goo blog サービス終了のお知らせ 

日次記

ダラ主婦の徒然

乳児最後の日

2017-02-28 23:46:09 | インポート
息子、本日、11ヵ月最終日。
ホントにあっという間だったなあ。
最初の3ヶ月は長ーく感じたけれど、後は駆け抜けた感じ。

実家の猫より軽かった息子も、今では2桁に乗ろうとしている。
ブカブカだった50サイズの肌着はもう着れない。

乳児湿疹や風邪や下痢、小さなことはあったけれど、大きな病気や怪我をせず、よくここまで育ってくれた。

ありがたい。

今日は0歳最後の成長を見せてくれましたね。
何にも掴まらずに立てたね!

赤ちゃんってスゴイや。
たった1年で、ここまで成長するなんて。

乳児でなくなってしまうことは、すこし寂しい。

けれど、それ以上に一歳の息子と過ごす日々を想像するとワクワクします。
楽しいこと、たくさんしよう!

0歳最後の夜。
風邪をひいて鼻詰まりで寝苦しそうだけど、どうか良い夢を見ていますように。


2016総括

2016-12-31 23:31:38 | インポート
ご無沙汰しております。
ハッと気づけば半年以上更新が滞ったまま、大晦日を迎えてしまいました。

おかげさまで、家族一同元気です。
息子も無事に9ヶ月になりました。
というか、本日9ヶ月最後の日ですな。

日々元気にハイハイしたり掴まり立ったり、ごはんをもりもり食べたりしております。
体重も9キロを超え、抱っこするのもひと苦労。
アラフォー母は既に体力の限界…^^;

2016年を振り返ってみれば、当たり前ですが息子一色でした。
泣いたこと、悩んだこと、苦しかったこと…そりゃあ色々ありました。
が、想像していた以上に赤子の世話は楽しかった!
毎日息子と触れ合うことが楽しくて幸せで、とても充実した一年でした。

【育児を楽しむ、満喫する】という、年頭に掲げた抱負は達成できたのではないかな、と思います。

息子は「母ちゃんがガサツで苦労するよ」と思っているかもしれませんが…。

初子なのに結構テキトーでスマン息子よ。
逞しく育っておくれ。

来年もこんな感じで息子一色かなあ、と思います。
息子のため、というより私のエゴで、幼稚園入園までは母子ベッタリでいたいと思っています。

許してくれる夫には感謝です。

夫といえば、今年は彼の意外な一面を見た気がします。
息子との関わり方なんですがね。
もっとドライな人かと思っていたよ。
というか、本人もそう思っていたらしいよ。

びっっっっっくりするほど息子LOVEですよ。

良い意味で予想を裏切られました。

…ああ、やはり息子関連のことしか書いていませんね。
今年はホントに他に何もしてないからなあ。

着物関連も少しあったけれど、ほとんど身が入ってなかったからなあ。
いや、一応、創作帯結びなんてのもやったんですよ。
ただ、出来はイマイチだったな…。

息子の手がもう少し離れたら、また着物にも力をいれていきたいものです。

さて、今年も残り1時間をきりました。
そろそろ締めを。

今年も本当にたくさんの人にお世話になりました。
息子が生まれる前も、生まれたあとも、色んな方にお世話になっています。

今年は特に友人知人だけでなく、見知らぬ方にもたくさんお世話になりました。
電車で席を譲って頂いたり、買い物カゴを運んで頂いたり。
この感謝の気持ちを、私もいつか誰かに返していければと思います。

本当にありがとうございましたm(_ _)m

来る年が皆々様にとってより良い年となりますように

来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m


2016年12月31日
   月杜蒼夜


もう夢も希望も未練も無いわ!

