goo blog サービス終了のお知らせ 

キレイもの★ブログ

表参道・渋谷のパーソナルカラー&メイクの講師が日々気になった“ キレイもの★ ”中心に気ままに書いてます

人の輪

2006-06-26 02:14:59 | パーソナルカラー&メイク

週末は人の輪が広がるイベントが続きました。

金曜日は商社時代の同期の子が待ちに待った(?)結婚をして
それのお祝いの同期会があり、懐かしい顔が集合
同期の彼はすごくいい人で、いつも「誰かいい人がいないかな」って
思ってましたが、私達の心配をよそに自分でちゃっかり素敵な人を
見つけてました。幸せそうで良かった 「本当におめでとう~

翌日は友人の「北の丸・犬仲間」の方のカラー講座。
マンションの24階のラウンジを貸切にして頂いての楽しいひとときでした。
様子はこちらからの方が写真付きでわかりやすいので
のぞいてみてください こちら

最近は男性にもカラーは人気があるんですよ。
カラーが終わったらお楽しみのお食事会


 
神保町にある日本料理の「徳亭」です。
きちんとした正統派のお料理が頂けます。お勧めです。

皆さん、エアデールテリア・ミニチュアダックス・黒ラブ・
イタリアングレーハウンド、そしてめずらしい白柴を飼ってらっしゃるので、
私の大好きなワン話で盛り上がりました。
白柴の「茶茶ちゃん」の写真に胸きゅんでした。
柴犬ってかわいいですよね。
茶茶のパパさんのお勧め犬は黒フレンチブルでした。
フレンチブルもかわいい~ですよね。

どの子にしよう・・・・・(迷)
あっ!その前に今のペット禁止のマンションから引越しをしないと(笑) 

ワンなしの私ですが、北の丸公園に可愛いみんなに会いに行きたいです!


メイクの魔法

2006-06-23 14:40:06 | パーソナルカラー&メイク

昨日は初台にあるオペラシティーの中にある企業で
メイク講座をやらせて頂きました。こちらに伺うのは2回目。

31階からの会議室からの景色が見晴らしが良かったので
思わずパチリ!(だったらもっと良かったのに)



正面には都庁が見えます

私はメイク講座をするのが大好きです。皆さんがキレイにメイクして
嬉しいそうに鏡をのぞく姿を見ると、自分まで本当に嬉しくなってしまいます。

メイクって本当にお顔のイメージが変わります。メイクの魔法
特に眉の形のポジションの取り方、チークの入れ方一つで、
お顔が上がって見えたり、小顔になったりします。
眉のポイントは眉山です
ちゃんと目の外側の白目の上くらいに山がきていますか?

私はもう何百人もの方のメイクをしていますが、お顔の作りや
形がそれぞれ違います。自分のチャームポイントを活かすメイクが
出来るようになると楽しいですよね。
   
私は高校の時に美術部で、小さい頃から絵やマンガを描いたりするのが
大好きでした。でも、好きなことを仕事にしようと言う発想はなく、
新卒で商社に入社して普通をOLをしていました。

その後いろいろな過程を経て、カラーを学びメイク学校を出て、
好きな事を仕事にしていける今がすごく楽しいです。
男性も女性も自分のお顔が健康的に見えるってすごくいい事ですよね。
ストレスが多いこの頃、皆さんが元気でキレイになれるように頑張りたい
それが私のやりがいなので。

講座が終わって家に帰り、
「まめりこさんのお教室」で作った「100万人のキャンドルナイト」
の為のアレンジにロウソクをつけてホッと一息



昨日も充実した一日でした。アシスタントのSちゃんもありがとう 


自分へのメンテナンス

2006-06-04 00:51:31 | パーソナルカラー&メイク

今日の講座は午前の部が「マッサージ&眉」の講座で
午後がカラー講座でした。
マッサージ講座では皆さん、角質が出るわ出るわで大盛り上がりでした。

この時期は厚く日焼け止めを塗りがちです。
きちんとクレンジングが出来ていないとお顔の上に少しずつ残ってしまいます。
自分でマッサージをして古い角質をきちんと落としておくと
くすみも軽減し、お肌も柔らかくなりますよ。

お肌が柔らかくなると化粧水がお肌の中に入り易くなり、
いい循環が生まれてきます
(ただ、マッサージは自己流はちょっと危険かもしれません)

私も前日にマッサージをしたらやはり角質が出てきてすっきり!
次の朝にお肌のツヤが本当に違います。
自分のお肌がピカピカになるとすごく気分がいいですよね。

年々、自分へのメンテナンスが増えてきたような気がします(笑)
今はジムでウェイトを上げたり、ヨガをやったりしてボディーライン
作りにもちょっと気をつけています。
先日はゴルフの練習場でクラブをぶんぶん振って
ウエストが絞れる事を祈って練習してきました。



(私のパターカバーのワンちゃん

自分へのメンテナンスは大切ですよね。さぼっていると
あっと言う間に坂を転がり落ちるように輝きを失ってしまうので。

何事も努力かも。頑張る人はいつでもキレイに見えるものですから


男性のパーソナルカラー

2006-05-14 23:24:43 | パーソナルカラー&メイク

今日は母の日でしたね。みなさん、何かプレゼントされましたか?
私は今日は仕事だったので、お花を「花キューピット」で送りました。

お嬢様がお母様にパーソナルカラー講座をプレゼントされる方が
いるんですよ。なかなかいいプレゼントですよね
お母様がきれいで健康的に見えると、贈ったお嬢様も嬉しいみたいです。

来月の父の日にはカラー講座をお父様に
贈ってみては?

(なんにも似合わないなんて言わないで下さいね  )


女性が男性にお洋服をプレゼントする時、自分に似合う色を相手に
プレゼントする傾向があるんですよ。

やっぱり自分の大切の人には
健康的にカッコよく着こなしてほしいですよね。

似合わない色は目の下や口の周りに暗く影が出たり、
目に力が入らなくてお顔のピントが合わなかったりします。
鏡でチェックしてみて下さい

週末の講座のお客様の一組は素敵な夫婦でした。
男性も仕事の上での第一印象アップの為にも、似合う色を知っておく事も
大切ですし、お互いのカラーを知っておくとお買い物も楽しめますね


写真のコツは??

2006-04-26 02:18:25 | パーソナルカラー&メイク

先週、ちょっと時間が出来たのですっかり溜まってしまった
パーソナルカラーのお写真の発送を「TULLY'S」陣取り必死でやりました。

この日のお写真&お礼状の発送は30通近く、それでも
まだまだお送り出来ていない方も・・・・・。
この場を借りて「ごめんなさい

時間はかかりますが、必ずお送りしますので待っていてくださいね。

それから私はどうも写真の撮り方が下手なようで、
キレイにメイクが仕上がって、自分でもいいなって思っていても
写真が出来上がってみると上手に撮れていない事が多くて。

素人でもキレイに人物が撮れるデジカメと秘訣があったら
是非教えてください~


アロマテラピーレッスン

2006-04-21 01:44:20 | パーソナルカラー&メイク

久しぶりに私の卒業したメイクスクール「SASHU W・3260 STUDIO」
アロマテラピーの特別講座があったので行って来ました。
卒業しても特別講座は参加できます

私が通っていた時は代官山にあったスクールも今は原宿に移動。
原宿の竹下通りの途中から奥に入った場所にスクールが
あるので、絶対ここを通過しなければならない・・・・・・

 

今日は少しましかも。この間春休みに通ったら、中学生のお子ちゃまの
嵐のだったし、みんなクレープなんか食べている歩いているので
服についたらどうしようと必死で通り抜けた私でした。
  

竹下通りも横に入ると静かな場所になります。
そこに学校の母体である渡辺サブロウさんのサロン「UPSA」があります。



その日は火曜日で定休日だったのでお店の外観をパシャ。
学校はすぐ隣のビルの中です。

久しぶりに学校の雰囲気 今日は一日講習なので
アロマテラピーへの導入の勉強って感じです。
中に入るとすでにアロマのいい香りが漂っていて心が落ち着きました。

先生のゆったりした口調は、香りと共に心にしっかり
残る感じがします。自分が人にいろいろレッスンする時に、ちきんと
話が出来ているのか振り返るいいチャンスでした。

アロマテラピー概論や精油のテイスティングなど・・・。
そして最後にはハンドとヘッドトリートメントの実習がありました。

ここが私にとって難関。この学校の生徒は元々美容師さんがスキルアップに
来る事が多く、以前の私のクラスも私以外は皆さん美容師さんでした。
カラーのアナリストなんて雰囲気もちょっぴり異端だったかも(笑)
だから皆さん、シャンプーで頭を扱うのはお手のもの。

