、トイ |
※チル…チルトシフト(ミニチュア風)加工 | ※ポラ…ポラロイド風加工 | ※トイ…トイカメラ風加工 |
![]() | ![]() | ![]() |
公、chxxxxx
※公…ch20033に公開されます。
※chxxxxx…写真加工チャンネル投稿メールアドレス専用のコマンドです。
ご自分で開設したチャンネルを指定して「投稿先のメールアドレス一覧」で取得したアドレスに送信すると、
指定したチャンネルに投稿されます。
写真加工チャンネル投稿メールアドレス取得方法はこちらです。
※いずれの場合も、加工後の写真は返信メールに添付されます。
■例1
右の写真は、本文に 牧場フロート *#ポラ橙 と入力してメール送信しました。 | ![]() |
■例2
右の写真は、本文に ANTIQUE *#トイ緑 と入力してメール送信しました。 | ![]() |
■メールのあて先はこちら
【QRコード】


それでは、引き続きgooブログをお楽しみいただきますよう、お願い申し上げます。
パソコンでうった文字を写真に載せられる機能を作っていただきたいです。。。
ポラとかアンティークいいですよね…
アップロードするgooサイズも、何種類か選べるようにして下さい。お願いします!
今はよくなりましたが、いったいなんなのか・・・説明もないので気持ち悪いです。
2つ重複でお知らせメールが来たりもしてますね。
しかもWindowsLiveメールじゃ
壊れているのか表示できなかったです。
って、もしかして
担当の方は土日休みとか?
(朝6時過ぎの投稿を知らせるメールが19時に来た。)
うちは、コメントを承認制にしており、糞バカコメントは、メール画面で読んだ段階で「削除」と決め、
ブログ編集画面に切り替えて、「削除」「スパム報告をした上で削除」の処理をしているので、
「届きました」のメールが読めないと困るんだよね。。。。
また「gooメール」の不手際?
毎度のことだけど、謝罪以前に説明すらないし。。。。
コメントの返事が遅れてしまいます。
gooの不具合では・・・と返事しましたが、きちんと説明してください。
わたしも時間がバラバラで
46件も一気にメールが来てびっくり。
不具合が出てるようですね。
「あなたのブログにコメントが届きました」という、お知らせメール。
届いていなかった分のメールが、今日31日の18時半以降に、一気にどどっと届いたんですが-。
しかも、順不同(コメントされた時間の順番通りではない)で-。
一体何なのですか? 不具合があったのか・なかったのか、
gooブログ以外の問題が考えられることなのか、何の報告や説明もないまま、
こんなふうにまとめてメールが届くなんて、気持ち悪いです。
しかも、他のメールでは、こんな状況(遅延)が起きてないので、
やはりgooブログに支障があったと思われるのに-。
不具合があったのですよね?
で、溜まっていたメールが一気に届いたということは、
何らかの処置が行われたんですよね? 不具合は解消されたのですか?
報告や説明をお願いします。
「あなたのブログにコメントが届きました!」ってメール、
来たり来なかったりしてます。
それに、ここ何日か
Ping送信もできていないコト多数。
何か不具合が出ているのでしょうか?
それとも、gooブログ以外での問題なのでしょうか?
アクセス拒否ってどうやったらできますか??
カテゴリーから
「非公開」に変更できるんですね!
気づかなかったです。
助かりましたーっ
あと政治ジャンルで、同じ画像を記事なしで5連投、6連投する人がいるのですが、注意して下さい。せっかく画つきでアップしても、その人のせいですぐに流れてしまいます。
届いたり届かなかったりしてます。
不具合出てますか?
パスワードを設定しての公開は、カテゴリーごとに編集できると思いますよ!
すべてのカテゴリーをそう設定して、見て欲しい人にだけパスワードを教えてあげれば、オッケーです。
自分自身の記録としてだけ残しておきたいなら、すべて非公開にも出来ますしね!
FC2のように
パスワードを知るヒトだけが
過去記事を閲覧できるようにして欲しいです。
今のgooブログでは
せっかく書き溜めた過去の記事まで
ずべて削除しないと
「閉鎖」できないんですよね?
パソコンでも簡単に加工できる機能が欲しいです。