先日の続きの香港レポートです。
セントラルの彼の会社に寄った所までご報告しましたが・・・
会社の方のお食事のお誘いを丁重にお断りして
(英語でのディナーは疲れるし、私はまだまだ
ショッピングモード全開ですなので)
またまたショッピングへGO!
クイーンズロードを歩きながらいろいろなお店をチェック!
すると不思議な場所が・・・
なんかめちゃめちゃ長いエスカレーターがあるのです。
乗って進むと山の方に向かって何百メーターも続いています。
面白がって何回もエスカレーターを乗り継ぎ上の方へ・・・
山の上の地域は外国人用のレストランが多く立ち並んでいます。
私は途中でエスカレーターを降りてしまいましたが、
一体どこまで続いていたのでしょうか
次の日も元気にショッピング
九龍からセントラルへは今度はフェリーで移動です。
(写真はフェリーの中からセントラル方向をパチリ)
風をうけて5分くらいの移動です。気持ちいいですよ~。
今日のお目当てはセントラルのフェリー乗り場からすぐの
最新のショッピングモール「IFCモール」へ
ここもすご~い
ここは天井も高く、通路もメチャクチャ広い。そしてピカピカ
一流ブランドショップが一同に会しています。
中に入っているカフェなどもびっくりするくらいのおしゃれ度
表参道ヒルズの10倍以上の広さがありそうです。
ここのショッピングモールはエアポートエクスプレスの香港駅に
直結していて、香港一の88階建てののっぽビルや
フォーシーズンズホテルなどにもつながっています。
もちろん高級英国系デパートのLane Crowfordも入ってますよ
ここは東京も全然敵いません
お昼はセントラルの中心地にある「小南国」へ
もちろんLOVE飲茶です。
地元の人が多いお店でいっぱいで入れなくて、
ちょっと待って席を作ってもらいました。
ちなみに朝はおかゆでした。
九龍にある「榮荘粥麺小厨」
ホテルのコンシェルジュに教えてもらって行きました。
おかゆは消化がいいからお昼に飲茶を食べても大丈夫と
自分に言い聞かせながら食べてました!
(炭水化物抜きダイエットはどこに行ってしまったやら)
地元の人が多く、私がお粥のアップを撮っているのを
不思議そうに見ている目が痛かったです
旅行最後のディナーは気張ってペニンシュラホテルの
広東料理の「スプリングムーン」へ
XO醤発祥のレストランなので絶対にXO醤のお料理を食べねば! 海老とアスバラガスのXO醤炒め
鴨のロースト、クラゲ酢の物添え
豆腐のブラックビーンソース炒め
そしてすごーく美味しかったのはチャーハンの上に蟹の身と
ふかひれのあんかけをかけたもの。
あれを食べにもう一度香港にいきたいくらいです。
写真がないのは写真を撮っていいか聞いたら、お料理が写らなければ
撮ってもいいらしい。なぜお料理はダメなのかな?
・・・・と言う事で残念ながら写真はありません。
香港は本当に楽しい!!だって美味しいから
次の日に早朝にで名残おしい気持ちで日本へ
ぜったい!またすぐ来るぞと心に誓った私でした。
こちらまで行った気分になります~
ペニンシュラでお食事とは豪華ですね。
でもお料理の写真が無いのが残念です。
食べたつもりになろうと思ったのに・・・・
ペニンシェラのレストランはお料理は撮っちゃいけないんですか??
企業秘密がバレちゃうのかな?
でも蟹チャーハン美味しそうです~~~
本場のお味を満喫ですね
お買い物は満喫しましたか??
一体何をゲットされたのでしょうか??
私が行ったのはもう10年も昔の事です。変わっているのでしょうね。
こんなに近くまでいらしていたとはっ!!!
エスカレーターはセントラルと山の中腹にあるミッドレベルという高級住宅街を繋ぐ足になっています。
エスカレータは、1本しかないので、
朝の通勤時間は山から下に向って動いていて、夕方からは逆に帰る人のため、上に向って動きます。
エスカレータの上の方にはSOHOというオサレ~な街があって、レストランもたくさんあります。
IFCはDBの船乗り場とブリッジで繋がっていて通勤で毎日通っています!ここまでいらしていたとは…!!!!
ここのレン・クロは、日本のセレクトショップどころの規模じゃないほど、大型のセレクトショップみたいですよね!
そっかそっか…香港旅行のレポート、楽しい~♪
お買い物の戦利品は見れるのかしら????
是非公開を!
写真がないのが本当に残念です。
ロビーでも撮っちゃダメらしい。
せっかく奮発していいブログネタになると
思ったのですが。私も残念~。
企業秘密でしょうか?
中華はフレンチほど見た目重視では
ないけれど、他のお店に真似されたくないの
可も知れませんね。
ここのレストランでは中国茶の種類がたくさんあるみたいで、店内に中国茶がたくさん
ディスプレイされているカウンターまで
あります。
私達はコースではなかったのですが、コースの途中で特別なお茶が出てくるようです。
それってフレンチの途中にでるシャーベット
代わり??
私もジャスミン系のお茶をオーダーしましたが香りがかなり良かった気がします。
結構下の方は怪しい雰囲気なので、上の方はもっと怪しげなのかと思ってました。
途中で降りなければよかった!
私が行ったのは夕方だったから上りに
なっていたのですね。
さすがにあの長さを階段で上る勇気は
ありません
IFCのレーン・クロフォードの内部は
超おしゃれですよね。ディスプレーの仕方も
高級感ありで、まるで美術館みたいですよね。実はここでは何も買いませんでしたが(笑)あっ!買えなかったの間違えです。
また絶対に行きたいです~!
と、唸りっぱなしですね。
エスカレーター、凄いですね。
だって、ずっと稼動してるんでしょ???
金持ちだなあ~~~~~香港。
近未来都市っぽいですね。
車を無くして、エスカレーターにしよう(笑)
公害もなくなるし、空気も水も良くなるし。
もしかしたら、経済的なのかもしれない。
って読んでいて思ってしまうような楽しい内容です^^
今はコリンがネックなんです。
別に預ければいいんですけど、
なんとなくかわいそうな気もするし、
でもでも、
コリンを理由にしているだけっていうのもあるような。。。
すぷりんぐさん、すご~く香港満喫してるの良くわかります。楽しそう^^
楽しんで、自分自身も磨いて、そういう人ってどんどん「いい女」になっていくんですよね。
コタキナバルより香港の方が断然お気に入りのようですね
きっとスプリングさんはお休みでものんびりゴロゴロ出来ないのかも・・・
また今度ゆっくりお話聞かせてくださいね
出れないと思う気持ちすごくわかります。
旅行好きな私はそれでペットが飼えません。
だって置いていくのが忍びない・・・
コリンちゃんのあの瞳をみたら離れられないですよね。
早くrudy-loveさんのスペインのように電車とかに一緒に座らせて移動できたらいいのに。
いつか飛行機も座席ペット可になりますように・・。