昨日の土曜日は出張パーソナルカラーに出かけしました。
通常は週末は出張カラーをしていませんが、今回5名の皆様
が集まってくれる事になり、ご要望にあわせての出張です
5名を一人でやると時間がかかるので、最初からご了解を頂いて
ランチをはさんでのカラー講座となりました。
5名の皆さんは会社の仲の良い同僚同士で、ご紹介者は主催のAさん
の従姉妹のSさん。彼女も忙しいなか見学に来てくれました。
女性7名、Aさんのお宅に集合してにぎやかで楽しい一日でした。
カラー分析結果はサマー2名、オータムが2名、ウィンターが1名でした。
そして、私がスプリングカラーなので、とりあえず全カラー集合しました。
カラーが片寄ってしまうと他のカラーとの差が
わかりにくいので良かったです。
パーソナルカラーの違いは以前書いた私の記事を読んでくださいね。
パーソナルカラー & パーソナルカラー2
最初にカラーの違いの説明をしてから全員のカラー分析です。
それで私がお一人づつにカラー別のメイクをしている間に皆さんは
ランチを。そしてメイクが出来上がるたびに歓声が
普段のメイクと違うらしく、楽しそうに写真会が始まっていました(笑)
メイクは色だけでなく、ファンデーションの付け方で小顔に見えたり、
チークの入れ方でお顔が上がって見えたりするので、
ちょっとした変身になります。私は黙々とメイクをしていましたが、
皆さんの「これからはちゃんとメイクしなくちゃ!」
とかいう言葉を聞くと疲れも吹っ飛びます
皆さんが嬉しそうに鏡を見てくれる事が私の喜びです。
平日は3名様から都内近郊なら出張カラーに行っています。
お子さんが小さくて外に出られない、自宅でのんびり受けたい方など
出張カラーをどうぞ。幼稚園お母様のグループは10時半スタートで
お迎え時間の2時までに終了という時間帯でやらせて頂いています
主催者のAさんはお料理の達人らしく、仕事が終わった私に遅めのランチを
ささっと作って出してくれました。
カフェのランチのようなので思わずパチリ!
カップに入っているスープも最高においしかったです
Aさん、皆様、ありがとうございました。メイク講座でお会いできたら嬉しいです。
今週は大学での就職用の「メイクと着こなし」の講座があり、
ちょっと忙しない感じです。体調だけは気をつけないと
この講座も3年目なので今年ももっとパワーアップして頑張りたい私です。