goo blog サービス終了のお知らせ 

キレイもの★ブログ

表参道・渋谷のパーソナルカラー&メイクの講師が日々気になった“ キレイもの★ ”中心に気ままに書いてます

出張パーソナルカラー講座

2008-05-13 09:30:16 | パーソナルカラー&メイク

今朝もめちゃくちゃ寒いですね。一体どうしちゃったんでしょう

昨日、一昨日と出張でパーソナルカラーの講演をやってきましたパー
神奈川県化粧品小売協同組合さんのお招きです

パーソナルカラーとメイクの色って重要なので
色の知識が合ったほうがいいですよねラブラブ

人間のお肌の色って大きく2つのグループに分かれるのです。

黄色の色素が強く、
アイボリー系のお肌で暖色系の色が似合うイエローベース 


青い色素が強く、
ピンク系のお肌で寒色系の色が似合うブルーベース
というグループがあります。


 そして、それぞれのグループに優しい色が似合うソフトタイプと、
はっきりした色が似合うハードタイプに分かれて、
合計4つのグループに分類されます。

イエローベースの方はベージュ系のリップが似合い、
ブルーベースの方はローズ系のリップが似合います。

自分がベージュ系の色が似合うのか、ローズ系が似合うのかは
客観的に自分を見つめることが出来ないので
パーソナルカラー診断があるんです♪

診断はいろいろなカラーの布をお顔の下にあてて、
お顔の映りを見比べていくのです

色によってお顔が大きく見えたり、クマがはっきり見えたり、
いろいろ変化していきます。
自分の事を一度客観的に見るのも面白いと思いますよ。

ちなみ私が講座をしている様子(以前のもの)

自分でも笑ってしまうほど真剣です(笑)
今回はアシスタントの早苗ちゃんも頑張ってくれてどうにか無事終了~

今回は会場が上大岡だったので、荷物が多いので車で爆走して行きました
実は上大岡に行くのは初めて

第3京浜 ⇒ 横浜新道 ⇒ 横浜横須賀道路 と高速をどんどん
乗り換えて行きます道を間違えてしまって遅刻したら大変なので
真剣に運転~!!

ただ初日は講座に全力投球したので、帰り道に集中力に欠けていたようで、
高速の乗換えを間違えてしまって、迷子になる所でした(笑)

あのあたりは首都高速などがごちゃごちゃに入り組んでいるので・・・
うっかり表示を見落とすとあっと言う間に違う線の方に行ってしまうのです。
悲しい。。。。。

とにかく無事に終わって本当によかったです。
今週末もまた出張で講演です。今度は電車で行けるので安心です(笑)

組合の皆様もいろいろ本当にありがとうございました! 

私の「パーソナルカラー・メイク講座」もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/


丸の内探索 GARB & VIRON

2008-05-11 23:36:52 | パーソナルカラー&メイク

先日、高校時代の友人と丸の内へランチへ行きました~音譜
お互いに忙しいので最近会えなくて、積もる話は山積み(笑)

その日はすごく天気が良かったので、テラスで食べれるカフェ系に
行こうとブラブラとお店を探索。

思いっきりベタですが丸ビルの斜め前にある「CAFE GARB」



洒落たインテリアのお店なのでお味はどうかしら???って思ったけれど。
なかなかでしたよ。



私はパスタランチをチョイス



 昼間っからランチを食べながらビールとワインで
ガールズトーク炸裂でした~(笑)

もちろん、ランチタイムだけは話し足りなくて、どこかに寄ろうって事になって、
丸ビル、新丸ビルにはわき目も振らずにカフェ探しへ。
何をしに丸の内へ行ったのかかなり疑問ですが(笑)

新丸ビルの先にある「DEAN&DELUCA」に寄ったら店内が人だらけに・・・・

しかたないので、TOKIAの一階に入っている「VIRON 」のカフェへ



ここも何組も並んでました~。しかしカフェ難民になりそうだったので、
そのまま我慢して並ぶことに。

ここはパンが美味しいと有名ですよね。
渋谷にもありますが、実は来たのは初めて。 

実は待っている場所にパンやケーキが並んでいます。
ここでオーダーして、お金を払って伝票をもらうとカフェで
食べることが出来るのです

ケーキはやめておこうと思ったのに、
ケーキが並んでいる所をずっと見ていたら
やっぱり耐えられなくなりオペラをオーダー
あせる
最近のマイブームはチョコレート系です。

