吉祥寺・三鷹周辺のリフォーム工房武蔵野スタジオの日記

住宅からテナントまで、プランニング企画&総合リフォーム工事お任せ下さい! 『リフォーム工房武蔵野スタジオ』株式会社ホームス空間創建 東京都武蔵野市西久保2-27-23

問合せ
最新記事
アーカイブ
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月


今回は『照明計画』について、
今夏、完工したリノベーション現場を参考事例として
お話させていただきます!


今回のLDKは、いわゆるシーリングライトのような「1灯照明」ではなく、間接照明やスポットライトを使用した「多灯照明」で計画しました。





その中で、大変重要な役割を果たしてくれたのが
こちらの「ライトコントローラー」です。



こちらを使って実現できたことを中心に、
今回実践した照明計画の3つのポイントについて
ご説明させていただきたいと思います。

*照明計画のポイント*
①簡単操作
②器具選定の自由度
③非居室にはセンサー



ポイント①『簡単操作』
実生活の中では、「簡単操作」がとっても重要です。
まず、「多灯照明」で設計すると、
おのずと増えてしまうのがスイッチです💦



こんなにたくさんのスイッチを毎回操作するなんて絶対ムリですよね・・
最近はLEDの普及で一般的になった調光操作ですら、実生活の中ではほとんど行わない、それが現実だと思います😅

スイッチはワンアクション・一括操作でできるといいですよね。
ホテルの部屋のようにON/OFFが入口の1か所のみ、
本当はそんなシンプル操作が理想的ではないでしょうか・・

そんな簡単操作を家庭でも実現してくれるのが
こちらの「ライトコントローラー」です。
これを使うことで、スイッチを触る必要は一切なくなります。


こちらのリモコンには4つのボタンがあり、ここでシーン切替ができます。
シーンとは、例えば下記のようなことです。


こちらの2つはどちらも夜の写真ですが、違いがおわかりになるでしょうか。
点灯させている照明器具の数や色、明るさを変えてます👇




「多灯照明」の場合、このような照明器具の強弱・配置により
空間演出が容易に可能で、これを「シーン」と呼びます。

ライトコントローラーに
各器具のON-OFFや調光設定を登録すれば、
あとはそのシーンボタンを押すだけで
登録した照明点灯状態にできるのです。

例えば一例としてこんなシーンを想定して登録します。
A:食事の時
B:勉強や仕事の時
C:TVを見る時 
D:お酒を飲む時

ただ、
『日常生活でこんなシーン分けなんて必要ないよ』
という意見もごもっともだと思います。(^-^;
しかしながら、それが簡単操作で実現できて、
気軽に最適な雰囲気にできるのであれば、
意外と日常がより良くなるのではないかと思うのです。

逆に言えば、せっかく照明計画を行っても、操作が面倒であれば、それは使われることのないものになってしまいます。
普通に電気を点けるような当たり前の感覚で、
気軽にシーン分けを実現できることに大きな意味があるのです。


👇お引渡し後、F様と相談しながらシーン設定


今回採用したのは
オーデリックのBluetoothシステム
「コネクテッドライティング」https://www.odelic.co.jp/products/connectedlighting/

接続できる台数・回路数が多いことや、
他メーカーの器具も連携できたりと、
組合せや配線の自由度が高いことが主な選定理由です!






ポイント②『器具選定の自由度』

・好きな照明を使える
・高額な器具でなくても実現できる
・自分で調整、変更、メンテナンスできる

全てが完璧とはいきませんが、こういった要素は照明計画上、とても重要だと考えてます。

同じ空間にあるライトである以上、どんな照明器具であろうと同じ一括操作に組み込みたいですよね。
今回採用したBluetoothシステムはそれを可能にしてくれます。



キッチンに浮かぶ大きな月、
お客様が気に入って購入したムーンライトです♪

おしゃれなペンダント、
思い入れのあるブラケット、
存在感のあるシャンデリア、、
「このライトを使いたい!!」
というご要望はぜひ実現したい!




