かぜのかおり

心に想うこと

ポンコツ

2016-08-25 15:29:10 | Weblog

昨日はボランティア演奏  

伊東市の障害者施設で1時間弱

この施設は毎回の練習場所でもあり施設が空いている時間帯を無料で借りることができる

いろいろなサークルが練習場所として利用できて助かっている

夏休み中は子供たちも参加しやすく聴いて下さることで練習の励みにもなる 

フルートアンサンブルIZUジュニアは「小さな世界」「天空の城ラピタ」

大人はほとんど合わせる練習ができずひやひやの演奏だったが

「上を向いて歩こう」「夏の思い出」「君をのせて」「世界の車窓から」

一緒に「みかんの花咲く丘」「365日の紙飛行機」

演奏が始まると施設の方や入所者の顔の表情が豊かになり明るくなる

知っている歌などは口ずさんでくれて楽しい雰囲気の演奏ができた

今日から1週間珍しく予定がない

今月は予定も一杯あったがトラブルも

最近我が家のパソコンの動きが悪くなり今にも動かなくなる寸前

丁度息子が来ていた時だったので 

持って帰ってドライブを入れなおしてもらい送ってもらった

パソコンは初期化されプログラムの入れなおしやネットを繋ぐのにちょっと頑張った

その少し前にはガソリンスタンドで給油中

車のタイヤに亀裂が見つかりパンクの恐れがあるとのことで前輪2本を交換した

遊びに来ていた息子たちが帰ると突然

トイレのセンサーが誤作動を起こし水が流れなくなるトラブルが起こる

すぐにメンテナンスを派遣してもらいなおったのだが

次はどこに起きるか

幸い多額の出費にはならなかったが年金暮らしには思わぬ出費

自分もポンコツ家じゅうポンコツは困る

 

 


偏頭痛

2016-08-23 14:34:19 | Weblog

清里合宿後 やはりいろいろ起きる

アルトフルート吹きっぱなしの後遺症か?

肩こりから偏頭痛がおき丁度病院の受診予定があったのだが

薬はダメ 帰りの電車の冷房効き過ぎのせいもありさらに悪化して戻ってきた

温泉に浸かりひたすら肩をほぐす

息子・甥家族が来ても偏頭痛がなおらずであまり料理ができなかったが

伊豆ならではの取れたてアジのから揚げやムツの煮付けなど用意した

夜は誰よりも先に休み翌日に疲れを残さないようにして

朝昼晩の食事の支度もなんとかこなし

子供たちはプール・卓球・テニスと楽しんで帰って行ったようだ

この数日間フルートは練習できなかったが幸い偏頭痛がおさまり

週末は伊豆高原フルート合宿に参加

貸別荘を貸切りで行われ食事の支度が必要だったのだ

19日は料理のお手伝いのみで

久しぶりに大家族スイッチが入りまだ動けることがわかり少し自信が湧く

20日はフルートアンサンブルIZUのメンバーとして演奏に加わる

アルトフルートとC管の笛の持ち替えでずーっと立ったままの練習

頭痛も出ずに無事終了

夕方は音大生&甲斐先生の演奏会を聴く

地元の私たちは泊まらず夕方には帰宅

夫だけ宴会のみ参加し

私は速攻温泉に浸かりさっさと寝てしまった

21日は参加したそれぞれのアンサンブルの発表会

年齢順に小学生から中・高・大人 私たちは後ろから2番目 私が年齢を上げているかも

練習中「これなら発表できます」と先生から言われ

皆で・・・・不安・・・・・「え~~~っ」・・・「大丈夫僕が何とかします」と先生・・・・

指揮をして下さることになり

おぼつかない演奏だったのだが何とか発表できた

最後に全員で

カヴァレリア・ルスティカーナ「間奏曲」を

甲斐先生が美しいソロを

フルート・アルト・バスの編成で

アルトは途中ソロとユニゾンで旋律を一緒に吹く部分がありとてもいい気分なのだ

もう1曲は朝ドラの主題歌「365日の紙飛行機」

フルートオーケストラ版編曲者の西村いづみさんがおいでになって

練習時からアドバイスしていただき元気で楽しい演奏に仕上がっていたと思う

台風が近づいていたが皆の心がけだろうか

大雨の前に帰り着くことのできる時間で解散となった

体力はなくなったがそれなりにケアすればまだフルートを楽しめそうだ

 