そうしたら友人に「この食生活では痩せないわね~」と突っ込まれ、
しかも以前に杉本彩さんお勧めの「コアリズム」のDVDを通販で買おうかと
ブログに書いていた事も、
「どうせ3日坊主になるからやめておいた方がいいよ」
っとお見通しでした(笑)さすがに昔からの付き合いですビックリマーク 

「痩せたい、痩せたい~」と言いながら美味しいものを食べるのが
私の趣味なのかもしれません(笑)

私の「パーソナルカラー・メイク講座」もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/


ゴルフと戦う私

2008-05-08 09:01:04 | 趣味

とうとうGWも終わってしまいましたね。

私はGWの一日をゴルフに出かけました~

行くのは千葉のゴルフ場~。アクアラインで行くのですが、
いつもはガラガラなのに、さすがにGWだけあってかなりの大渋滞
早めに出たのにギリギリの到着でした~。

ゴルフは昔、オーストラリアのシドニーに住んでいた頃に独学?(笑)で
覚えてから続けています。

シドニーはハーフなら2千円くらいで出来るので、散歩のつもりでやってました~
しかし自己流のせいか、全然上手くならずです。

でも負けず嫌いの私は行くと歯を食いしばってプレーします。

しか~し、前半は遅刻ギリギリでゆとりもなくスタートしたせいか、
集中力かけスコアーはめちゃくちゃボロボロ~。

やはり、ゆとりって大切ですよね。

午後はしっかりお昼を食べて気持ちを引き締めたら、スコアーがハーフ55に!
よかった。。。。みんなに迷惑かけなくて。

メンバーはシドニーの時代からの仲良し。私以外はみんな、
かなり上手いので迷惑かけない事が基本です

しかもテンションをあげる為に、
ウエアーは必ず自分のパーソナルカラーに合わせますラブラブ



マーカーももちろん、スワロフスキーのオレンジで
運気アップもばっちり狙ってます(笑

私はスポーツはまずは外見から派です。
下手なものはウエアーでカバー! これ基本ですよね~!(笑)

ゴルフは自分との戦いかも。うまくいかなくてイライラすると、
ますますドツボにはまるし。仕事も運動も戦うのが好きなのかも。
精神的な格闘家なのかもしれません(笑)

朝が早いのが苦手な私はゴルフに行くのは辛いのですが、
この緑のジュータンを思い浮かべると頑張っちゃいます!


 最近、女の子のプレーがかなり増えてきましたが、
やっぱりゴルフ場はまだまだおじ様パラダイスですね音譜

女性のゴルフ仲間募集中です

私の「パーソナルカラー・メイク講座」もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/


「 GINZA KOMATSU 」の靴

2008-05-04 10:31:28 | キレイ★

みなさん、GWどうお過ごしですか?

おととい、時間が出来たのでやっと衣替えをして(笑)、
今年買い足した方がいいお洋服をチェックしてニコタマの
高島屋へお買い物へ出かけましたラブラブ

私場合、パーソナルカラーのグループがスプリングという
黄味が多い明るい色のグラデーションが似合うので、
お洋服もそのグラデーションでチョイスしています。

お洋服のグラデーションを合わせておくと、
他の物と合わせがキレイに見えるので、
急いでコーディネートしても簡単に決まります。

実は以前に形が気に入って、ソフトタイプのサマーのグループカラーの
くすんだローズベージュのブラウスを購入してしまったで、
それを着て出かけました。

しかし・・・・・

鏡に映る自分の姿をみるとお肌がくすんで見えるダウン

わかっていたけれど、鏡を通してじっくり客観的に見るとやっぱり暗い~。
シック言うよりふけて見える。 やっぱりね。

キレイな自分でいないと買い物テンションも下がってしまいました~

それで、昨日は「KANEMATSU」の靴だけを購入~。
もちろん、マイカラーのスプリングの色です!サンダル

パーソナルカラーの分類がわからいない人はこちらを見てくださいね。

パーソナルカラー診断とは ⇒ こちら

「KANEMATSU」の靴はここの続けて買っています。
木型が日本人に合っているからかもしれません。

そしてケアいいのも好きな理由

この日も以前購入したここの靴を履いて行ったのですが、
少し大きさがゆるくなっていたのです、

・・・そうしたら靴を磨いてくれただけでなく、
無料でインソールをいれて大きさを調整してくれました

前にも靴の金具が壊れた時に持って行ったら無料で修理してくれましたよ。

こう言うケアってすごくいいですよね。
それでまた買ってしまいます(笑)

