へぇ~Bonn便り

ニューヨークからボンへ引っ越してきました。時にはへぇ~と言いたくなるようなドイツの平凡を皆さんにお便りします。

暮らし方6 国境に住む

2000-01-17 06:49:23 | ジュネーブの暮らし方
2000.01.17 ジュネーヴの暮し方と題しながら、今までジュネーヴは一向に出てこないまま、連載を引きずってきましたが、今6回目にしてようやくジュネーヴのことを書ける運びとなりました。 <フランス?>   フランスに囲まれるように位置するジュネーヴは、中心には美しいレマン湖、周りは高い山々がそびえる自然に調和した穏やかな街でありながら、一方では、国際機関が集中して並び、多国籍の香りが漂う、 . . . 本文を読む

暮らし方5 ニース編

2000-01-05 06:42:59 | ジュネーブの暮らし方
 1999.11.21 <ニース?>  Bonjour.インドから帰国して1ヶ月後、私たちはフランスのニースに住み始めました。この「暮らし方5」には、今度こそ「ジュネーヴの暮らし方」をご紹介できると思っていたのですが、夫のスイスでの仕事が始まるまで間がありそうなので、フランスへ行って、フランス語を勉強して待とうと思いたったのでした。  語学研修に到るまでの手続きは、インターネットを使って、日 . . . 本文を読む

暮らし方4 ネパール編

2000-01-04 06:29:04 | ジュネーブの暮らし方
                    1999.9.6 =ハリちゃん物語=   Hari Priya Pandeyは,5年前に知り合って以来のネパール人の親友です。いつも元気いっぱいの彼女は、おとなしいネパール人にしては珍しく、ためらいなく誰にでも話しかけるためか友達がたくさんいます。街中を少し歩くたびに誰かに会って立ち話を始めるのでなかなか前に進めないくらいです。私はインドを離れ、彼女に会 . . . 本文を読む

暮らし方3 インド編(2)

2000-01-03 06:18:57 | ジュネーブの暮らし方
1999.8.15 今日はインド独立記念日です 。  =インド人になった夫=  日曜日に彼の働いているALTTC(Advanced Level Telecom Training Centre)に行ってみした。休日出勤の届は出していたのですが、彼の部屋がある7階の鍵が開いていなかったので、暫く受付で待っていました。受付といっても、薄暗い玄関に大きな机があり、無駄にたくさんいるお役人た . . . 本文を読む

暮らし方2 インド編(1)

2000-01-02 00:00:00 | ジュネーブの暮らし方
1999.8.8 =インドの暮らし方?=  今インドに来ています。ここは、ガジャバッドというデリーから東へ25kmほどのところにある小さな街です。この連載を始めたときには、インドに行くことになるとは思いもしなかったのですが、夫がジュネーヴのITU本部勤務の前に、インドでの技術協力の仕事を申込み、ここガジャバッドにあるALTTCというインド政府機関駐在のITU技術専門家として、2カ月働くことにな . . . 本文を読む

暮らし方1 ジュネーヴに行くことになったいきさつ

2000-01-01 06:02:18 | ジュネーブの暮らし方
1999年5月 国連?  去年夫が「国連で働きたい」と言い出したときは少し驚きました。彼は現在メーカー勤務で、エンジニアとして仕事内容にも満足している様だし、海外との関わりの多い会社生活を楽しんでいる様子だったので、ここで「国連」という発想になったのは私には唐突に思えたからでした。でも彼が「自分の持っている技術を平和のために使うことで、やり甲斐を見出したい」と気持ちを率直に話してくれたので、そ . . . 本文を読む