昨晩,NHKスペシャルで,モザンビークの少年兵の
ルポを放送していた。
久しぶりによくできたものをみた。
15年前に放送したものをまた追いかけなおしていた。
ローデシア(今はジンバブエ)という国があった。
南アフリカ共和国とともに,アパルトヘイト政策をとっていた頃に
さかのぼって,ある少年兵をおう。
でも,15年後の今では,青年になったその子はいない。
人とうまく交われなくなって,ある日川で死んでいた。
少年兵の作り方。
少年というより幼児,3・4歳の頃の子どもを連れてきて
(親元から盗んできたり,親を殺してしまったり)兵士に
育て上げる。
子どもは順応しやすいから,すぐに「殺人兵器」となる。
むかし,モザンビークでは社会主義政府が成立したため,
隣の国の白人政府は,反政府組織に資金提供した。
ローデシアの社会主義化を恐れたため。
けれど南アのアパルトヘイトが終わってまで
モザンビークでは反政府組織と政府との和平協定が
かわされたあとでも,反政府組織への資金提供は,秘密裏に行われた。
この間ずっと少年は兵士としてつくられ,使われた。
真っ先に死んでいくのは子どもたち。
そして,兵士だった頃のトラウマからぬけだせなくなっている多くの
元少年。
今でもあちこちで少年が兵士になり,または違った形で
傷つけられていく。
もっと少年たちの現状に焦点をあてた番組がほしいと思う。
ルポを放送していた。
久しぶりによくできたものをみた。
15年前に放送したものをまた追いかけなおしていた。
ローデシア(今はジンバブエ)という国があった。
南アフリカ共和国とともに,アパルトヘイト政策をとっていた頃に
さかのぼって,ある少年兵をおう。
でも,15年後の今では,青年になったその子はいない。
人とうまく交われなくなって,ある日川で死んでいた。
少年兵の作り方。
少年というより幼児,3・4歳の頃の子どもを連れてきて
(親元から盗んできたり,親を殺してしまったり)兵士に
育て上げる。
子どもは順応しやすいから,すぐに「殺人兵器」となる。
むかし,モザンビークでは社会主義政府が成立したため,
隣の国の白人政府は,反政府組織に資金提供した。
ローデシアの社会主義化を恐れたため。
けれど南アのアパルトヘイトが終わってまで
モザンビークでは反政府組織と政府との和平協定が
かわされたあとでも,反政府組織への資金提供は,秘密裏に行われた。
この間ずっと少年は兵士としてつくられ,使われた。
真っ先に死んでいくのは子どもたち。
そして,兵士だった頃のトラウマからぬけだせなくなっている多くの
元少年。
今でもあちこちで少年が兵士になり,または違った形で
傷つけられていく。
もっと少年たちの現状に焦点をあてた番組がほしいと思う。