パーソナルカラーの話をすると、お洋服を全部変えなくちゃいけないの??
って言う方がいますが、そんな事ありませんビックリマーク

まずはお顔映りをよくする為にお顔の下の
デコルテラインの所を自分色にするだけでいいんです。

リップの色、インナーの色から変えてみるだけで印象はコントロール出来ますよ。
今あるお洋服を自分らしく着こなす為のツールが
パーソナルカラー診断なんです。

一生に一度受けるだけでいいので、
一度自分のカラーグループを知っておくと便利かもしれませんね
ドキドキ

私の「パーソナルカラー・メイク講座」もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/


A to Z cafe @AOYAMA

2008-05-02 13:39:54 | 食べ歩き

今年のGWは飛び飛びなので、土曜日から本格的に連休の人も多いでしょうね。
もう連休に入っている羨ましい人のいる事でしょう。

でも私も嬉しかった事ありです。それは
私のブログを見てカラー講座に来てくれました!

すごく感じのいい人で、ブログのパワーにビックリです。
それにブログにパーソナルカラー講座の受講の感想を載せてくれました。
楽しんでくれたようでよかったですラブラブ よければ皆さんものぞいて見てください

フユコさんのブログ ⇒ こちら

今日は表参道にある 「A to Z cafe @AOYAMA」のご紹介。

ここは表参道駅にあるアーティストである奈美智さんのオープンしたカフェです。
奈良美智さんのイラストは一度は目にした事があるはずドキドキ


 憎めないキュートなイラストですよね。

彼のカフェには店内の真ん中に小さい小屋が建っていて中に
少女の部屋のような想定で
彼の作品が展示してあります。カフェであり、ちょっとしたギャラリーって感じです。

 

店内は木のぬくもりで優しい空間が演出されています。
窓も大きく取ってあるので、昼間も気持ちよく過ごせます。
ただ、窓のあるスペースは喫煙スペースなので、それだけが残念~。 

左に見える白い枠の窓が小屋の窓です。

いったら是非小屋の中ものぞいてみて下さいね。


 
これはある日のランチの写真。
玄米のごはんに野菜も沢山のヘルシーで優しい味です。

夜も塩昆布チャーハン卵のっけや私の大好きなキャベツたっぷりの
タラコパスタなど、¥700~¥800で気軽に食べるメニューが豊富。

表参道において、脱力しながら、気軽に食事が出来る頼もしいお店です(笑)
一人にのんびりと時間をつぶすにも最適ですよ。

お店がビルの5Fにあるので、
表参道の喧騒からちょっと離れられるのかも。
しっかりお店探してくださいね~。

ちなみに私のパーソナルカラー講座とメイク講座は
GWの3日、4日もやっています
音譜

私の「パーソナルカラー・メイク講座」もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/


運動しないと・・・・

2008-04-29 00:04:04 | パーソナルカラー&メイク

昨日もハードに働いてきました馬

7時間ずっとノンストップで、飲まず食わずたちっぱなしで
パーソナルカラー診断を2講座をこなして、さすがにかなりへとへとです。

でもいろいろな方に知り合えるし、とっても私にとっては
とっても最高の仕事なんです。

先週もご紹介の輪があって千葉の九十九里浜の方から
グループでいらしてくれたり、

また飯田橋のパン&ケーキ教室の「CONA CONA」
鈴木先生
がお教室の生徒さんである、JALのキャビンアテンダントの
素敵な方たちを講座に連れてきてくれたり♪
すごく感じがいい方達で私もすっかり楽しくお仕事させてもらっちゃいました。

そのお一人がメイク前ビフォーの姿と、パーソナルカラー診断をして
似合う色でメイクしたあとのアフターの様子をミクシーに
その晩にうちにアップしてくれていました。

ここにリンクできなくて残念~です。
次の日からシカゴへのフライトとの事。
忙しい合間をぬって皆さんありがとうございます!

