今朝もめちゃくちゃ寒いですね。一体どうしちゃったんでしょう
昨日、一昨日と出張でパーソナルカラーの講演をやってきました
神奈川県化粧品小売協同組合さんのお招きです。
パーソナルカラーとメイクの色って重要なので
色の知識が合ったほうがいいですよね
人間のお肌の色って大きく2つのグループに分かれるのです。
黄色の色素が強く、
アイボリー系のお肌で暖色系の色が似合うイエローベース と
青い色素が強く、
ピンク系のお肌で寒色系の色が似合うブルーベース
というグループがあります。
そして、それぞれのグループに優しい色が似合うソフトタイプと、
はっきりした色が似合うハードタイプに分かれて、
合計4つのグループに分類されます。
イエローベースの方はベージュ系のリップが似合い、
ブルーベースの方はローズ系のリップが似合います。
自分がベージュ系の色が似合うのか、ローズ系が似合うのかは
客観的に自分を見つめることが出来ないので
パーソナルカラー診断があるんです♪
診断はいろいろなカラーの布をお顔の下にあてて、
お顔の映りを見比べていくのです
色によってお顔が大きく見えたり、クマがはっきり見えたり、
いろいろ変化していきます。
自分の事を一度客観的に見るのも面白いと思いますよ。
自分でも笑ってしまうほど真剣です(笑)
今回はアシスタントの早苗ちゃんも頑張ってくれてどうにか無事終了~
今回は会場が上大岡だったので、荷物が多いので車で爆走して行きました
実は上大岡に行くのは初めて。
第3京浜 ⇒ 横浜新道 ⇒ 横浜横須賀道路 と高速をどんどん
乗り換えて行きます道を間違えてしまって遅刻したら大変なので
真剣に運転~!!
ただ初日は講座に全力投球したので、帰り道に集中力に欠けていたようで、
高速の乗換えを間違えてしまって、迷子になる所でした(笑)
あのあたりは首都高速などがごちゃごちゃに入り組んでいるので・・・
うっかり表示を見落とすとあっと言う間に違う線の方に行ってしまうのです。
悲しい。。。。。
とにかく無事に終わって本当によかったです。
今週末もまた出張で講演です。今度は電車で行けるので安心です(笑)
組合の皆様もいろいろ本当にありがとうございました! 私の「パーソナルカラー・メイク講座」もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/