2016-02-23 22:24:31 | インポート
【夫用お弁当】
十八穀ごはん
ふりかけ
鮭のパン粉焼き
玉子焼き(チーズ)
ウィンナーとピーマンの味噌炒め
アスパラのマスタードマヨ和え

【私用朝食】
玄米食パン
コーンスープ
野菜サラダ
ベビーチーズ
カスピ海ヨーグルト(バナナ、はくぐみオリゴ)

【私用昼食】
バナナココア蒸しパン
野菜サラダ
パセリのオイル焼き

【夫用夕食】
十八穀ごはん
味噌汁(わかめ)
麻婆茄子
さつまいものわさびマヨサラダ
鶏胸肉とキャベツのオイスターソース炒め


蒸しパン美味い。
バナナとココアって素敵な組み合わせ~♪
あ。レーズンもぶっこんだ。
粉は米粉と薄力粉が半々。

パセリは血圧を下げる効果を期待して。
夜にも少し食べました。
明日の朝も食べてから健診に行こうかと。


さて本日は。
なんかもう、ひたすらだるくてしょうがないんですが…(>_<;)
しかし気休め程度でも歩かなければと、一応散歩に出ました。

で、本屋に寄ったらば。
閉店のお知らせが。

……!
…………!?

マジか!?

先日駅ビル内の本屋が閉店したばかりだってのに!

なんじゃこりゃ。
なんだこの街は…?
映画館も無けりゃ本屋も無くなるのか!?
文化方面に弱い街って嫌だわ~。

もうホント居る意味ないわー。
愛着わかないままだわー。

池袋か地元に帰りたい…゜(゜´Д`゜)゜








お正月、のんびり過ごせました

2016-01-03 21:12:34 | インポート
今日で夫の年末年始のお休みも終わりです。
二人でのんびり過ごせる最初で最後の年末年始だってのに、今回はカレンダーにしてやられたよ!

…短いよ!

おまけに夫の風邪は治りきらなかったしな…。うーん。

そんなお正月の最終日。
今日もやっぱりのんびりだらだら過ごしてました。

朝はゆっくり起きて。
11時頃から散歩へ。

お昼ご飯はラーメン!
中辛の味噌ラーメンとしそ餃子を頂きました。
美味しかった。
餃子にシソ入れるのいいなあ。今度…そのうちやってみよう。

それからドンキで日用品の補充をして帰宅。

帰宅後は相棒観たり、年賀状書いたり。
そうこうしているうちに、義両親から宅配便が。
お餅やらお米やら、義実家で採れた柚子やら大根やらが詰まってました。
ありがたや~。本当に有難い!

お餅、とっても嬉しい!
…授乳中にはあんまりよろしく無いので、食べるなら今のうちだ!

早速購入してきた粒あんでお汁粉にいたしました。
大変美味しく頂きました♪

本当は小豆を炊くところからやりたかったんだけど、今日はすぐに食べたかったので市販品を。
小豆は明日買ってこよう。

そして…当たり前だけどお腹が空かないんだよね^^;
酷い食生活だわー。

それも今日まで。
明日からはきっちりやりますよー。
まずは早起きしてお弁当作りだな!

…寝坊しないようにしないと。




おせち好きなんだってば

2016-01-02 22:33:53 | インポート
義母から頂いたおせちです。
ありがたやありがたや。
おかげさまでお正月気分を満喫することができました。

来年は少し自分で作ろうかな。
伊達巻とか栗きんとんとか黒豆とか、自分の好きなものだけでも。
余裕があれば、だけど(無いかなー?)

さて今日は。
一日一時間は外に出ようと決めているので、夫とともにぷらぷら出かけてきました。
年賀状を出すっていう用事もあったしね。

ついでに、ユニクロに行ってみました。
会計待ちに長蛇の列。
壮観。

私は特に買うものもないので、移動して百均でのんびりしてたりしました。

帰宅後はのんびり。
…というか、私はひたすら惰眠を貪ってました。

寝ても寝ても眠いんだけど…?
疲れてるわけも無いんだけどなー。何もしてないし。

あれだけ寝ても、夜も普通に寝れそうだし…。
なんだ?