しかも、鈴木先生がとっても美味しいシフォンケーキの差し入れを。
私の方は鈴木先生が普段をケーキは食べているだろうからと
塩大福と柏餅を用意してたのです・・・・・・・
そして私は両方もちろん食べてしまいましたドクロ

そんな感じなので最近、本当に体重が増量中ですショック!あせる

しかもかなり深刻・・・・ 
オフィスに私とアシスタントの早苗ちゃん用に隠し菓子もいつも常備しているし。
打ち合わせにお客様がいらした時も、それを言い訳に
必ずケーキを用意してしまう私。

このまま行ったらどんな状態になるか・・・

しかも忙しくてジムにもいけないし、
今、最近テレビショッピングでよくやっている、
杉本彩もお勧めの「コアリズム」のDVDを購入するか
真剣に検討中なんです(笑) 買った人は成果を方を教えて下さい~(笑)

最近のやった運動はマウンテンバイク!
家から乗っていくといつも同じ場所しか走れないので、
ビーンズ氏と車のバイクを2台載せて遠乗りにいきました。

それがうちの車全然アウトドア使用じゃないて・・・2ドアのクーペなんです。
なのでものすごいヘンテコな状態に・・・・
その写真がこれダウン 



 さあ、問題です。どこに自転車が積んであるでしょうか?

答えはこちら


すごい状態ですよね(笑)!! 
 後ろの車は思いっきり車間距離を取って来ます(笑)

ああ、もっと簡単に運動しなくちゃ~!!!

私の「パーソナルカラー・メイク講座」もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/


ピエール・エルメ in 表参道

2008-04-24 14:22:30 | 食べ歩き

世の中にはなぜかパワーがある人っているんですよね

週末にレッスンが終了してから、ブログ仲間で
パーソナルカラー講座にも来てもらって仲良くしているkohakuさんと
一緒に西麻布にあるクラブにジャズの演奏会に行きました。

仕事の後の遊びは疲れていても楽しいものラブラブ

KOHAKUさんのパーソナルカラーはウィンターで、
ウィンターの人は強いパワーを持つ人が多いのです
その日もそのパワー全開の出来事が!

そのクラブにはたくさんの人が来ていたのですが、
演奏の途中で飲み物を取りに行ったら、KOHAKUさんが
ある女性と手を取り合ってぴょんぴょん跳ねているではありませんか??

聞けば学生時代に長くやっていたすごく仲良くしていたバイト仲間の人との事。
その人が海外に行ってしまって音信不通に。
それが20年以上ぶりの再開!それからそのクラブに他にも
彼女の会ったことがある人が何人も。
すごい縁を引き寄せているって感じです。。。

そう言うパワーのある人がいるんですよね~!
私も身につけたい、そのパワー!(笑)

話は変わりますが、先日のLOVE表参道の続きで、
私の好きなお店を紹介!

それはめちゃくちゃ美味しい・ケーキショップ
 「ピエール・エルメ・パリ」



ここはマカロンが有名ですが、私が大好きななのはチョコレート系のケーキ
本当に美味しいですよドキドキ

このお店は表参道の駅から私のオフィスに行く途中にあるので、
つい寄ってしまうお店。
1階がショップで2階がティールームです。
2階のティールームもエレガントで素敵ですよ。

ダイエットをスタートしなくちゃと思っていたのに、
今日もオフィスのお客様がいらしたのでまたケーキを買ってしまいました~あせる



やっぱり美味しい~!!!

運動すればいいのよね・・・・・ってつぶやきならが食べました(笑)

私の「パーソナルカラー・メイク講座」もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/


LOVE  表参道

2008-04-21 17:37:19 | 日々のつぶやき

週末はマッサージのレッスンをやりました

レッスン中にもどんどん古い角質がでて、驚いて大騒ぎに(笑)
私もレッスンしていて皆さんの角質が出ると、自分まですっきりした気分に
なるのは何故でしょう??(笑)

メイクレッスンやパーソナルカラーをやっている、
私のオフィスは表参道にあります。だから表参道駅の
B3出口が私の通勤路なんです。

数日前にB3出口の前の壁にこんな広告が出てました。
はじめは「なんか立体的な壁広告だな~」って思ってよく見たら・・・・目



「あっ!これ はがせる??」って
思った瞬間に一枚はがしていました(笑)

ほらほろ、みんなも(笑) はがしている、はがしている~。

 
すごくいい宣伝ですよね。これキャンペーンガールが配っていたら、
きっともらわないと思うの。
好奇心が刺激されちゃって思わず取っちゃう。これってすごい方法ですよね。