そして存在感を示す「見せる器具」以外は、
できるだけ「見せない器具」としたい。
私はそう考えてます。

「建築」「空間」「素材」「家具」「置物」などを
演出するための脇役として、
器具としての存在感は極力無くしたいと考えてます。



今回脇役として多用したのは「テープライト」。
間接照明として素材感を強調したり、
ほのかな光をラインで入れたり、
また、場所によってはメインの光源としても使いました。



テープライトは、お客様がネットで見つけた安価な器具を採用。
安価とは言っても、調光・調色・リモコン操作、など十分に多機能です。

良し悪しの判断は分かれるところかもしれませんが、
前提として「消耗品」と考え、今後のメンテナンスも
お客様ご自身でも無理なくできるように設計しました。




「DIY」を前提とした設計のため、
まずはそのデモとして、
テープライトの設置は本職の電気屋さんではなく、
お客様の了承の下、全て当社スタッフで行ってみました。






DIYといっても、当然仕上がりはプロ仕様(❛ᴗ❛人)✧
電源や配線は見えないように美しく!



そして、勾配天井の間接照明をバックにして、
リビング空間の手元の明るさは、
小型スポットライトで確保。


「ライティングレール✕スポットライト」
最もシンプルで、王道の方法ですが、
必要な場所に必要な光を自由に配置可能です。


今回はグリーンや流木のハンギングディスプレイも兼ねた設計としてます!


このように自由度高く様々な器具を使用してますが、
これら全ての照明器具の一括操作を可能にし、
ボタン1つで自在に空間演出ができる、
それが今回のBluetoothシステムです。



ポイント③『非居室にはセンサー』

トイレ、洗面室、玄関、廊下、階段室、
こういった「非居室」ではセンサースイッチを採用。



人が来れば自動で点灯、居なくなれば消灯、
スムーズで快適、且つ、省エネであり、とても好評です!
センサー化をすることで意匠照明も確実に生きてきます✧
 




またリビング入口には、入退室時にセンサーで点灯するやわらかな間接照明を設けました。



それにより、入室時のライトを点けるまでの数歩や、
退出時の消灯後の一瞬の暗がりもなくし、
常夜灯に近い感覚で安全な動線を実現しました。


ということで、
①簡単操作
②器具選定の自由度
③非居室はセンサー
以上3つが、今回実践した照明計画の大きなポイントです。



照明計画においては、
「ストレスを感じないこと」
が良い設計だと私は考えてます。



・暗い、眩しい、落ち着かない、
・欲しいところにない
(照明、スイッチ、コンセント・・)
・スイッチがわかりにくい
(探す、迷う、押し間違える・・)

こういったストレスを感じることなく、
シンプルで迷いがない、違和感のないことが
「良い設計」ではないかと思います。

その条件を満たした上で、
「素敵な空間演出」をしてくれるのが照明です。




何のためにそこに光を入れるのか、それは常に考え抜くべきだと思います。
シンプルにすることも一つの選択肢だと思いますが
私は敢えて多灯照明での空間つくりに挑戦したいと考えてます。



『建築は光』
もとは、安藤忠雄さんの言葉だったと記憶してます。
自然光をいかに取り込むか、そんなニュアンスだったか・・
私はそれを照明計画に於ける重要な要素として解釈してます。
いかに快適で気持ちよく、いかに素敵に美しく、
そしていかに自然に違和感なく、
たったわずか一筋だけだとしても、光によって物体がその存在を現します。
建築がどう見えるかを決めるのはやはり光だと思うのです。

家は人が住んでこそ、生活してこそ、のものです。
照明もその存在意義を持つものとして使ってこそ意味があります。
人の生活を軸にして、ひとつひとつを考え抜いて設計したいと強く思います。



👇2世帯パッシブリノベーション、過去の記事はこちらからどうぞ👇

ついに完成、パッシブ・リノベーション

今日は夏至☀パッシブ設計の結果はいかに?!


パッシブ・リノベーション ~🌞夏の遮熱対策編~


パッシブ・リノベーション ~天窓でリビングに光を✨~

家づくりって最高に楽しい!わくわくの別荘建築見学へ



🌿グリーン・パッシブ・リノベーション計画進行中!



『ゼロ動線』最上級コンパクトキッチン✨


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

こんにちは!

連日猛暑が続く季節も終わり、最近の朝は少し肌寒いですね。

体調管理に気をつけてお過ごしください!


私は今年の夏、地元山梨に帰省し充実したお休みをいただきました(^^)

お休み前半は祖父母の家に行ってきました!