でも私は・・・・・。今回、私とペアを組んだ人はなんとエステシャン
なんて私はラッキーなんでしょう。彼女の力強い指圧でのヘッドマッサージ
と髪全体につけたアロマの香りで私はうっとり 来てよかった。
彼女の方はどうだったかわかりません

ヘッドは無理でもハンドの方はもう少し練習して、会社帰りなんかに
私のレッスンを受けるお疲れな方にしてあげられたらいいかも。

アロマセラピー自体の奥深さを知って、もっと勉強してみたくなりました。 


春は美しさに磨きかける!

2006-04-18 02:25:56 | パーソナルカラー&メイク

暖かさが皆さんの心もウキウキと明るくさせるのでしょうか?

やっぱり春だからこそ、美しさに磨きをかけたいですよね

ここの所 カラーお仕事が大忙しで、4日間連続お昼抜きで
働きました。中腰、立ちっぱなしでかなりハードですが、
皆さんがどんどんキレイになるのが嬉しくてパワー全開で頑張ってしまいます

でも今日は久しぶりに優雅なお仕事でした

千代田区の素敵な場所に住む(うらやましい
友人が自分のマンションの展望ラウンジにあるミーティングルームに
お友達を集めてくれてのメイクレッスンでした。



メイクレッスン中のお写真はブログには残念ならが載せられないので
ガラス張りのミーティングルームから下のラウンジをパチリ!

ここのラウンジは25階にあって見晴らしは最高なんですよ。
マンションの方専用なんていいですよね。

メイクレッスン後のお写真をいつもお撮りしていますが、みなさん
すごくキレイでした。アイラインやチークの入れ方一つで小顔に見えたり、
リフトアップして見えたりするのでメイクの力は大きいですよね

メイク講座はご希望者2名様以上いらっしゃれば、それをベースに開催
しています。4~5名様位までの少数人数制でやって
いますのでわかりやすいと思います。



レッスン後は見晴らしのいいラウンジで皆さんと
お茶と美味しいケーキを頂きました。疲れた私にとって、とても幸せな日でした。
Tさん、いろいろありがとうございました

明日からもがんばろうっと


メイクの色

2006-03-19 01:00:47 | パーソナルカラー&メイク

前回のマウンテンバイクの記事はかなり “反響” がありました。

どうも私のカラーリストのイメージと違っているからでしょう
その件に関してメールを頂いていて、まだお返事出来ていない方ごめんなさい。
ちょっと先週あまりに忙しくて 必ずお返事します
カラーのお客様で「大学時代にサイクリング部だった」なんて驚きの報告まで
あったりして。これから気候もよくなるし自転車が好きって言う人ご一緒に

先週は企業でOLさん対象の講座で「春色メイク」のレッスンをしてきました。
やっぱり春の装いに合ったメイクもしたいですよね~。



6時半スタートの講座なので、残業などで当日にキャンセルが出たり
する事が多いのですが、みなさん、春の気配を感じているのか
キャンセルがお一人だけでした。
やっぱり春に合わせてきれいにしたいですよね

  もちろん、男性の方もですよ!!
先日、カラーを受けてくださった男性の方にお会いしたら、その方は
オータムでしたが、キレイなオレンジ系のシャツを着てくださっていて
とても嬉しかったです。プライベートの服装の時に差が出ますよね。

さて、メイクの話にもどりますが、私のメイクレッスンは基本的には
パーソナルカラーに基づいてアイカラーやリップの色を決めています。
カラーを受けていない方には、ぱっと見た印象でブルーベースか
イエローベースで色をアドバイスしています。

数百人も分析していますが、やっぱりにきちんと分析していないと
仮の色としてのアドバイスしかできません

先日、先にメイクレッスンを受けた方がカラーにいらして、
メイクレッスンの時の色(イエローベース)が
気に入ったのでメイク道具をその系統に揃えていると言われると
反対だったら~っとちょっとあせります。

