goo blog サービス終了のお知らせ 

日次記

ダラ主婦の徒然

例えるならば、タンスの裏から思いがけずお金を発見した気分

2008-03-10 21:08:11 | 
血が足りないよ~。
鼻の穴から出してる場合じゃないっての。

うう…。

まあしょうがない。

そうそう。
ちょっと嬉しいことがありましたよ。
とっても小市民的な。

昨日、ネットで本を注文したんです。
しばらくぶりに使うとこだったんですよ。

いや、びっくり。
意外とポイントが貯まってたんだこれが。

なんと627ポイント。
文庫本一冊分だわ~♪
なんだかちょっと嬉しいわー。
おかげで更に本一冊買えるわー。

でも良く考えたら、ずっと同じネット書店を利用してれば、
もっとポイントが貯まってたってことだよね…。

bk1悪くはないんだが…。
発売日逃すと、途端に発送までの時間が2~3週間になったりするのがなあ。


ちょっとねぶそくかも

2008-03-09 20:28:36 | 
今日はええと?
いい天気でしたねー。

って、仕事だから関係ないんですがね。

ああそうだ。
鼻をかみすぎて鼻血がでました。
本格的な。

いやあ、びっくり。
焦った焦った。
よりによって晩御飯の最中だし。

鼻水止まらないんだよねえ。
やっぱ花粉かなあ、これ?

来年も同じ頃に同じ症状が出たら認めよう。
花粉症だと。



読了
「とある飛空士への追憶」 犬村小六 ガガガ文庫
 たぶん好きな話だろうなあ、と思って、
 読むのがもったいなくてしばらく放置してたんだよ。
 で、昨日(今日?)の夜中ようやく読みました。
 一気に。
 
 やっぱり好きな話だったよ。
 空と海と戦争と淡い恋だ
 
 いやあ、いい話だった。


なんで軽んじられなければならないのか

2008-03-04 17:56:21 | 
特に書くこと無いなあ。

ああ。鼻水だらだらはだいぶ良くなりました。
ってことはやっぱ花粉じゃなくて、風邪?

くしゃみが出そうで出ないことが
何度もあってキモチワルイ。

…やっぱり花粉?

まあどうでもいいか。



読了
「ナラタージュ」 島本理生 角川文庫
 恋愛小説だな。
 「この恋愛小説がすごい」の一位にもなったんだっけか?
 興味深く読めました。
 よーく分かった。私、口ではなんだかんだ言いながら、
 浮気とか不倫とか絶対に許せないんだ。
 
 少し気になったのは、セリフ回しがちょっと硬い?
 ゆえに作文読んでるような印象も受ける。
 
 世間的に言う「ラノベ」ではない小説。
 …なんだが。その線引きがよく分からない。
 恋愛小説なら、ラノベにもあるしなあ。
 なんだろう?
 より現実に起こり得るシチュエーションのものは
 ラノベではないってこと?


距離感が丁度良い

2008-02-17 23:31:06 | 
寒いってばよ、日曜日。

忙しかったんだ。
忙しかったんだよ。珍しく。
もう帰る頃にはぐったり。

ミクシのコメント返すのだけで精一杯で、
日記書いてる余裕がなかった。
どっちも金、土で溜め込んじゃうからなあ。



読了
「君のための物語」 水鏡希人 電撃文庫
 第14回電撃小説大賞「金賞」受賞作
 面白かった。
 すごく好みの作品だった。
 ああ、またいい本に出会えたなあ、と久しぶりに思った。
 私、一人称の作品ってあまり好まないんです。
 本屋で、面白そうだなとページをめくってみて、
 一人称だったら棚に戻すことも多いんです。
 けど、これは。ああ面白そうとページをめくって、
 一人称だと分かっても評価が揺らがなかった。
 実際読んでみて、やっぱり面白かった。
 これは…本に呼ばれたんでしょうねえ。
 
 それにしても。
 電撃文庫は間口が広いというか…。
 色んなタイプの作品がありますよね。
 レーベルのカラーが無いというか。


エロが服着て歩いてる

2008-02-10 23:52:38 | 
やっぱり雪は降らない日曜日。
地元はやはり!雪降らなかったみたいです。
暖かいのか、この辺り?
んなことないと思うが。

…書くことないんだよね。

仕事中はあらぬことばっかり考えてるから。

ダメだろ。


帰宅したら。
金曜日に注文した本が届いてました。
購入
「最強の天使ニシテ最愛の悪魔2」
   中貫えり ソノラマコミックス
もうもうもうもうもうもう!テルちゃんが愛しすぎます!
なんかもう、セリフのひとつひとつにハァハァと悶えてます。
二次元で一番好きなのは彼かもしれない。
あ。毎度申し上げますが、麦子に惚れちゃってるテルちゃんが大好きなのです。
麦子ありき!
早くふたりの結婚式…っていうか初夜が見たいなあ(おい)
たぶん「最強最愛」シリーズの最終巻では
そんなシーンが見られるんじゃないかと期待している!
いつになるか分からんが…一年に一冊じゃあなあ…(涙)