いつもありがとうございます
応援いただける方は下記よりお願いします
⇒エギングランキング現在○○位!
今回のすくいっどげーむエギング房総の記事は、
4/8~4/10に行って参りました神津島遠征情報をご紹介します。
房総エギングのネタではなくて申し訳ございません。
リンク記事にしていますのですぐ読みたい方は
こちらから⇒神津島エギング遠征記
遠征キーワードは
「古き良き時代のエギング」です!
今年の房総半島はスローな春イカシーズンに突入しています。
それでも待ちに待った親イカを求めて、既に房総半島の
アングラーは行動開始していますね^^
釣果にかなりムラがあるようですが、人気の堤防は平日でも
15人程のアングラーがデカイカとのファイトを期待して
春イカエギングを楽しんでいるようです。
ボクのエギング仲間もようやくキロアップのアオリイカを仕留め
ましたが、その他の仲間は未だ型を見ていない状況です。
例年、陸ッぱりからのエギングは釣果が落ち込んできていますね。
オフショアのボートエギングでは爆釣でも、堤防からの
エギングは少し厳しい時代に突入してきた感じです。
房総のエギングもメジャーになったことは嬉しいことですが、
アオリイカとの接触機会が少なくなったことには
少し寂しい複雑な思いです。
今回、古き良き時代のエギングがしたいな~と思い遠征に
踏み切ったのが伊豆七島の中間に位置する神津島です。
釣りはのんびり、時間もゆっくり癒されながら
エギングを楽しんできました。
それでは下記のリンクよりご覧ください。
⇒神津島エギング遠征記
次回からは房総半島のエギングに戻ります。
応援くださる方は下記よりお願いします↓
⇒エギングランキングを応援する
⇒すくいっどげーむトップへ戻る
⇒エギング情報ナビゲーションに戻る