メイクの色でかなりお顔の印象が変わってしまいます。
私はハンドルネームの通り、パーソナルカラーはスプリングです。
私はオレンジやライムグリーン系のアイカラー、リップもオレンジ系が似合う
タイプ。パープル系のメイクは顔色が悪く見えちゃうのです。

もし、メイクをならってみたいなって思う人は先にパーソナルカラーを
受けてみるとメイクの効果が倍増しますよ

今回の写真は私のHPの写真を撮ってくれたexifさんの写真です。
(リンク張ってあります。なぜかアンダーバーが表示されません)


男性のパーソナルカラー

2006-03-03 15:19:33 | パーソナルカラー&メイク

最近はおしゃれな男性もすごく増えてきています。

でも、まだまだ一般的にはご自分に似合う色を知っている人
も少ないようです。スーツは素敵でも、私服に困っている人も
多いのではないでしょうか・・・・。

わたしはゴルフをしますが、ゴルフ場でもお洋服の組合わせにお困りの
男性をよく目にします。(・・・と言ってもご本人は困っていないのかも)
「中のポロシャツをあの色に変えたらお似合いなるのになあ~」と
職業意識からついつい見てしまいます。
やっぱりお顔が健康に見える色が大切ですよね。

それで、日ごろから男性にもっとパーソナルカラーが広がれば
いいなと思っていました。そんな時に新宿のロータリークラブで
講演させて頂けるチャンスがありました。
ロータリークラブと言えば、各業種の経営者の方によって構成されています。
当日も地位も年齢も高い男性50名ばかり。
確かにパーソナルカラーを知ってもらうチャンスですが、
さすがに私もちょっぴり緊張しました。



講演内容は「第一印象アップのスキル・パーソナルカラーの活用」
・・・と言ってもあまり時間がなかったので、主に分析のやり方の
デモストレーションをしてみました。
本当は全員のカラー分析をして差し上げたかったのに残念です。
「こんなものがあるんだ」と知って頂けるだけでも嬉しいです。

「彼の格好がちょっと・・・」とか、「父はすぐに変な服を着ちゃう」とか、
よく耳にしまうが、それはみなさん方法がわからないのです。
自分に似合う色、そして楽な色の組み合わせがわかると全然変わって
きます。そんな人には是非パーソナルカラーを教えてあげてくださいね。

そして私の講演を聴いてくださった新都心ロータリークラブの皆様、
ありがとうございました。


リクルートされど リクルート

2006-03-01 19:32:27 | パーソナルカラー&メイク

またまた更新が遅くなってしまいました

すごく忙しかったせいか、一昨日の晩から風邪がお腹に来てしまってダウン。
昨日はみんなで「ふぐ」を食べに行く予定が流れてしまって
ショックが隠しきれない私です。すごく楽しみにしていたのに・・・。
フリーの私は体調管理も仕事のうち。元気だけが取り柄なのに反省です。

先週は大学での就職講座で「メイクと着こなし」の講座をやらせて頂きました。
この講座は今年で3年目です。
カラーベースに基づいたスーツやシャツの選び方やリクルート用
メイクの仕方や髪型の指導をやっていきます。
第一印象のアップは面接での勝利の鍵になりますから。


普段の可愛いメイクをお教えるのは簡単ですが、就職活動用のメイクは
そうもいきません。清楚で協調性のあるイメージのメイク
になるように指導していきます。
眉をキュートなイメージにカットし、髪の毛を明るくしシャギーを
たくさん入れたヘアースタイルでおしゃれを楽しんでいるのに人にとって
変身しなくちゃいけないのは抵抗がありますよね。
すごくわかります。私はキレイをお勧めする仕事をしていますから。

抑えたおしゃれもあるのだと理解して、それを楽しめるようになると
就職活動も気分的に楽になるかもしれませんね。
この講座ではみなさんをキュートにはしてあげられませんが、大人の女性
への一歩をお手伝い出来たら言う気持ちでやっています。
きっと就職用のメイクや着こなしは、社会に出る為の決意表明かも

今年はすこし経済も氷河期から脱しているとは言え、
まだまだ就職は大変です。
就職活動中の皆さんに心からのエールを送りたいです!
みんな頑張れ~!!