身体が何となく重い状態が続いている。
気持ちも重い。
呼吸が浅くなったのはいつ頃から?
仕事をしなくなって、人と話をしなくなったのは
あんがい大きい要因かもしれない。
それもあって、朗読の練習をしようと
思わず買ってしまったのが『文豪の朗読』。
平積みになっていたので。
文豪の文章がちょっとづつ載っていて、
朗読には最適。
おまけに本の帯には
「2019年2月9日から1年間の期間限定で
インターーネット上に朗読音声の一部を
無料公開します」
と書いてあった。
さっそくネットで検索した。
ところが示されたHPにいっても、
その無料公開コーナーがみつからない。
しかたがないので、メールで無料公開の件を
聞いてみたのだけれど、なしのつぶてで連絡なし。
朝日新聞出版!朝日新書なのにそんなことあるかしらん?
わたしの探し方がいけないのなら、
その旨知らせてくれればいいのに・・・
ということで、
ネットの朗読公開も含めて出したつもりの本の代金、
ちょっと損した気がしてしまった。
声を出さない・人と話さないというのは
からだにもよくないと思う近頃。
声を出すのも、身体の緊張を解くには必要かもしれない。
読むだけでも『文豪の朗読』読まなくちゃ。
気持ちも重い。
呼吸が浅くなったのはいつ頃から?
仕事をしなくなって、人と話をしなくなったのは
あんがい大きい要因かもしれない。
それもあって、朗読の練習をしようと
思わず買ってしまったのが『文豪の朗読』。
平積みになっていたので。
文豪の文章がちょっとづつ載っていて、
朗読には最適。
おまけに本の帯には
「2019年2月9日から1年間の期間限定で
インターーネット上に朗読音声の一部を
無料公開します」
と書いてあった。
さっそくネットで検索した。
ところが示されたHPにいっても、
その無料公開コーナーがみつからない。
しかたがないので、メールで無料公開の件を
聞いてみたのだけれど、なしのつぶてで連絡なし。
朝日新聞出版!朝日新書なのにそんなことあるかしらん?
わたしの探し方がいけないのなら、
その旨知らせてくれればいいのに・・・
ということで、
ネットの朗読公開も含めて出したつもりの本の代金、
ちょっと損した気がしてしまった。
声を出さない・人と話さないというのは
からだにもよくないと思う近頃。
声を出すのも、身体の緊張を解くには必要かもしれない。
読むだけでも『文豪の朗読』読まなくちゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます