goo blog サービス終了のお知らせ 

日次記

ダラ主婦の徒然

楽、早、旨

2013-10-11 19:32:00 | 趣味
またもやベーグル参上。
今回はコーンミールを少し配合してあるレシピで。
あと、発酵をやや長めにとってます。
うん。
冷凍前提なら、発酵は長めのがいいかもよ。

まあ、好みの問題だけど。
何階も焼いて、自分好みの発酵時間を見極めてゆくのは楽しい作業。

そろそろナンを作りたい。
しかし、今月は時間が~~!
私の肉体と私の財布の紐は疲労困憊です(笑)






秋のパン祭り

2013-09-26 23:55:00 | 趣味
正確にはベーグル祭り、かな。
2種類10個焼きました。
プレーンベーグルと紅茶ベーグル。

10月の休日はなんだか忙しそうな感じなので、焼けるうちに、と。
ベーグルだと冷凍してもさほど劣化しないのでー。
重宝しますな。

今日は紅茶ベーグルを1個食べました。
紅茶の葉を練りこんであるので、ほんのりいい香り。
食事パンだったら、このくらいの紅茶感がちょうどいい。
おやつパンにするなら、水じゃなくて紅茶で捏ねてさらに葉も練りこむと紅茶感がアップしていいんじゃないかと。










噛みます噛みます

2013-09-19 21:05:00 | 趣味
ライ麦ベーグル。
ライ麦けっこう多目の配合。
そんで、ちょっと甘め。
クルミも少し入ってます。

美味いなー。

しかし、最近小麦粉を摂取し過ぎな気もする。
グルテンアレルギーはないとは思うけど……。
遅延性アレルギーだと分からないからなあ。


遅延性アレルギー、最近ちょっと気になる言葉なんだけど、日本には検査機関がないとか?
採血したものをアメリカに送って調べてもらうらしい。
もちろん保険適用外なんで、3~4万かかるとか。
気軽には調べられないな…。

何をやっても治らない肌荒れとか、頭痛とか倦怠感とか、原因がはっきりしない不調は、もしかしたら遅延性アレルギーの可能性もあるかもしれないらしいですよ。
早く日本でも調べられるようになるといいのになー。