goo blog サービス終了のお知らせ 

日次記

ダラ主婦の徒然

観梅の会

2013-03-02 23:50:00 | 着物
雨が上がってよかったよかった。
何せ今日は着物を着るから!

てわけで、友人たちと着物で湯島天神に梅を見に行ってきましたよ。

全体的には5、6分咲きといったところでしょうか。
日陰の部分はまだ蕾も多かったので、これから行っても楽しめると思います。

むしろ梅祭りの期間を外していったほうがいいかも。
屋台の匂いで梅の匂いが分からーん(苦笑)
いや、イカ焼きの香ばしい匂いも大好きですがね。

そうそう、着物姿の方もかなり見かけました。嬉しいことです。

梅を堪能した後は、せっかくなので、近くの「旧岩崎邸」へ。
素敵な建物でした。
洋館暖かい!
洋館×着物が一番暖かく過ごせるんじゃなかろうか、との結論に達しました。

残念なのは、建物内部の撮影は不可ってこと。
あの建物内で着物姿を撮影したかった…!

ともあれ、おかげさまで着物でお出かけを堪能できた一日でした。
誘ってくれた友人に感謝!
次の機会までには、もっと着付けの技術を磨いておきます。

今回痛感した。
私の着付け(他装)はまだまだだ。
どうしても苦しい着付けになってしまう。
己の手に対する自信の無さが着付けに出てしまう。

もっと、もっともっと頑張らないと。
着物は…そりゃ確かに日常着じゃないから多少は動きに制限がでるかもしれない。だけど、苦しいものじゃないはず。

必要以上に苦しかったり、ご飯が食べられなかったり、着崩れたりするのは、ひとえに私の手の至らなさ。
もっと精進しないと。
目指すは、時短、楽、崩れない着付け!
頑張ろう。

そりゃそうと、またプリクラ撮ってくるの忘れたよ……! 観桜の時こそは!