自然豊かな環境で、散歩をすれば様々な虫や川の音など、

東京では中々感じる事が出来ない『自然』というものを感じてきました(^^)

祖父母の家ではエアコンを使用しなくても風通しが良く、

真夏日でもとても過ごしやすい環境でした。

昔の家はエアコンがなくても過ごせることに感動しました...


庭で野菜を収穫したり、目的なく散歩をすることで新たな発見を見つけるなど、

田舎ならではの特権を堪能してきました!

お休み後半は実家で過ごしました!

毎年実家に帰ると、家族全員でBBQをすることが恒例なのですが、

今年は雨が心配でしたが無事に晴れて楽しいBBQをすることができました(^^)


来年こそはコロナも落ち着き、家族みんなでお出かけをできますように!!!

とても楽しいお休みでした^^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

こんにちは!

酷暑が続いていた夏も終わり段々と涼しくなりつつありますね。

今年のお盆休みも満喫させていただきました!

まずは太宰府天満宮⛩






福岡はこないだも行きましたが…

また行ってきました!(笑)

アイスを3つも食べてしまうくらい暑かったのですが

福岡で遠出したのは初めてだったので観光もできて感無量です😊

別日には鎌倉に行って今年初の海!



曇っていたので景色は残念でしたが久しぶりの海はテンションが上がりますね!

エネルギーをたくさんチャージできたのでまた頑張れそうです✨






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
こんにちは!
市川です!

皆様へのご連絡が遅くなり申し訳ありませんが、8月18日(木)より通常通り営業を再開しております。

『また、弊社スタッフの畔見が産休~育休を9月1日から取っております。
新しい命の誕生はとてもワクワクしますね!!!
また畔見の初めての出産、育児の為体も心も忙しくなりますので、極力直接のご連絡ではなく、弊社にて、又は引継ぎ担当までご連絡頂けると幸いです。
お客様のお気遣いに誠に感謝致します。』


さてさて、
お盆期間も猛暑が続きましたが、一昨日くらいに夜のにおいが秋に変わるのを感じました!!この秋のにおいの感じわかる方いらっしゃいますかね!?!?
私は夏も好きですがやはり秋が一番好きですね~秋に近ずくのが分かるとなぜだかわくわくしてしまいます!!!

そんな秋の近づきが感じられた最近ですが、今回のブログでは、お盆期間に行って参りました名古屋港水族館のことについて記載していきたいと思います!!!


このお盆期間は世の中のいわゆるラッシュを避けて、浜松に帰省しておりました!
帰省した時には真っ先にPCR!!!
簡易的ではありますが結果が出ると安心します( ;∀;)




地元浜松に帰ったんですが、、、、なぜかお隣の愛知県に、、
帰省する前に水族館行くとか行かないとか普通決めますよね?
名古屋港水族館に付く1時間半前(15時30分)に行くことを決めました!!!(ルーレットあぷりで、、、)
お盆期間中はチケット制になる事で混雑緩和を促しているそうで、出発直前に
なって、あわやっ行っても入れないじゃーんとなるとこでした、、、
でも、よくよく調べて見ると、17時以降はチケット制ではなく、当日券の販売がされてると記載があり、車で片道1時間半!!!すぐに出発しました!!

(行ったことのない場所に行ってみたくなったのと、とにかくシャチが見てみたかったんです!!!!)


25年生きているうえでシャチは図鑑か、TVか、動画でしか見たことなかったのですが、初めてシャチという生き物を拝見しとてもとても、それはそれはかなりかなり感動致しました!!!!

何より迫力もそうなんですが、シャチの頭の良さに感動しました(>_<)
群れで生活をするそうなんですが、好物のアザラシが氷塊の上にいるときに、みんなで波を人工的に起こして、氷塊からアザラシを海に落として捕食すると
説明されてました!!
また、人の言葉もある程度は理解できている(難しいことなどは除きます!!!!)

そして、フォルムもかっこいい!!!

ほんとに初めて見て感動が止まりませんでした、、、


でも気持ちがたかぶりすぎて、写真撮るときもブルブルしてしまい良い写真は取れませんでした、、、、(変な言い訳でごめんなさい。)


他にもいろんな魚や生物を見て、楽しめました!!!

ではまた~
亀!

クラゲ~



クラゲ~2




カニカニ(身が詰まりすぎて尻もちついてる!?)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  •   
  •   

ログインはこちら
カレンダー
2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
前月 翌月
カテゴリ一覧
おすすめリンク
ブログ内検索