これはボディーソープの宣伝で、取った紙には
3つのボディーシャンプーの香りが閉じ込めてありました~。

表参道のB3出口を出て、すぐの左側にある
小道を入ってまっすぐ進むと私が愛用している
オーガニックヘアケアのお店 「AVEDA」 があります。

この日はオフィスに行く前に寄り道して、
新しいシャンプーを購入。今回はパーマヘアー用のラインを購入

ここの製品は香りに植物エッセンスのアロマを使っているなので大好きですドキドキ

ショップにはオーガニックカフェも併設しているので、
表参道B3出口を出たら寄って見て下さいね。

そうそう、あの壁宣伝のカードは帰りにはすっかりなくなってましたが、
次の日の朝にはアルバイトの人でしょうか、数人でコツコツまた張ってました。
ご苦労様です

私の「パーソナルカラー・メイク講座」もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/


いろいろな方達と素晴らしい縁

2008-04-17 20:16:14 | 日々のつぶやき

今日は私の経理の管理をしてもらっている
ウイズオールさんのオフィスに、
お昼に打ち合わせを兼ねて寄らせてもらったら、
なんとランチにたこ焼きを用意してくれていました。

実は私はたこ焼き器でのたこ焼きは初めてなんです!!
(関東人はたこ焼き器なんて持ってないですよね~?)
いきなりオフィスでのたこ焼きランチの開始です

参加者はウイズオールから3名と私の4人です。もうワクワクです音譜

手前のぐちゃぐちゃな形の物は私が作成~(笑)まあ、味は一緒ですから
本当に楽しいランチになりましたナイフとフォーク

ウイズオールさんは母体は経営コンサルティングの会社で、
私がお願いしているのは帳簿管理なのに、
ここにくるといつもずうずうしくいろいろ経営アドバイスまでもらっています。

ここの会社の方は本当にいい方達ばかりですごく親身になってくれます。
こう言う方達にお会い出来たのもいいご縁があってこそ・・・
とつくづく思い本当に有難いです。

起業した方で経理の管理に困っている方は
すごく格安で細かく面倒を見てくれるのでお勧めですよ!

ウイズオール:http://www.jinjivision.com/index.html


たこ焼きをあんなに食べたのは初めてでした~(笑)
焼くのが楽しくてどんどん食べちゃいますよね。

私は本当にいい人に助けられていると実感しています。
おとといはお茶のお稽古のメンバーからオフィスに素敵なお花が届きましたラブラブ

実は恥ずかしながら先日やっとオフィスの引越しハガキを
皆さんにお出ししたのです。
そうしたらずぐにお花を贈ってくださいました。

実は私は小学校の6年生の時からずっと
この裏千家のお茶の教室に通っています。

お茶の教室のお仲間は母と同じくらいの世代の方達ですが、
いつも私を温かく受け入れてくれ、
人生の先輩としていろいろなお手本を私に見せてくれるんです。

これが今の仕事をしていく上でもすごく為になっています。

いい人との縁が自分を育て成長させてくるのだと感謝の日々です!

私の「パーソナルカラー・メイク講座」もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/


劇団四季の「キャッツ」を見に行く

2008-04-15 21:17:13 | 本・シネマ・美術館

先週、劇団四季の「キャッツ」を見に行きました~!

友人が四季の友の会に入っていて、前から4列目の
席が取れたからと誘われて♪

「キャッツ」自体にはあまり興味はなかったのですが、
せっかくだからと行く事にしたんです。
でも行ったら、目からウロコになってしまいました~。本当です

「キャッツ」だけ浜松町の四季劇場ではなく、
五反田の「キャッツ」の円形の専用劇場なんです。
 

内部は写真を撮る事が出来ませんでしたが、
シアター・観客席全体がまるで猫達が住む裏街風情そのものになっています
それだけで別世界にいるようで、スタート前からワクワク感が!

私達はなぜか円形になっているステージの正面とは
反対の裏側の席に案内され、「ここからどうやって観るの??」と思っていたら、
開始と同時に私たちの前から4列目までのステージ後ろに
あった席が遊園地の乗り物ごとく半周ぐるりと
移動して正面の席になってしまったのです。
キャー楽しい~!! 