 

 


なつ

2016-08-09 09:53:45 | Weblog

昨日からクーラーを使いだす 

ベランダのすぐ下はプール

今週末から息子家族、甥っ子家族が子供たちを連れて遊びに来る

特に準備もせずにいる 

皆が来てから動き出す いや今年からはみんなに動いてもらうのだ

夫は山の上でゴルフ 

「毎日が夏休み」を満喫している

仕事をしなくなってから

ずーっと何かをしなくちゃみたいな焦りがあったのだが

合宿から帰って少し気持ちが変わっていることに気が付く

フルートの練習時間が増え

音にバラつきがなくなってきたことや

初見は昔より苦手意識がなくなってきたことで

合奏やアンサンブルで消極的にならず楽しく参加できるようになっている

また練習翌日もしっかり休みが取れて体も楽になった

上手になりたいという気持ちはさらに強くなったが

いい音楽を楽しくできることを心がけようと思う

こうしたのんびりにようやく慣れてきた

腎臓との付き合い方で無理が出来ないこともある

日曜日は沼津フルートアンサンブルの8月の練習に参加した

新しいメンバーがまた加入され30名になったそうだ

フルートオーケストラらしく音の厚みが増えて良いと思う

月に1回の練習日のためか全員そろうことは少ないが

7月の発表会あと新譜が配られ初見大会だった

ビゼー「カルメン」から2曲 チャイコフスキー「くるみ割り人形」から5曲

ショスタコービッチ「祝典序曲」

合奏に何とかついて行けるようになったことがうれしい

もちろん次回までに要練習箇所いっぱいだ

今年の夏はフルートアンサンブルIZUの合宿もこれからある

アルトフルート対策のストレッチとダンベルもぼちぼちと続けている

あきらめないことを楽しんでるのかもしれない

 

 

 

 

 

 


ローカル線

2016-08-03 11:10:21 | Weblog

 

清里での3泊4日の合宿から

6時間もかけて伊豆に戻ってきた

清里~小淵沢~甲府~富士~熱海~伊東~伊豆高原 

ローカル線の旅だった     

甲府までは墓参りの帰りのご婦人方が話しかけて下さって

たぶん世代も一緒   

とてもフレンドリーでおしゃべりしていたおかげであっという間に甲府まで

甲府で駅弁を買って身延線へ富士まで38駅しかも単線なのだ

行きは特急「ワイドビュー富士」3両しかないのだが利用でき30分短縮

車窓の景色を楽しみながらゆっくりとお弁当を完食

お腹が一杯になると自然と居眠りタイム

都会を通るルートを選ばなかったことで乗継も気持ちものんびり疲れずに済んだ

合宿は合奏も日に日に上手になる楽しさだけではなく

息の使い方

特に横隔膜を意識した息の取り入れ方はき方の練習や

普通の1拍 スタッカート ソフトタンギング テヌート ダブルタンギングの使い分け

ビブラートの話などとても参考になった 

これらはアルテ2巻16課で必ず教えているそうだと先生

すみませんすっかりさっぱり忘れております

アルトフルート吹きっぱなしはかなりきつかったのだが

筋トレのおかげかそんなにばてることなく集中して練習に参加できた

夜は毎日宴会部屋に    

おしゃべりは一杯したのだがお酒は一滴も飲まず

清く正しい合宿?だったのだ

ちょっと物足りなかったのは普通のフルートを吹く時間がほとんどなかったことかな

宴会の前に初見大会で2曲だけ

それでも先生やお仲間たちにアルトフルートを褒めて下さって

充実した気持ちで合宿を終えることが出来た

褒められるとやる気になる単純な私は今日からまた練習開始する