すごく無謀で呆れられる計画を実行して参りました~
それは・・・【31時間耐久エギング房総】 パチパチ!ヒュ~ヒュ~!
全部エギングではないのですが、この時期になると恒例の【木更津落とし込み】が始まるので、アオリイカとクロダイの両方が気になるのです(^^); でも去年まではエギングをやってませんでしたから、6月は【木更津落とし込み】オンリ~で朝から晩までクロダイを狙っていました。
でも今年はアオリイカのエギングにハマッてしまい【ダブルヘッダー】でアオリイカとクロダイを狙うハメとなってしまいました。
エギング房総も終盤にきてようやくうれしくて、楽しい釣りができました! さて・・・・・
<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>
6月27日の未明に自宅を出発!一路、房総は館山へ・・・・
【31時間耐久房総エギング】のスケジュールはこんな感じです。
6月28日 午前中【アオリイカ エギング】~移動~午後【木更津 クロダイ落とし込み】~車中一泊~6月29日 午前中【アオリイカ エギング】~移動~午後【木更津 クロダイ落とし込み】とこんな感じ。
なんでここまでこだわるかと言うと 一言【ボクだけキロアップ釣っていなんです!】(^^);【TORITONさん】も【黒鯛屋さん】も【☆さん】も【まこちゃん】も【TOさん】もみんなキロアップのアオリイカを仕留めています。 落とし込みはあくまでオマケ!夕方の数時間だけやれたらそれで満足、でもエギングは本気!なんとかキロアップのアオリイカを釣らないと、落とし込みに集中できないんです・・・・・
それでは実況~
6月28日 中潮 風:微風 天気:曇り(明日は大潮の満月) 期待度UP!
場所はいつもの浜田堤防と言いたいところですが、今日は秘密堤防(ゴメンナさい口止めされています) メンバーは【TORITONさん】【黒鯛屋さん】そして【ボク】の3人です。 AM4:00開始:3投目だったと思います、薄明るい中ラインが持って行かれました!幸先のいい300グラムのアオリイカをゲット!
少しして【黒鯛屋さん】到着、一緒に始めます。・・・・するとそこにエギングを休業した筈の【TOさん】登場! 訳を聞くと午後は用事で木更津に行けないので、房総エギングに来たとのこと。
早速、3人で並んでリ・スタート!
また来ました~!なんか今日は調子がすこぶるイイ~感じ(^0^) サイズアップして400グラムのアオリイカ。 少々、沈黙の時間・・・・途中【黒鯛屋さん】がバラシあり、【TOさん】がアカイカを釣りました。 日が昇っても来ない【TORITONさん】はどこへ行っているのでしょうか?
実は【TORITONさん】は金谷でエギングしてから来たんです! しっかりキープサイズの500グラムのアオリイカを釣ったそうです。 これで本日のメンバーは4人となり、今日も楽しくおしゃべりしながらの房総エギングが出来ます。
かなり長い時間の沈黙が続き・・・・
AM9:00、潮もそろそろソコリ。 アオリイカの喰い気もなくなり、おしゃべり&だらだらTIMEに突入! でも離れた場所で【TOさん】が堤防キワを根気よく狙っています。 ちょっと様子をと見に行くと・・・・・
そこには見たことのナイ【超巨大アオリイカ】が数匹いるじゃ~ありませんか!しかも 2キロ~3キロ超級!!!
しかもそのアオリイカの周囲をキロ級のアオリイカがくっついています! こんなものを見てしまってはエギを投入する以外に選択肢はありません! でも何回近くにキャストしても無視されるだけ(^^); 巨大アオリイカは優雅に回遊しています。
いくらアオリイカが居ても活性が低くてはやりようがありません。 ちょっとした海の変化や地上の変化が必要なんです。 超弩級のアオリイカを拝めただけでもみっけものと、その場を後にしようとした瞬間です!
【TOさん】の きた~っ! の雄たけびが・・・・・うぉ~なんと・なんと掛かっています。
かなりやばい大きさのアオリイカです! ボクも思わず見とれてしまいタモ網を準備することも忘れてしまいました! 悪戦苦闘の末、【TORITONさん】が最後はギャフでしっかりキャッチ! 釣れてしまいました~ 釣ってしまいました~ 注意:釣ったのは【TOさん】です。 【TOさん】も大興奮・ボクも大興奮
これが【TOさん】が仕留めた超弩級アオリイカです↓
同長:43センチ(ダイワ1mメジャー実測) 重さ:2.4キロ(ラパラデジタル計にて測定)
【TOさん】おめでとう~ 陸っぱりエギングで2.4キロはプレミアムレア級です! パチパチパチ・・・・・・(^0^)vvv
房総エギングでもこんなアオリイカが陸っぱりで狙えるんです!釣れるんです! 釣った本人は放心状態・・・・ なにかの変化でアオリイカにスイッチが入ったのですね。
もう一発!【プレミアムポーズ】↓
2キロ以上のアオリイカを仕留めた者しかできない究極のポーズ! 【TOさん】に無断で掲載したので犯人マスクしています。 許可をもらったら外します(^^);
こんな写真をアップすると興味が無くなるかもしれませんが、この後ボクも同じ場所で500グラムのアオリイカと小アオリイカを釣りました。
ボクの本日の釣果・・・・・・・・・・4杯(100g・300g・400g・500g)
全部足しても【TOさん】のアオリイカにはかないません!!!!
<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>
【31時間エギング房総】の初日はこれで終了~ この後、木更津に移動しました。 ちなみに木更津の沖堤防でエギングをやったのですが、マダコを釣りました(^^);
ボクのタコの釣果はコチラ↓
宮川丸ホームページリンク エギングでマダコが釣れます!
次回は1週間以内で【31時間エギング房総】2日目を書き込みしますのでお楽しみに!