この物語は裏街にすみ猫達のストーリー。
舞台は猫の視点で作られています。野良猫たちのエネルギッシュで、
パワフル、そして泣かせる物語がどんどん展開していき、
本当に目が離せません。

 
しかも特設シアターなので、観客席とステージがとっても近くて、
時々、自分の後ろを猫に扮した役者さんがさっと駆け抜けると、
まるで野良猫がすり抜けていった感覚になるんです。

これもまたすごい~!!終わった時にはかなり興奮~。
自分まで猫の世界に入り込んだ気分です。 

なんと言っても、役者さんの歌、踊りなどのパフォーマンスがすごいです。
ミュージカル系は日本人にはちょっとこそばゆい感じがあったりしますが、
これはもう圧巻です

最後のカーテンコールではみんなステージの上から
観客席に下りてきてくれるんです。そして一人ひとりと握手をしてくれます。
友人がそでに4回目も来てしまった気持ちがわかるような気がします。

ステージは観客と一体感で一杯でした。
これがプロの仕事なんですね。

私もパーソナルカラー講座をする時にそれを心がけています。
お客様との気持ちの一体感です。
だからなるべく分かりやすいように説明できるように勤め、
その人が困っている事の解決を一つでもお手伝い出来るようにやっています。
みんなが楽しそうにして帰ってくださることが私のやりがいなので♪

「キャッツ」のキャストの皆さん、素敵なステージありがとうございましたドキドキ

私の「パーソナルカラー・メイク講座」もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/


パーソナルカラーでショッピング

2008-04-11 12:07:37 | パーソナルカラー&メイク

今日は久しぶりに晴れましたね

私の気分も晴れ晴れ~です。
そろそろ、春のお洋服購入気分全開になりますよね。
どうせ買うなら自分に似合うものを選びたいですよねグー

似合う色を見つける為にパーソナルカラー診断と言うものがあり、
私はカラーを使ったイメージアップの講座を表参道でやっています

実は私のお客様はほとんどご紹介の方なんです。

・・・と言うのも、パーソナルカラーを知らなかったけれど、
お友達が受けて「楽しかったから受けてみたら?」と
勧められてというパターンがほとんど

最近、パーソナルカラーってそんなに認知度低いんだ~と
ちょっとがっかりしているんです

パーソナルカラー診断は一生に一度受けておくだけで
自分のお肌の色をきれいに見せてくれる色のグループを
知る事が出来るのです。便利ですよね~


パーソナルカラーは4つのグループに分かれますが・・・・

黄色の色素が強くて明るいアイボリー系の肌をしているスプリングの方は
こんなカラーのワンピースをチョイスすると素敵



同じアイボリーでももう少し黄味がかったシックな
アイボリーまたは小麦肌のオータムの方はこちら・・・・


 
青い色素が多くピンク系で粉砂糖のように白いお肌や、
ピンクベージュのお肌をしているサマーの方は・・・



そして最後は同じくピンク系のお肌をしている方で白雪姫のような白いお肌か
焼けるとどんどん浅黒くなっていくウィンターの方は・・・・
夏に黒を着ても暑苦しくならないんです

 みなさんはどのタイプですか?

カラータイプの詳しい内容を知りたい方は私のHPをのぞいて下さいね。
http://www.yabuki-tomoko.com/

自分のカラーグループが途中で変わったりしないので、
だったら早めに似合う色を知っておくのも便利ですよね。
これによって自分のお肌がキレイに見えるメイクの色もわかるんですよね。

メイクの色については以前のブログ記事をのぞいて下さいね。
こちら

私も春のお洋服を買いに行かなくちゃです!
ショッピングは楽しいですよね~!!

私の「パーソナルカラー・メイク講座」もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/<


夜桜能&ラーメン斑鳩

2008-04-06 23:05:15 | 趣味

先週の金曜日に最後の桜を満喫してきました

デュークママと北の丸公園&千鳥ヶ淵の桜見物、
そして夜は靖国神社で行われた「夜桜能」を見るという桜満載企画でした。

 

金曜日はお堀の桜も残っていました~。よかった~!

桜を満喫してからは「夜桜能」までにお腹も一杯にしておこうと、
九段下にある行列が出来るラーメン店の「斑鳩」へ。



 

オープンの5時前に並んでどうにか入れました。
私、ラーメン大好きなんです♪前から行きたいと思っていたので大興奮!
やっぱり美味しかったですよ~。

お腹も一杯になったので、「夜桜能」へ

靖国神社には桜に囲まれた東京最古の木造能楽堂があり、
そこで舞囃子、狂言、能を鑑賞すると言う、とっても優雅な会です。
優雅なのですが・・・・
夜の時間のスタートで完全な野外なのでかなり寒い!!!

