皆さんは3連休はエンジョイ出来ましたか?
私は日曜日に一日お仕事をお休みしてゴルフに行ってきました。
午前中はどうにか天気はもったのですが、午後からかなりの雨
レインウェアーを着て、雨に打ちつけながらのプレーは
私にとってはかなりの苦行で、なんか「悟り」が開けそうでした(笑)
次の日の講座はフラフラで、目の下のコンシーラーは
いつもより厚めだったのは言うまでもありません・・・。
さて、今日は読書の秋にお勧めな一冊をご紹介しますね。
私は活字が大好きで、本を読み出すと他の事が手に付かなくなり
仕事に支障が出るので、本に手を出さないようにしていました。
ただ、夏の旅行用に何気なく買った一冊がすごく面白く、またまた
読書ワールドに戻っちゃいそうになりました。
その一冊は 「ユダヤ人大富豪の教え」 です。
大和書房 著者・本田 健
最初はあのベストセラー「貧乏父さん・金持ち父さん」の二番煎じ?
って思ったのですが、すごく泣けたのです。
ビジネスサクセス本?で泣けるなんて不思議ですよね。
これはアメリカ人の大富豪の老人と日本人の大学生が出会い、
老人からお金について、人生について学ぶ物語です。
この本はビジネスをしている人だけでなく、自分らしく幸せに
生きたいと思っている人にもすごく為になると思います。
どちらかというと人生の哲学本って感じです。
これを読んでいるとアメリカ人の老人の警告が、
今の日本の一連のライブドア事件にも当てはまるようで驚きました。
人生を豊かにしてきた老人の知恵は侮れない!っと言うのが
私の率直な感想です。難しくない本なのであっと言う間に
読めてしまうのでお勧めです。
今日はあと夏の思い出を一つ・・・・
8月のある日、夏を実感する為に友人と鎌倉&
江ノ電で海を見に行きました。
七里ガ浜のイタリアンレストラン
「リストランテ アマルフィイ」
海が見えるロケーションは最高です。
下の写真はどこ?って感じですが、なんとスタバです。
鎌倉駅の市役所前のスタバはお庭&プールありです。
プールサイドで飲むとスターバックスだという事を
忘れてしまいそうです(笑)
外観はこんな感じです。
友人のMちゃんの家はここから10秒。以前に出張カラーで
お邪魔しました。素敵な場所でいいな~
夏の湘南は混んでいますが、秋にはゆっくり海が楽しめますよね
またお勧めの本があったら教えてくださいね
すぷりんぐさん、とっても羨ましい一日を過ごされているんですね。
是非読んで見たいです。
「ユダヤ人大符号の教え」
泣けるって。。。。
本屋さん覗いてきます
夏とは違って 落ち着いた雰囲気とかがあって。
車の渋滞さえなければ いつでも行きたいと思うのですが・・・
私 最近本を読まなくなりました~
って駄目ですよね~反省!
さっそく書店へ「ユダヤ人大富豪の教え」を
探しに行きました。
一気に読んじゃいました!この本スゴいです、
さまざまな自己啓発のノウハウが
ギュッと詰まってますね。
かなり濃い内容ですけど、物語としても引込まれます、
最後の手紙がなんとも泣かせますね…
素晴らしい本をありがとうございました。
符号って、、、恥ずかし
その本は、なんとなく頭の隅にはあったんですけど・・・泣けるとは思いませんでした。
是非読んでみます。
ありがとう~~~~☆
なんだかとっても親近感が湧いてしまいます~!!
私もやりますよ。変換間違え。
私はいつも笑ってごまかします(笑)
電車にゆられて海を見に行くのもそんなに悪くないですよ。
ご紹介したレストランも七里ガ浜の駅から徒歩5分くらいです。
早速読んでくれたのですか?
なんか嬉しいです。
ご紹介した甲斐がありました。
読むと自分の気持ちがなんだか引き締まりますよね。だから本って大好きです。
知っていましたか?
私は偶然本屋で出会いました。
泣けるのですが、私は泣き虫なのでちょっとした事でもすぐに泣きます(笑)
だから泣けない人がいてもごめんなさい~。
今度日本に帰ったら探してみます。
私も最近活字離れです~~~
ニュース関連はサイトで簡単に毎日チェックできるので困らないけど、、、、日々浦島さんになってきている感じがします(~_~;)