ゴルフ用のインナーを着て、セーター、ブーツにダウンまで来て、
ホカロンまで持参です(笑)

カッコは全然優雅じゃない~ 

去年もデュークママにチケットを取ってもらったのですが、
なんと雨雨で急遽日比谷公会堂に変更になってしまったので、
今年は絶対に雨が降らないようにって祈ってました。

私の祈りが通じたのか雨も降らず、靖国の能舞台で見ることが出来ました



 桜と能舞台、篝火と本当に幻想的で美しかったです。
狂言は野村 万作・萬斎の親子競演でした。

能や狂言は全然知識がないので、
借りたイヤホーンガイドに頼りっきりです(笑)何事もお勉強ですね。

キレイなものを見て、常に感性を磨いておかないとです!グー


 
デュークママの家は九段下で歩いて靖国神社にもいけるので、
おうちによってきました。
そこでデューク王子にも久しぶりにご対面です。かわいい~♪

靖国神社の「夜桜能」は毎年4月のこの時期に3日間あります。
その年の1月中旬にチケットが一斉発売されます

優雅な桜の一日を過ごしたい方は来年是非行ってみてくださいね。
もちろん、寒いので重装備で(笑)

私の「パーソナルカラー・メイク講座」
もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/


OLの方の為のパーソナルカラー講座 

2008-04-05 18:24:21 | パーソナルカラー&メイク

今日はジムに行ってきました

ここ数ヶ月忙しくてかなりサボっていましたが、そろそろ
春で薄着になる季節!最近、あせってまたジムに駆け込んでいます。

ジムも仕事も一緒。一度サボると後が大変~。
一度増えてしまった体重を落とすのと
さぼって溜まってしまった仕事を片付けるのは至難の業です(笑)

何でも辛抱強く、続ける事が大切なんだと反省です

フリーで仕事をしていると大変な事はいろいろありますが、
とにかく少しでも前に進めるように、じりじり頑張るしかないんですよね。
(自分に言い聞かせる・・・・)

仕事と言えば・・・、昨日は新宿にある商社の伯東(株)さんで、
女性のリフレッシュ講座の一環で
「 第一印象アップ!
ハッピーになるパーソナルカラー&メイク講座 」
をやらせて頂きました



6時スタートにかかわらず皆さん頑張って集まってくださいました。

今回のような女性の為の会は初めてだそうです。
いつもお仕事で大変なOLの方の、少しでも気分転換になるような講座
にしたいと私なりに頑張ってみました。

私の社会人スタートは商社のOLでした。
会社員として働く楽しさも大変さも身を持って知っています。

大変な時こそ、鏡で自分を見た時に
ちょっとでも顔色が良く見えると・・・
また不思議と頑張れたりするんですよね。


パーソナルカラー診断で自分の気になるお肌の色、
例えば赤みや目の下のクマ、くすみなのを隠してくれる
自分色を探していきます。


ちょっとびっくりしたのが、講座中にお聞きしたら
パーソナルカラーと言う言葉を聞いたことがない方がほとんどでした。
イメージアップにはすごく便利な「パーソナルカラー」を
「もっと皆さんに広めよう~」とまたまた燃えてしまいました(笑)

ここの会社の女性はすごく素敵な人ばかりで
皆さん本当に真剣に聞いてくださる姿勢が本当にうれしかったです



講座終了後は皆さんからたくさんのご質問頂きました~。
短い時間内なので、お伝えきれない事がまだまだあるのが残念です。
オフィスの方にも是非また遊びに来て下さい

こう言う女性が元気になる企画を立案、そして実行下さった
Iさん、ご協力頂いたSさんには感謝の気持ちで一杯です
今回いいご縁を取り持ってくださったHさんもありがとうございます。

女性が素敵に輝いている会社は元気のある会社です。
伯東さんの女性の方々の人のまっすぐな気持ちと前向きさに
私までパワーを頂いたような一日でした。

最後のおちは・・・・・
ぐちゃぐちゃになったオフィスの机の上です



新しいコーディネート表を今回の講座の前までに作り直すつもりでしたが、
案の定、さぼっていて
前日髪の毛を振り乱して作ってました(笑)

お尻に火が付かないと出来ない性格を直さないと・・・・
まだまだ修行がたりませんね。

私の「パーソナルカラー・メイク講座」もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/


神楽坂の美味しいお店「今彩」

2008-04-03 13:54:58 | 食べ歩き

皆さん、お花見行きましたか?

私もやっぱりオフィスからの桜だけでは飽き足らず、
たくさん咲いている所をみようと、昨日友人と飯田橋から市ヶ谷駅に
むかったお堀沿いの桜を見に行きました

夕方ぎりぎりの到着

桜の色がちょっと白っぽくなっていましたが、
まだまだ大丈夫です。よかった~

今日の夕飯は神楽坂の和食のお店なので、
飯田橋の駅から裏道を探索しながら神楽坂駅方向へ移動です。


 

神楽坂の町はたくさんの路地があり、
そこに甘味処や和食、フレンチとお店がたくさんあり、
探索するのもすごく楽しいです

きょうのお食事はフレンチと和食の融合した
創作料理の「今彩」 です。

一度デュークまま に連れてきてもらってすごく気に入ったのですが、
その後何度か予約をトライしたのですが、なかなか取れなくて

今日は6時のスタートだったので取れました。

フリーランスをやっていてよかったのは
こう言う時間でも食事に来れることかな~(笑)

ここも路地を入ったちょっとわかりにくい場所にあります。
またそこが隠れ家的でいいんですよね



今日は一番目のお客でした。
まだ誰もいない店内をパチリ、雰囲気もすごくいいですよ。
中央にお野菜が盛り付けてありますが、このお野菜がたくさ使われます

 

今日はコースにせず、アラカルトでオーダー
最初は前菜の盛り合わせです。
いろいろな種類のものが可愛い小鉢に入って用意されています。

 

メインは友達とロブスターのにらバターソースと
ほろほろ鳥のコンフィーをシェアして食べました。
2品ともほっぺがおちそなほど美味しかったです。

わたしなんかにらバターソースをパンにつけてまで食べてしまいました~


 

すごく美味しいお店でかなりお勧めですが、
予約が取り難いので早めに予約した方がいいですよ。

やっぱり私は花より団子でしょうか(笑)

私の「パーソナルカラー・メイク講座」
もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/


パーソナルカラー別のアイカラー

2008-03-31 00:58:51 | パーソナルカラー&メイク

週末にお花見に行かれましたか?

私は週末はお仕事でした!でもお花見はしましたのよ

オフィスの窓から(笑)

ラッキーにもオフィスの窓の正面には桜の木がありました
・・・と言うのは借りた時には気がつかなかったのです(笑)

しかも丁度木の高さと窓の高さが一緒なので絵のように
ぴったりと窓枠にはまって見えます。
本当にラッキーでした

アシスタントの早苗ちゃんと「お花見はここで充分だね~」と二人で
盛り上がってしまいました(笑)
仕事が終わった後に、二人でクッキー&チョコと紅茶でお花見です

いつもオフィスには差し入れの美味しいお菓子が一杯
仕事が終わるとおしゃべりをしながらお菓子をつまむの日課です。

お客様から「キレイな仕事でいいですね」って
よく言われますが、実は体力勝負なんですよ。
一日立ち仕事ですし、しかもカラー分析やメイクをする時は中腰だし。
企業の出張する時のメイクバックの重さは12kg(泣)

だから、私も早苗ちゃんもよく食べます(笑)

      

さて、春のメイクの色も気になる今日この頃
春のお洋服に似合う、パーソナルカラー別のアイカラーをお教えしますね。

パーソナルカラーが分からない方はこちらを見てください。

こちら

色が分かりやすいのでルナソルのアイカラーでご説明します。

まずはキラキラと透明感のあるイエローベースの
ソフトタイプのスプリング方は・・・・



ナチュラル感としっとり女性らしさがあるイエローベース
ハードタイプのオータムの方は・・・・



さわやかでクールまたは清楚なイメージのブルーベース
ソフトタイプのサマーの方は・・・・



最後に目にインパクトがあるシャープでエレガントなイメージの
ブルーベースのハードタイプのウィンターの方は・・・・



わかりましたか?お肌の色に合うアイメイクを使うと、
あなたの印象はますますアップしますよ。

春はおしゃれを楽しみたい季節ですよね。
キレイに磨きをかけましょうね!

私の「パーソナルカラー・メイク講座」もよろしくお願いします!
表参道・渋谷でやっています。
http://www.yabuki-tomoko.com/